2012年07月12日

大丈夫です!

私の住んでいる村が、大雨で大変な事になっています。

すっごい雨と濁流の音、雷、消防車のサイレン…
明け方は怖くて寝れませんでした。

親類の方も土砂災害にあわれ、落ち着かないですが、
我が家は無事です!

たくさんの方からご心配のメールや電話いただきました。
ありがたいです。

まだまだ土砂災害にあわれて大変な方がたくさんいらっしゃいます。
娘の友達も避難所なので、心配です。

こんな状況ですが、
明日は幼稚園の運動会…

準備に行ってきました。
隣町の白川も恐ろしいことになっていましたが…

体育館での運動会だから、多分あるでしょうね(+o+)

まだ雨降るみたいなので、気をつけてください。


同じカテゴリー(かぞくのこと)の記事画像
稼働中
卒園しました
秋はイベントがいっぱい(^^)
食欲の秋♪
VIENTOコンサート
プレゼントもらいました(^^)
同じカテゴリー(かぞくのこと)の記事
 中学受験 (2015-01-28 17:57)
 稼働中 (2014-08-01 08:36)
 卒園しました (2014-03-31 08:13)
 いよいよ卒園式 (2014-03-15 00:33)
 準備の日々です (2014-02-20 22:03)
 いろいろあった一週間 (2013-12-15 22:48)

Posted by りんらん at 18:13│Comments(8)かぞくのこと
この記事へのコメント
大丈夫だったようで安心です。
雨すごかったですね((T_T))
川の近くの方はかなりこわかったでしょうね。
これ以上降らなければいいのですが…
明日も雨みたいですね。
Posted by 谷川トマト研究所 at 2012年07月12日 18:43
谷川トマト研究所様
ありがとうございます。
降りましたね(>_<)
谷川さん宅のトマトも無事のようで何より!
でも、赤水付近も大変だったみたいですね。
阿蘇市から市内方面に降りて来る車が、
土砂まみれで…
心配ですね。
Posted by りんらんりんらん at 2012年07月12日 19:15
りんらんさん 大丈夫のようで安心いたしました

フリーマーケットでお会いした方々が大丈夫かなぁと
熊本放送をチラチラ見ながら
被害が分かるにつれて 心配でした

こちらも本当に怖いほどの雨と雷でした
これからも雨が降るとの予報ですが
ひどくならないことを祈るばかりです
Posted by ちゃこ♪ at 2012年07月12日 20:22
私も気になっていました!
ご無事で何よりです。
私もなんともなく、今日も仕事にいきました。

なんだか大変なことになりましたが、
明日は無事に運動会がおわるといいですね。
Posted by noriさん at 2012年07月12日 21:00
ちゃこさん
ご心配ありがとうございます。
幸い、ハンドメイド仲間の皆さんも
無事との連絡受けています。

早く梅雨明けして欲しいです。
明日まではまだ降るみたいなので、心配ですね。
Posted by りんらんりんらん at 2012年07月12日 21:46
noriさん
ありがと~
ずっとサイレンの音聞いて過ごしたよ(+o+)

明日はとりあえず、弁当もできる分で
頑張ります。
noriさんも行く時は気をつけて~!
Posted by りんらんりんらん at 2012年07月12日 21:54
阿蘇方面も大変な被害が出ていますね。
りんらんさん、ご無事でよかったです。
怖かったでしょうね。
下流の白川も氾濫して
龍田地域の川沿いも浸水被害が
ひどくて、大変でした。
早く梅雨明けしてほしいですね。
次の日予定通り
運動会がおこなわれて、よかったです
幼稚園の運動会は可愛いさと、
一生懸命の姿と、
両方に感動がありますね。^v^
Posted by モレアモレア at 2012年07月13日 17:42
モレアさん
ありがとうございます。
モレアさんの地区も大変でしたね。
あの濁流や流木が
そのまま流れて行ったと思うと怖いですね(>。<)
早く梅雨明けして欲しいですね~
まだ降るようなので、お気をつけてください。
Posted by りんらんりんらん at 2012年07月13日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。