2014年03月31日
卒園しました
随分たちますが、
娘の卒園式、無事終わりました。
長かったようで短かった3年間。
長女の時と違い、
私自身も幼稚園では役員としてお世話になったので
すごく幼稚園との関わりが多く、
本当に淋しくなります。
主人が謝辞を読みました。
たいしたことは言わなかったですが、
幼稚園への熱い思いを伝えることができました。
終わった後は
謝恩会へ。
謝恩会係としても
ずっと関わってきたので
ホントに精一杯の全力投球でした。
先生方へのプレゼントや、スライドショー用のDVD作成、
余興など大変でしたが、
本当にいい思い出になりました。
ただ、デジカメというかSDカードが壊れて、
写真が全部見れなくなるという事態に(T_T)
友達にちょっとでも映っている画像あったら
送ってくださいと連絡したら、
いろんな写真が集まりました。

本当に最後まで幼稚園のお友達とママ友には感謝でいっぱいです(^^)
次は小学校!
もっと頑張らないと!!
娘の卒園式、無事終わりました。
長かったようで短かった3年間。
長女の時と違い、
私自身も幼稚園では役員としてお世話になったので
すごく幼稚園との関わりが多く、
本当に淋しくなります。
主人が謝辞を読みました。
たいしたことは言わなかったですが、
幼稚園への熱い思いを伝えることができました。
終わった後は
謝恩会へ。
謝恩会係としても
ずっと関わってきたので
ホントに精一杯の全力投球でした。
先生方へのプレゼントや、スライドショー用のDVD作成、
余興など大変でしたが、
本当にいい思い出になりました。
ただ、デジカメというかSDカードが壊れて、
写真が全部見れなくなるという事態に(T_T)
友達にちょっとでも映っている画像あったら
送ってくださいと連絡したら、
いろんな写真が集まりました。
本当に最後まで幼稚園のお友達とママ友には感謝でいっぱいです(^^)
次は小学校!
もっと頑張らないと!!
2014年03月15日
いよいよ卒園式
あっという間に卒園式が迫ってきました。
実は謝辞を頼まれ、若干パニックな上、謝恩会の準備に追われてます(T-T)
今日は幼稚園最後の1日保育でした。
淋しいなぁ。
本当にみんなとお別れするのは淋しいです。
謝恩会のDVDも何とか完成しましたが、席次や諸々がなかなか大変(>_<)
とにかく寂しさを感じつつ、準備に追われてますが、頑張ります!
実は謝辞を頼まれ、若干パニックな上、謝恩会の準備に追われてます(T-T)
今日は幼稚園最後の1日保育でした。
淋しいなぁ。
本当にみんなとお別れするのは淋しいです。
謝恩会のDVDも何とか完成しましたが、席次や諸々がなかなか大変(>_<)
とにかく寂しさを感じつつ、準備に追われてますが、頑張ります!