2013年10月21日
食欲の秋♪
タイトル通り食欲の秋です♪
我が家も義父が作った美味しい新米を食し箸がとまりません^^;
ただでさえ年中、食欲旺盛なのに(笑)
幼稚園の行事も後半戦に突入で、
謝恩会の準備もそろそろ動かないと…ということで、
会場選びをしています。

保護者の方の紹介で
「アンジュールハウス」さんへ行ってきました。
結婚式場なので、なんだか新鮮(^^)
試食もいただきまして^m^
ホントに美味しかった♪
スタッフの方も親切だし、ここでしたい!
でも…問題は会場に人数が入りきるかどうか。
現在悩み中です(>_<)
そして、小学校では稲刈り体験が行われましたので
お手伝いに行ってきました。

子供達もカマで切るということがなかなかないので、
最初は大丈夫かな~という感じでしたが、
だんだん慣れてきて
上手に刈ることができました。
貴重な体験ができてよかったです。
私もちょっとだけのお手伝いでしたが、
午後から横になってしまいました^^;
我が家も義父が作った美味しい新米を食し箸がとまりません^^;
ただでさえ年中、食欲旺盛なのに(笑)
幼稚園の行事も後半戦に突入で、
謝恩会の準備もそろそろ動かないと…ということで、
会場選びをしています。

保護者の方の紹介で
「アンジュールハウス」さんへ行ってきました。
結婚式場なので、なんだか新鮮(^^)
試食もいただきまして^m^
ホントに美味しかった♪
スタッフの方も親切だし、ここでしたい!
でも…問題は会場に人数が入りきるかどうか。
現在悩み中です(>_<)
そして、小学校では稲刈り体験が行われましたので
お手伝いに行ってきました。

子供達もカマで切るということがなかなかないので、
最初は大丈夫かな~という感じでしたが、
だんだん慣れてきて
上手に刈ることができました。
貴重な体験ができてよかったです。
私もちょっとだけのお手伝いでしたが、
午後から横になってしまいました^^;
2013年10月12日
VIENTOコンサート
県教育庁文化課いきいき芸術体験教室が娘の学校で行われ
音楽デュオの「VIENTO」さんが来られました。
保護者も来ていいとのことでしたので、
とっても素敵な演奏を間近で聴くことができました。

子供達にとっても
貴重な経験。
音楽は癒しですね(^^)
幼稚園のあきまつりが終わってからも
会計報告や資料整理などに追われ、
複雑な人間関係に悩まされ(@_@)
ちょっと不安定だった心も
昨日の演奏でちょっとは晴れた気がします。
音楽デュオの「VIENTO」さんが来られました。
保護者も来ていいとのことでしたので、
とっても素敵な演奏を間近で聴くことができました。

子供達にとっても
貴重な経験。
音楽は癒しですね(^^)
幼稚園のあきまつりが終わってからも
会計報告や資料整理などに追われ、
複雑な人間関係に悩まされ(@_@)
ちょっと不安定だった心も
昨日の演奏でちょっとは晴れた気がします。
2013年10月06日
プレゼントもらいました(^^)
昨日は幼稚園のあきまつりでした。
半年前から準備を進めてきていた
保護者会主催の大イベント。
私自身も役員となり、自分で言うのもなんだけど、
かなり頑張ってきました。
しかし!雨でした。
朝から終わるまで雨でした。
先週からいろいろトラブルがあり、
かなり気分が落ちていて…
フェイスブックでも友達から励ましてもらい
気合いを入れて頑張りました。
でも私にとって幼稚園最後のあきまつりは
とても思い出に残るものになったと思います。
たくさんの方に来ていただき、
各クラス一致団結の素敵なお祭りでした。
いつもお世話になりっぱなしの
同じ先輩役員さんから
素敵なプレゼントをいただきました。

おにぎりケースとヘアゴム。
ありがたいです(^^)
同じ幼稚園出身のママさんの手作り品です。
南阿蘇村で行われている、谷人たちの美術館に出されています。
可愛いママさんが作っている作品で、
「ハンドソーン 免の石」さんに出されています。
期間中遊びに行こうと思っています。
半年前から準備を進めてきていた
保護者会主催の大イベント。
私自身も役員となり、自分で言うのもなんだけど、
かなり頑張ってきました。
しかし!雨でした。
朝から終わるまで雨でした。
先週からいろいろトラブルがあり、
かなり気分が落ちていて…
フェイスブックでも友達から励ましてもらい
気合いを入れて頑張りました。
でも私にとって幼稚園最後のあきまつりは
とても思い出に残るものになったと思います。
たくさんの方に来ていただき、
各クラス一致団結の素敵なお祭りでした。
いつもお世話になりっぱなしの
同じ先輩役員さんから
素敵なプレゼントをいただきました。

おにぎりケースとヘアゴム。
ありがたいです(^^)
同じ幼稚園出身のママさんの手作り品です。
南阿蘇村で行われている、谷人たちの美術館に出されています。
可愛いママさんが作っている作品で、
「ハンドソーン 免の石」さんに出されています。
期間中遊びに行こうと思っています。