スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年03月31日

絵本「SOMEDAY いつかはきっと…」

久々に絵本の紹介です。


「SOMEDAY いつかはきっと…」作:シャーロット・ゾロトフ
絵:アーノルド・ローベル
訳:矢川 澄子

女の子が憧れること「いつかはきっと…」
がたくさんあります。
何といっても絵がかわいいです。


短い文章の中でも憧れがよくわかります。
娘はこの本が大好きです。
いつかはきっと…娘も憧れをもって成長してほしいです(^^♪  


Posted by りんらん at 23:39Comments(4)絵本

2011年03月29日

あそ☆ビバ

先日、子供たちを連れて、阿蘇市内牧にある遊具公園「あそ☆ビバ」に行きました。

というより、阿蘇市立図書館→あそ☆ビバのコースは、「どっか行きた〜い!」と騒ぎだしたら連れていく定番コースになっています(;^_^A




小学生の娘はこっちの長い滑り台がお気に入り(*^^)v




下の娘は補助つきのブランコで楽しみます!(^^)!




春休みなので、近いうち又遊びに行くと思います(^O^)/  


Posted by りんらん at 22:40Comments(2)かぞくのこと

2011年03月28日

てんとういち

お天気にも恵まれて、無事に「てんとういち」終了しました(^O^)

たくさんの方にご来場いただき、又、作品を手にとっていただいて、本当にありがたい一日でしたm(__)m



Ladybugさんのステキなお庭や準備のおかげで、子供たちも、ずっと飽きることなく、遊んでいました(^^)v



















画像が撮れてなくて(;^_^A 申し訳ないですが、食べ物は、ほとんど完売だったようでした。
どれも美味しくいただきました(o^o^o)

又、お会いしたかった、niicoさんにも会えて感激でした。
差し入れのチーズケーキ感動です(T_T) ありがとうございました!

遠くから来てくれた友達もたくさんいて、本当に感謝の一日でした。

ありがとうございましたm(__)m

次はえほんのくに誕生祭のイベントが決定しています。
楽しみです☆  


Posted by りんらん at 10:56Comments(0)委託販売&イベント出店

2011年03月26日

ストラップ

《イベントのお知らせ》
てんとういち
日時:3月27日(日) 9時~15時位まで
場所:Ladybug
   (駐車場はとなりの「リフレの郷」空き地を利用してください。かなり停めれます)
熊本県阿蘇郡高森町色見1453-15

********

いよいよイベントも明日に迫りました~\(~o~)/

昨日、今日はなんと雪が少し降りました(>_<)
明日の天気予報は晴れのようで、ひと安心です。

イベントに持っていくものの紹介です。
フラワーカボションのストラップです。

誰かのお気に入りになれたら嬉しいです★
ご来場お待ちしています!



  


Posted by りんらん at 15:20Comments(0)ハンドメイド

2011年03月24日

キーホルダー

《イベントのお知らせ》
てんとういち
日時:3月27日(日) 9時~15時位まで
場所:Ladybug
   (駐車場はとなりの「リフレの郷」空き地を利用してください。かなり停めれます)
熊本県阿蘇郡高森町色見1453-15


イベントに持っていくものの中にコラボ商品があります★
旦那様の妹でもあるMIHOちゃんはスイーツデコ作家さんです。

紙粘土や樹脂粘土などで、スイーツの形を作り、色を塗り、乾かし、ニスを塗り・・・
気の遠くなる作業を頑張っています。

ひそかにスイーツは手作りではないと思われている方も多く、手作りなんですよ!と言うとビックリされます。
今までも一緒にイベントに参加していますが、小さいお子様やお母様に大人気です!
もちろん我が家の娘さんもいろんなものを作ってもらい、お友達に自慢しちゃってます^^;

そんなMIHO☆Ribbonオリジナルのスイーツとフォークのチャームを使って、キーホルダーを作りました。(^^♪

まあ私はチャームをくっつけただけなので手作りって感じではないので申し訳ないのですが・・・

誰かのお気に入りになれたら嬉しいです!(^^)!

ちなみにMIHOちゃんは「てんとういち」でスイーツデコ体験のワークショップを行います(^O^)
ピンorマグネット1個250円です。
小さいお子さんでも簡単にできますよ~
ぜひ遊びに来てください。  


Posted by りんらん at 20:21Comments(2)ハンドメイド

2011年03月23日

久々の更新

東日本大震災により被災された皆様、ご家族の皆様に、心からお見舞い申し上げます。
また、被災地等におきまして、救援や復興支援など様々な活動に全力を尽くしていらっしゃる方々に、深く敬意と感謝の意を表しますとともに、一日も早く復旧がなされますよう心よりお祈り申し上げます。

久々の更新です。

地震で日本が大変なことになってしまった数日後、実家の祖母が亡くなりました。
結婚するまで一緒に暮らして、私を育ててくれたおばあちゃんでした。

ここ数年は病院生活で、何度も危険な状態になったこともあり、それなりの覚悟はしていましたが、それでも「死」というものを目の前にすると・・・
ただ、地震で被災された方のことを思うと、本当に幸せに送り出すことができたなと思いました。

父も早くに亡くしていて、母には父の母であるお姑さんを何年も介護していて、病院に入院してからは毎日行ってくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

見習わなければいけないことばかりです。

3月に入ってからはあまりいいことがなく。。。
友達の入院と手術、震災による主人の会社の影響など心配事が多く、ハンドメイドのイベントも見合わせようかと考えましたが、震災の募金活動などをされるということで、少しでも誰かのためになれればと参加します。

てんとういち
一心行のさくらまつりも開催されますので、ドライブがてらに!お待ちしています。  


Posted by りんらん at 23:41Comments(2)かぞくのこと

2011年03月06日

ポーチ

小学校のバザー、楽しかったです(≧▼≦)

おかげさまでたくさんの子供達やお母様方に買っていただきました。

画像もバタバタで撮れずに…(T_T)

一緒に出したこうぼちゃん、パン屋のだっこさん、義妹のMIHOちゃん、みんなそれぞれお客様に手にとってもらい、大盛況でした〜(^^)v

私が出した作品で、ポーチがありましたが、母が作ってくれたものです☆





自分の作品ではないですが…

縫い物出来ない私と違い、なんでも器用に作ってくれます!
もちろん…幼稚園グッズ作りもお願いしてます(;^_^A
又、お願いね☆お母さん!  


Posted by りんらん at 23:43Comments(4)ハンドメイド

2011年03月05日

授業参観!

前回の授業参観は、親から子供に対して手紙を読むという、涙涙の授業参観でした。
今回は、なんと!子供から家族に対してのメッセージを一人一人読むものでした。

もうその時点でうるうるきちゃいますが(T_T)

産んでくれてありがとうと言いながら、子供が号泣するんです(T_T)

私も一番目の男の子の手紙で、もうボロボロ(;_;)

先生も保護者もすすり泣きの状態でした(>_<)

我が家の娘さんは…
幼稚園の時は、送り迎えを毎日してくれて、ありがとう。
忙しい時もちゃんと連れて行ってくれてありがとうと、言ってくれました。

実は村に幼稚園がなく、隣町まで約12キロを2往復してたんです(;^_^A

あんまり子供はそういうのわからないと思ってたので、素直に嬉しかったです(*^□^*)

今日も泣いちゃった授業参観でした(≧▼≦)  


Posted by りんらん at 18:45Comments(0)かぞくのこと

2011年03月04日

リボンのヘアゴム

いよいよバザーが明日になりました。
値札つけなど今頃バタバタしています。


ミシンできない人なんで、
手縫いで、綿入りのリボンヘアゴムを作りました(^^)v



バザー用に10個程完成!
娘が気に入ってくれて、2個は、我が家用になりました(;^_^A

明日は授業参観→バザー→総会→懇談会で、ハードスケジュールです(@_@;)

でも楽しみです☆  


Posted by りんらん at 23:27Comments(0)ハンドメイド

2011年03月03日

ひな祭り

今日は、ひな祭りです(*^□^*)

我が家は娘が2人いますので、お雛様も出して、今日はパーティ(笑)風でした。

料理は、ちらし寿司やお吸い物と言った定番ものです。
子供は、グラタンと餃子が好きなので、用意しました。組み合わせ悪いですが、女の子のお祭りということで(;^_^A

料理の画像はないですが…
我が家のお雛様を撮りました(o^o^o)
  


Posted by りんらん at 20:01Comments(0)かぞくのこと

2011年03月01日

フェルトのお花ヘアゴム

小学校のバザーがいよいよ今週に迫りました(@_@;)

実はハンドメイドチームで出すのと別に、読み聞かせチームでも出すことになりました。
読み聞かせのチームの売り上げは、学校の図書室など子供たちの為の寄付になるので、ちょっと数も多めにしないといけないなぁと思っていました。

子供達が、気軽に買えるものを!そしてたくさん作れるもの!

その結果できたのが…

フェルトのお花ヘアゴムです(*^□^*)

でも実は…
お義母さんに作ってもらいました〜

はじめの5個作って、「こんなの作ってるんで、時間があったら手伝いお願いしますm(__)m」
って言ったら、お義母さんの方が、キレイにできて、しかも色々組み合わせたり、可愛いのができました!


結果70個位は出来ました(≧▼≦)
かな〜り有り難かったです。

当日楽しみです☆  


Posted by りんらん at 23:22Comments(2)ハンドメイド