スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年12月30日

年末のごあいあさつ

いよいよ2011年も終わりに近づいてきましたね。

今日は、台所の掃除と、おせちの買い物など…
あわただしく過ごしました。

多分今年最後の更新になると思いますので、
この場を借りて、年末のご挨拶をさせていただきます(^^♪

2011年は、ホントにあっという間でした~

3月には大震災もあり、
祖母も亡くなり、本当に悲しい出来事が続きましたが、
ハンドメイドのイベントを通して、
たくさんの方と出会いがありました。

娘の幼稚園入園で、たくさんのママ友とも出会い、
ブログのおかげで、知り合えた方もいて
本当に出会いの年になりました~

こんな私にお付き合いいただき、
皆様本当にありがとうございました~

2012年もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪  


Posted by りんらん at 21:52Comments(0)かぞくのこと

2011年12月29日

バナナのたたき売り

グランメッセ熊本で行われている「歳末の市2011」に行ってきました~
いろんなお店がいっぱいあって、
お正月の買い物もしました(^O^)/

バナナのたたき売り実演があるので、
座ってみようということになりましたが、
私よりも娘が興味津津。

500円持たせて、
買いたかったら、手あげて買いなさいよ~と言いました。

そしたら、一人で前の方に座って、
「500円」という声に「はいっ」って返事して一人でバナナを買ってきましたヽ(^o^)丿

大満足でいっぱいのバナナを抱えてきた娘でした~(^^)  


Posted by りんらん at 20:13Comments(0)かぞくのこと

2011年12月28日

もちつき

今日は餅つきをしました~
娘達もお手伝い(^O^)/


MIHOちゃんも登場☆
ひそかに即戦力です(^O^)/

できたてのお餅は美味しかった~

いよいよお正月ですね(^^)  


Posted by りんらん at 22:19Comments(0)かぞくのこと

2011年12月26日

”灯籠蜜芋”(とろみついも)

またまた食べ物の話です(笑)

先日、頂き物で『灯籠蜜芋(とろみついも)』という
さつま芋をいただきました(^^)

山鹿ファーマーズさんが、
丹精込めて栽培された芋で、
山鹿の特産品に育てたいと期待を込めて<灯籠蜜芋(とろみついも)>と名付けられたそうです。

オーブンでじっくり焼いてくださいとの表記。

焼いてみてびっくり!!

キレイな黄色の焼き芋(^O^)/
そして、焼き加減を確かめるために串を刺したところから
「蜜」がヽ(^o^)丿
あま~い(^O^)/

ホントすごい☆こんな美味しい焼き芋食べたの初めてです!(^^)!

普段焼き芋とか食べない娘もハマって、焼いて~と連発中です。

  


Posted by りんらん at 21:27Comments(0)かぞくのこと

2011年12月25日

クリスマスプレゼント

サンタさんがやってきて、
プレゼントが枕元に置いてありました~(^^♪

上の娘は、夜中に2回起きて、プレゼントがあるか確認したようです^^;
下の娘は、さっと起きて「パパ~プレゼントがある!!」と寝ているパパに報告☆
二人ともにこにこの朝を迎えました(^^)

今朝の我が家は、一面雪景色☆
とっても寒いクリスマスになりました。

お昼には雪も解けましたが、
朝からは、もらったプレゼントを広げたり、雪だるまを作ったり。。。
大忙しの娘達でした。

小学生の娘のプレゼントは、
「3DデコデルカDX」というもの。
サンタさんへの手紙にもこれが欲しいと書いてありましたので、
大興奮でした~

浮き上がる下敷きやポストカードが
作れるメイキングトイ(^^♪


早速下敷きを作っていました(^O^)/

明日からは、宿題も頑張ってね!

今日も、ケーキをいただいていたので、食べました(^^♪
近頃甘いものを食べてばかりですね^^;  


Posted by りんらん at 21:12Comments(0)かぞくのこと

2011年12月24日

クリスマスイブ☆

今日も娘は、キッズダンス教室のクリスマス会でした~
ダンスのお披露目をした後、ゲームをしてプレゼント交換!
すごく盛り上がっていました。
今日で3回目のクリスマス会となりました(^^)

終わった頃、パパから「早く帰らんと雪すごかバイ」と電話が…

帰る途中、すれ違う車のナンバーが真っ白だったり、
うっすら積っていたり(>_<)
スリップしないかドキドキしながら家に着いたら、庭は真っ白でした。

我が家でもクリスマスパーティーをしました~

地元のドイツ菓子 ホーゲル南阿蘇店のケーキ♪

美味しかったです(^^♪

娘達も寝たことだし、いよいよママサンタの出番ですね。

明日の朝が楽しみです☆


  


Posted by りんらん at 23:03Comments(4)かぞくのこと

2011年12月23日

消しゴムハンコ♪

今日は、子供会のクリスマス会でした~
体育館でドッチビーをして、
その後は公民館で昼食会でした。
ビンゴで景品をもらえるのですが、
割と豪華な賞品なんです☆
今年は、廃品回収などで頑張っているので、
豪華なクリスマス会でしたよ~

いろいろお世話になってる
天然こうぼちゃんとも役員さんを一緒にやってます☆

従姉妹が来年結婚するので、
消しゴムハンコをオーダーしてましたが、
完成したとのことで持ってきてくれました~

立派な袋とレース付きのお手製箱入り
☆ブライダルハンコ☆です
これが似てるだよね~
立派な出来栄えに感動です(^O^)/ありがとう☆

あみぐるるん天然こうぼの━━… (o´ω`o)ぷくぷく♪..ぶろぐ

結婚する時って、何やっても幸せですね~
ホントは、似顔絵を描いてもらって
渡そうと思ってましたが、
消しゴムハンコにした方が、招待状とか押したりの使い道もあるし、
後々、ちょっと飾るのにはいいですよね~

お正月に会うので渡そうと思います(*^^)v

今日は、娘が明日のクリスマスイブに向けて、
部屋を片付けてました。
サンタさんが来るか心配とのことで、
手紙を書いてましたが、最後に返事をくださいと^^;

字がばれるので、英語で書かないと(>_<)
ママサンタも大変です(+o+)

  


Posted by りんらん at 21:41Comments(2)かぞくのこと

2011年12月22日

クリスマス会~小学生女子会~

今日は、終業式☆
午後からは、
前々から娘が計画していたクリスマス会を
我が家で行いました~

11名の小学生女子会(^^)

300円~500円までのプレゼントを持ち寄り、
交換会も(^^♪

ピザも天板サイズ3枚焼きましたヽ(^o^)丿
たこ焼きも100個程焼きましたが、ペロッと食べました(^^)
おそるべし小学生パワーですね。

ジュース飲んでお菓子食べて、
シュガーバニーズ チョコファウンテンで
マシュマロやバナナに
チョコシロップたっぷりつけて(^^♪

チョコファウンテン
、数年前に買ったものですが、
子供たちに大人気です(^O^)/

パーティーにはおススメです(^^♪

いっぱい食べて、
寒い中外でも遊んでホント元気いっぱいな小学生です(*^^)v

明日は、子供会のクリスマス会☆

子供達は楽しい行事いっぱいですね~  


Posted by りんらん at 22:00Comments(2)かぞくのこと

2011年12月20日

超簡単ファーリボンヘアゴムの作り方☆

先日の小学校バザー用に作った
超簡単なファーリボンヘアゴム♪

お友達から教えて~と言われたので、
縫物が苦手な私でも出来る超簡単な作り方をご紹介します(^^)




用意するもの

*デコ用 ヘアゴム(土台がついているもの)
*プードルファー(11cm×9cm)
*生地(11cm×9cm)
*ポンポンボール
*グルーガン

デコ用ヘアゴムは実店舗ではなかなか見当たりませんが、
ネット通販などで、かなりお買い得に購入できますよ~

生地は、今回イオンのパンドラハウスにて購入
大津店では30cmからしかカットしてもらえませんが、
菊陽店は10cmからOKなので、10cmを10種類位購入しました。
同じ種類ばっかりよりいっぱいある方がいいので♪
(しかも値下げの日で10%OFFでした☆)


グルーガンと、ポンポンボールは
100円ショップのSeriaで。
手芸コーナーにあります。


生地を10cmで購入しましたが、大き目にカットしてあるので、
出来上がりが10cm×7cmになるようにします。


①生地とプードルファーを中表にして合わせます。
ミシンでも手縫いでもいいので
出来上がりが10cm×7cmになるように、
内側をぐるっと縫います。返し口を3cmほど開けてください。

②返し口から裏返して、返し口部分を閉じます。

③真ん中の部分にヘアゴムを通して2、3回まわしてギュッと結びます。




④グルーガンで、真ん中の部分にポンポンボールをとめます。
裏も、グルーガンでとめます。(結び目が見えないように)

完成☆


説明する程でもないです^^;
ようするに、周りをぐると縫って、ゴムを巻いて、真ん中をグルーガンでとめただけ(笑)

縫う手間を少しでも減らすためにいろいろ考えましたが、
グルーガンでとめることによって、
かなり補強になるメリットもありますので(^^)

バザーなどで大量生産される方にはおススメです(^O^)/  


Posted by りんらん at 16:56Comments(0)ハンドメイド

2011年12月19日

絵本「だれも知らないサンタの秘密」

今日は、娘の学校が終わって迎えに行くと、「きつい・・・」
と言いながら、車に乗り込みました。
帰って熱を計ると39℃(>_<)
そのまま病院へ向かいました。
マラソン大会があり、練習がほぼ毎日だった上、雪の降る日もあったから、
子供なりに無理してたのかな~
病院で薬をもらったので、明日は学校も休ませて、ゆっくり休養させます。
熱が早く下がるといいな。

そんな娘もサンタさんを信じていて、
風邪ひいたら、サンタさん来ないかも・・・って心配してます^^;

なぜいまだに、信じてるのかというと、
この絵本を読んでいるからだと思います。


「だれも知らないサンタの秘密」
作・絵: アラン・スノウ
訳: 三辺 律子


読み聞かせ向けの絵本ではありませんが、
子供から、「どうして?」と質問責めにあうようなことを
すべて応えてあるのです。

たとえば、「あんなにたくさんのプレゼントを、どうやって配るの?」
「サンタクロースは何時にくるの?」
なんて質問にも、納得するように(笑)書いてあります。

今年も我が家にサンタさん来るかな~(^^)


  


Posted by りんらん at 21:47Comments(0)絵本

2011年12月18日

小学校バザー

昨日は、午前中小学校のマラソン大会でした(^O^)/
めちゃめちゃ寒かったですが、
子供達はすごく頑張ってました!
我が家の娘も順位はまあまあでしたが、タイムが一番良かったと満足でした。

お昼からは、バザー

今年は、売上のすべてを東日本大震災被災地への寄付金にとのことでした。

ぜんざい・豚汁・混ぜご飯・肉まん・からあげなど
温かい食べ物もあり、
子供も大人も楽しめるバザーです。

読み聞かせのメンバーでも
手作りのお菓子や小物を作って、出品しました。
みなさんすごく器用で、いろいろな品がたくさん揃って、
ブースは豪華でした~
販売時間前に行列ができましたよ~

私も先日紹介したフワフワリボンのヘアゴムや、デコのヘアゴムなど、
かなりお買い得価格で販売しました。
リボンを買ってくれた子供たちが何人も、
その場で結んでくれて、すごく嬉しかったです(^^)
早々と完売できました~



  


Posted by りんらん at 15:48Comments(0)かぞくのこと

2011年12月17日

寒い~

先日は、父の命日で、法要のため実家に帰りました。
叔母さんも、関東から帰ってきてくれて、無事に終えることができました。
月日の流れは早いです。

毎年12月になると、
父に孫を見せたかったなと、寂しく思います。

昨日になってしまいましたが、
ついに我が家にも雪が降りました。

そんな中、幼稚園に給食試食会に行きました。

まさかの子供と同じ量(^-^;
私はペロッと食べてしまいましたが、
娘ちゃんは苦手な野菜があったので、なかなか進まず(@_@)

でも家だったら絶対残すであろう物をなんとか頑張ってました^_^;

1時に終わってまた2時半には迎えに行かなければならないので
ママ友と、マックでコーヒー飲んで待ってたら
他のクラスのママさんたちも同じ考えだったようで(^_^;)

時間になり迎えに行くと、あられが降り出し(+o+)

寒い寒いといいながら帰ると、山は、真っ白でした。

今日は、小学校マラソン大会。

寒いけど応援頑張らなくては!  


Posted by りんらん at 01:58Comments(0)かぞくのこと