2011年09月30日
革ひもネックレス(リーフ)
今日は、幼稚園は半日保育でした。
いよいよ明日が「秋まつり」なので、
午後からは、その準備がありました。
おてもやんブログで、偶然に同じ幼稚園と知り、
ネット上でしか話したことのなかったnoriさんにもはじめてお会いしました~!(^^)!
毎日すごく素敵な料理やパンを作っていらっしゃる
noriさんにお会いできて嬉しかったです☆
明日は秋まつり頑張ります!!
今日もネックレスの紹介です(^^♪

大きなリーフにミニのフラワーカボション♪
それにミニバラもついています(*^^)v
いよいよ明日が「秋まつり」なので、
午後からは、その準備がありました。
おてもやんブログで、偶然に同じ幼稚園と知り、
ネット上でしか話したことのなかったnoriさんにもはじめてお会いしました~!(^^)!
毎日すごく素敵な料理やパンを作っていらっしゃる
noriさんにお会いできて嬉しかったです☆
明日は秋まつり頑張ります!!
今日もネックレスの紹介です(^^♪

大きなリーフにミニのフラワーカボション♪
それにミニバラもついています(*^^)v
2011年09月29日
革ひもネックレス(楽器)
雨になりましたね(´д`)ハァ~
土曜日は、幼稚園の秋まつりなので、
雨だと色々心配です(;ε ;)
今日も、ネックレス紹介です(゚∇^*) テヘ♪

楽器と音符のチャームのネックレスです(^_^)v
クロスの革タグ♪
土曜日は、幼稚園の秋まつりなので、
雨だと色々心配です(;ε ;)
今日も、ネックレス紹介です(゚∇^*) テヘ♪

楽器と音符のチャームのネックレスです(^_^)v
クロスの革タグ♪
2011年09月28日
革ひもネックレス(リボン)
イベントに向けて、作成中(・∀・)♪+.゚
みなみあそ HANDMADE マーケット

あま~い感じのネックレスです・゚・(ノ∀`*)・゚
ピンクが入るとかわいい系になりますね・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*ポワワァン…
パールリボンもつけました(*^^*)
今日は、ASO望館さんと、
イベント会場の下見に行きました。

風が、気持ちよく、
外でお食事されている方も多かったです。
イベントの日は、外のウッドデッキで体験ブースができるといいなと考えてますo(^-^)oワクワク
みなみあそ HANDMADE マーケット

あま~い感じのネックレスです・゚・(ノ∀`*)・゚
ピンクが入るとかわいい系になりますね・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*ポワワァン…
パールリボンもつけました(*^^*)
今日は、ASO望館さんと、
イベント会場の下見に行きました。

風が、気持ちよく、
外でお食事されている方も多かったです。
イベントの日は、外のウッドデッキで体験ブースができるといいなと考えてますo(^-^)oワクワク
2011年09月27日
イベント出店の方々
今日は、イベントのチラシを貼らせてもらいに行きました!(^^)!
(みなみあそ HANDMADE マーケット)
まずは、special guest Shopとお招きしている
おやまのぱんDaccoさんへ
(前回の記事はこちら→☆)
(Daccoさんのブログ→☆)
私の商品も置かせていただいているDaccoさん♪
いつもおじゃましてます☆
同世代の子供を持つ素敵なママさんです(*^_^*)
南阿蘇村のJA長陽敷地内にお店があります(^^♪
今回のイベントにあたっても、いろいろとお世話になっています。
どんな焼き菓子が出るか楽しみです!
そして、お次は
ASO望館さんへ♪
(前回の記事はこちら→☆)
(ASO望館さんブログは→☆)
お店は、南阿蘇村と高森町の境目。国道325号線沿いにあります。
今回、無理を承知でお願いしたのに、
「地域の方が頑張っていらっしゃるなら応援しますよ」と
快くお受け下さり、大変ありがたいです。
ASO望館さんは、大きなイベントに常連で出店されている有名店なので、
ご一緒できて本当にうれしいです☆
素敵な作品をたくさん持ってこられるので、楽しみです!
そして、
Ladybugさん♪
(前回の記事はこちら→☆)
(LadybugさんのHP→☆)
こちらも、子育てママさん♪
てんとういちでは、とてもお世話になっています。
高森町の静かな場所にあるお店。
本当に素敵な方だし、お店もステキ(^^♪
ついつい長居しちゃいます^^;
品物に対するこだわりは、子育てされているからこそ。
この石鹸に出会えて本当によかったと思えます。
Ladybugさんは、品物だけの参加ですが、
イベント参加のお願いにも快くお受けいただきました。
ありがとうございました(*^_^*)
紹介させていただいたお店にもチラシを置かせていただいています。
よろしくお願いします☆
(みなみあそ HANDMADE マーケット)
まずは、special guest Shopとお招きしている
おやまのぱんDaccoさんへ
(前回の記事はこちら→☆)
(Daccoさんのブログ→☆)
私の商品も置かせていただいているDaccoさん♪
いつもおじゃましてます☆
同世代の子供を持つ素敵なママさんです(*^_^*)
南阿蘇村のJA長陽敷地内にお店があります(^^♪
今回のイベントにあたっても、いろいろとお世話になっています。
どんな焼き菓子が出るか楽しみです!
そして、お次は
ASO望館さんへ♪
(前回の記事はこちら→☆)
(ASO望館さんブログは→☆)
お店は、南阿蘇村と高森町の境目。国道325号線沿いにあります。
今回、無理を承知でお願いしたのに、
「地域の方が頑張っていらっしゃるなら応援しますよ」と
快くお受け下さり、大変ありがたいです。
ASO望館さんは、大きなイベントに常連で出店されている有名店なので、
ご一緒できて本当にうれしいです☆
素敵な作品をたくさん持ってこられるので、楽しみです!
そして、
Ladybugさん♪
(前回の記事はこちら→☆)
(LadybugさんのHP→☆)
こちらも、子育てママさん♪
てんとういちでは、とてもお世話になっています。
高森町の静かな場所にあるお店。
本当に素敵な方だし、お店もステキ(^^♪
ついつい長居しちゃいます^^;
品物に対するこだわりは、子育てされているからこそ。
この石鹸に出会えて本当によかったと思えます。
Ladybugさんは、品物だけの参加ですが、
イベント参加のお願いにも快くお受けいただきました。
ありがとうございました(*^_^*)
紹介させていただいたお店にもチラシを置かせていただいています。
よろしくお願いします☆
2011年09月26日
みなみあそHANDMADEマーケット
10月23日(日)
南阿蘇村「あそ望の郷くぎの」でハンドメイドのイベントを開催します!
みなみあそ HANDMADE マーケット
時間:10時~16時

阿蘇に関わっているハンドメイド作家さんが集まって、
展示販売会をいたします(^O^)
私を含む、数名は、子育てママさんです。
最初は、小さなイベントになると思っていましたが、
special guest Shopとして
*ASO望館さん(木工品)
*Ladybugさん(手作り石鹸)
*おやまのぱんDaccoさん(パン・焼き菓子)
*Primaveraさん(flower)
*klezaさん(皮雑貨)
参加していただけることになりました。ありがとうございます。
(当日は商品だけの参加になる場合もございます)
それに、いつものイベント仲間
「天然こうぼ」ちゃん(編みぐるみ&消しゴムハンコ)
「MIHO☆Ribbon」ちゃん(スイーツデコ)
そして、布小物作家の「Happy cloth♪」さん
「Happy cloth♪」さんのガマ口とってもかわいいので楽しみ(*^^)v
まだまだいらっしゃいます。
もともと「あそ望の郷くぎの」に委託販売されている作家さんもお招きしています。
他にも、お返事待ちの作家さんもいらっしゃいますので、後日紹介させていただきます。
当日は、体験ブースとして、
ハンドマッサージ
消しゴムハンコ 実演似顔絵オーダーもあります。
似顔絵ハンコ、かわいいですよ~(*^_^*)
なんだかいろんなジャンルがあって、
私の方が楽しみなんです(*^_^*)
「あそ望の郷くぎの」は、阿蘇の五岳が見渡せて、
ドッグランもあり、本当に素敵な場所です\(^o^)/
ぜひ秋の行楽に阿蘇にお越しください。
南阿蘇村「あそ望の郷くぎの」でハンドメイドのイベントを開催します!
みなみあそ HANDMADE マーケット
時間:10時~16時

阿蘇に関わっているハンドメイド作家さんが集まって、
展示販売会をいたします(^O^)
私を含む、数名は、子育てママさんです。
最初は、小さなイベントになると思っていましたが、
special guest Shopとして
*ASO望館さん(木工品)
*Ladybugさん(手作り石鹸)
*おやまのぱんDaccoさん(パン・焼き菓子)
*Primaveraさん(flower)
*klezaさん(皮雑貨)
参加していただけることになりました。ありがとうございます。
(当日は商品だけの参加になる場合もございます)
それに、いつものイベント仲間
「天然こうぼ」ちゃん(編みぐるみ&消しゴムハンコ)
「MIHO☆Ribbon」ちゃん(スイーツデコ)
そして、布小物作家の「Happy cloth♪」さん
「Happy cloth♪」さんのガマ口とってもかわいいので楽しみ(*^^)v
まだまだいらっしゃいます。
もともと「あそ望の郷くぎの」に委託販売されている作家さんもお招きしています。
他にも、お返事待ちの作家さんもいらっしゃいますので、後日紹介させていただきます。
当日は、体験ブースとして、
ハンドマッサージ
消しゴムハンコ 実演似顔絵オーダーもあります。
似顔絵ハンコ、かわいいですよ~(*^_^*)
なんだかいろんなジャンルがあって、
私の方が楽しみなんです(*^_^*)
「あそ望の郷くぎの」は、阿蘇の五岳が見渡せて、
ドッグランもあり、本当に素敵な場所です\(^o^)/
ぜひ秋の行楽に阿蘇にお越しください。
2011年09月25日
Secret Gardenと公園のはしご♪
今日は、午前中、高森町で行われていた「Secret Garden」に遊びに行きました~
ゆっくりみたかったのですが、下の娘が…(+o+)

それでも、娘が欲しいものをお買い物して、
外で、ホットドッグ&アイスドッグ食べました~
アイスドッグ食べるの楽しみにしてたので、
ワクワク(^^)
娘がすごくはまって、また食べたいと♪
私も一口食べましたが、合いますね~
美味しかったです☆
谷川トマト研究所さんのトマトも、
トマトキムチも美味しかったです☆
その後、公園に行きたい!という娘を連れて、
阿蘇市へ^^;
まずは、「農村公園あぴか ちびっこ広場」へ

何回も滑り台をすべってました。
ちょっと人が増えてきたので、
次は、「あそ☆ビバ」へ(前回の記事→☆)
こちらでもさんざん滑ってました(^^)

モルモットもいて、
草をあげるのにはまり、しばらく帰れませんでした^^;
連休が続いたけど、結局遠出はできずに、近場で過ごしましたが、
楽しい連休になりました。
後半、三連休は、本当にお天気でしたね~
明日からまた頑張ろう!
ゆっくりみたかったのですが、下の娘が…(+o+)

それでも、娘が欲しいものをお買い物して、
外で、ホットドッグ&アイスドッグ食べました~
アイスドッグ食べるの楽しみにしてたので、
ワクワク(^^)
娘がすごくはまって、また食べたいと♪
私も一口食べましたが、合いますね~
美味しかったです☆
谷川トマト研究所さんのトマトも、
トマトキムチも美味しかったです☆
その後、公園に行きたい!という娘を連れて、
阿蘇市へ^^;
まずは、「農村公園あぴか ちびっこ広場」へ

何回も滑り台をすべってました。
ちょっと人が増えてきたので、
次は、「あそ☆ビバ」へ(前回の記事→☆)
こちらでもさんざん滑ってました(^^)

モルモットもいて、
草をあげるのにはまり、しばらく帰れませんでした^^;
連休が続いたけど、結局遠出はできずに、近場で過ごしましたが、
楽しい連休になりました。
後半、三連休は、本当にお天気でしたね~
明日からまた頑張ろう!
2011年09月24日
ヘアゴム♪
明日更新しようかなと思ったけど、
明日も休みでゆっくり時間があるので(^^)

イベント用に、ビーズヘアゴムたくさん作りました~
色違いで10個ほど。
前回作ったものよりサイズも小さめで、ボリュームも小さめなので、
お値段も半分くらいにしたいと思います。
まだまだビーズがたくさんあるので、
今夜もピアス&ヘアゴム作り頑張ろうかな~(*^_^*)
【イベントのお知らせ】
10月23日(土)
みなみあそ ハンドメイド マーケット
南阿蘇村「あそ望の郷くぎの」にて
ハンドメイドのイベントを開催します。
いろんなジャンルの作家さんが集まり、
展示販売会を行います。
又、ゲストショップさんもお招きして、素敵なイベントになりそうです。
体験ブースもあります。
*アロマオイルハンドマッサージ
*似顔絵ハンコ 実演オーダー
詳しくは、後日、じっくり書かせてもらいます。
まずは、お知らせまで。
明日も休みでゆっくり時間があるので(^^)

イベント用に、ビーズヘアゴムたくさん作りました~
色違いで10個ほど。
前回作ったものよりサイズも小さめで、ボリュームも小さめなので、
お値段も半分くらいにしたいと思います。
まだまだビーズがたくさんあるので、
今夜もピアス&ヘアゴム作り頑張ろうかな~(*^_^*)
【イベントのお知らせ】
10月23日(土)
みなみあそ ハンドメイド マーケット
南阿蘇村「あそ望の郷くぎの」にて
ハンドメイドのイベントを開催します。
いろんなジャンルの作家さんが集まり、
展示販売会を行います。
又、ゲストショップさんもお招きして、素敵なイベントになりそうです。
体験ブースもあります。
*アロマオイルハンドマッサージ
*似顔絵ハンコ 実演オーダー
詳しくは、後日、じっくり書かせてもらいます。
まずは、お知らせまで。
2011年09月24日
読み聞かせ「14ひきのおつきみ」
今日は、えほんのおしろ当番でした(^^♪
旦那さまが、またまた出張中のため、娘を連れて行きました。
今日も絶好の行楽日和(^^)
お客さまもお弁当持って来られていました~
お話し会は
「ぞうくんのさんぽ」大型絵本
「ごきげんのわるいコックさん」紙芝居
「14ひきのおつきみ」
小さなお子さんがいらっしゃったので、短めのお話しでしたが、
我が家の娘がじっとしなくなり^^;
ちょっとご迷惑をおかけしたかも。。。
お話し会でも読んだ
「14ひきのおつきみ」
いわむら かずお作
14ひきシリーズは、絵をたくさん使ってあり、
絵の部分に文字がかかっていないので、絵をじっくり見ることができ、
また、やさしいタッチなので、娘もじっと見てくれます。
お月見のためにお団子をそなえ、
途中にいろんな虫がでてきたりと、
秋を感じさせてくれる絵本です。
夕暮れの真っ赤に染まる景色が何とも言えないくらいにキレイで、
大好きな場面です。
【お知らせ】
10月23日(土)をもって「えほんのおしろ」が移転することになりました。
移転先は未定です^^;
阿蘇の五岳を見渡すことができる、とても素敵な場所でしたので、
大変残念です。
今後の移転先などの情報は、「南阿蘇えほんのくに」のHPをご覧ください。→(HPにリンク)
南阿蘇えほんのくにとしての活動は続いていきますので、
引き続よろしくお願いします。
旦那さまが、またまた出張中のため、娘を連れて行きました。
今日も絶好の行楽日和(^^)
お客さまもお弁当持って来られていました~
お話し会は
「ぞうくんのさんぽ」大型絵本
「ごきげんのわるいコックさん」紙芝居
「14ひきのおつきみ」
小さなお子さんがいらっしゃったので、短めのお話しでしたが、
我が家の娘がじっとしなくなり^^;
ちょっとご迷惑をおかけしたかも。。。
お話し会でも読んだ
「14ひきのおつきみ」
いわむら かずお作
14ひきシリーズは、絵をたくさん使ってあり、
絵の部分に文字がかかっていないので、絵をじっくり見ることができ、
また、やさしいタッチなので、娘もじっと見てくれます。
お月見のためにお団子をそなえ、
途中にいろんな虫がでてきたりと、
秋を感じさせてくれる絵本です。
夕暮れの真っ赤に染まる景色が何とも言えないくらいにキレイで、
大好きな場面です。
【お知らせ】
10月23日(土)をもって「えほんのおしろ」が移転することになりました。
移転先は未定です^^;
阿蘇の五岳を見渡すことができる、とても素敵な場所でしたので、
大変残念です。
今後の移転先などの情報は、「南阿蘇えほんのくに」のHPをご覧ください。→(HPにリンク)
南阿蘇えほんのくにとしての活動は続いていきますので、
引き続よろしくお願いします。
2011年09月23日
人形劇団「ののはな」
今日は、えほんのおしろで、
人形劇団「ののはな」さんが来られて、
《ちいちいにんにん》を上演されました。
人形劇物語と思っていたのですが、
人形を使ったお話が、何回か分けられてあり、
子供も飽きずに、すごく引き込まれました(≧∇≦*)
封筒を使って、カエルを作られたりと、
なんだか教育テレビを見ているような感覚でした~

娘もすごく笑っていました(*^_^*)
とても楽しかったです\(^o^)/
今日は秋晴れの絶好の行楽日和(*^_^*)
我が家の前は、大渋滞でした~
えほんのおしろ近くの「あそ望の郷くぎの」も満車でした。
お昼は風も気持ち良く、本当に過ごしやすいですが、
朝晩は、寒くて(*_*)
気温差が激しいので風邪引かないようにしないといけないですね~
雲海もキレイだろうなぁ
見に行きたいけど、寒くて起きれないです^^;
人形劇団「ののはな」さんが来られて、
《ちいちいにんにん》を上演されました。
人形劇物語と思っていたのですが、
人形を使ったお話が、何回か分けられてあり、
子供も飽きずに、すごく引き込まれました(≧∇≦*)
封筒を使って、カエルを作られたりと、
なんだか教育テレビを見ているような感覚でした~

娘もすごく笑っていました(*^_^*)
とても楽しかったです\(^o^)/
今日は秋晴れの絶好の行楽日和(*^_^*)
我が家の前は、大渋滞でした~
えほんのおしろ近くの「あそ望の郷くぎの」も満車でした。
お昼は風も気持ち良く、本当に過ごしやすいですが、
朝晩は、寒くて(*_*)
気温差が激しいので風邪引かないようにしないといけないですね~
雲海もキレイだろうなぁ
見に行きたいけど、寒くて起きれないです^^;
2011年09月22日
kleza(クレージャ)さんへ♪
今日は、大津町にある雑貨Shop「kleza(クレージャ)」さんへ行きました~(^^♪
場所は、瀬田駅の近くです。
オーナーさんが南阿蘇在住で、同世代のお子さんを持つママさん(*^_^*)
とても素敵な方です☆

店内は、
ハンドメイドの皮革小物や、ハンドメイドのルームシューズ…etc
更には、フリーマーケットまで^_^(紳士、婦人服、子供服、靴、バック、食器etc)

トレーラーハウスとウッドデッキのお店で、
店内は、いろいろな物があり、面白いです☆
すっかりくつろいでしまいました。
10月のイベントにも出店していただくことになり、
ますます楽しみになってきました~
笑顔の素敵なオーナーさんとおしゃべりが弾み、
子供もすっかりくつろいでました(^^♪
またおじゃましたいと思います★
場所は、瀬田駅の近くです。
オーナーさんが南阿蘇在住で、同世代のお子さんを持つママさん(*^_^*)
とても素敵な方です☆

店内は、
ハンドメイドの皮革小物や、ハンドメイドのルームシューズ…etc
更には、フリーマーケットまで^_^(紳士、婦人服、子供服、靴、バック、食器etc)

トレーラーハウスとウッドデッキのお店で、
店内は、いろいろな物があり、面白いです☆
すっかりくつろいでしまいました。
10月のイベントにも出店していただくことになり、
ますます楽しみになってきました~
笑顔の素敵なオーナーさんとおしゃべりが弾み、
子供もすっかりくつろいでました(^^♪
またおじゃましたいと思います★
2011年09月21日
携帯電話が(T_T)
今日は、エアポートホテル熊本でランチ会。
幼稚園ママが急遽転勤になり、今月で熊本を去るので、
クラスのママ友でランチバイキングに。
いきなり転勤だったみたいで、次の幼稚園もまだ決まってないとか。
不安だろうな。。。
引っ越しの経験がない私にはわからない苦労が転勤族の方にはあるでしょう。
せっかく知り合えたママ友さんとお別れするのはやっぱり淋しいです(T_T)/~~~
午後からは幼稚園で秋まつりのクラス準備!
園児数が多い幼稚園なので、お祭りも盛大です。
なので、クラスごとに出店をしなければならないのです。
幸い同じクラスに「元保育士」さんがいらっしゃったので、
スムーズに作業が進みました~♪
平和に一日が終わろうとしていたら(+o+)
携帯電話が真っ二つに折れちゃいました(T_T)
ケンカしたわけではありません。
亀裂が入ってたんですが、とうとうって感じです。
携帯ショップに行き、
本体そのものはもう二度と復元できませんと。
すごくショックでした。
でもそろそろやばいかもと予想はしていたので、
データはバックアップしてたんですよ。
ただ慣れるまで新しい携帯は、相当時間かかりそうです(*_*)
今日はこんな一日でした^^;
幼稚園ママが急遽転勤になり、今月で熊本を去るので、
クラスのママ友でランチバイキングに。
いきなり転勤だったみたいで、次の幼稚園もまだ決まってないとか。
不安だろうな。。。
引っ越しの経験がない私にはわからない苦労が転勤族の方にはあるでしょう。
せっかく知り合えたママ友さんとお別れするのはやっぱり淋しいです(T_T)/~~~
午後からは幼稚園で秋まつりのクラス準備!
園児数が多い幼稚園なので、お祭りも盛大です。
なので、クラスごとに出店をしなければならないのです。
幸い同じクラスに「元保育士」さんがいらっしゃったので、
スムーズに作業が進みました~♪
平和に一日が終わろうとしていたら(+o+)
携帯電話が真っ二つに折れちゃいました(T_T)
ケンカしたわけではありません。
亀裂が入ってたんですが、とうとうって感じです。
携帯ショップに行き、
本体そのものはもう二度と復元できませんと。
すごくショックでした。
でもそろそろやばいかもと予想はしていたので、
データはバックアップしてたんですよ。
ただ慣れるまで新しい携帯は、相当時間かかりそうです(*_*)
今日はこんな一日でした^^;
2011年09月20日
委託先へ納品
今日は、朝から雨でしたので幼稚園に送るのも大変でした(+o+)
お昼から、ハンドメイド委託先の「おやまのパン Dacco」さんへ♪
マイペースなので、ちょっとだけ追加しました。


ヘアピンとヘアゴム
100円~あります★
お昼から、ハンドメイド委託先の「おやまのパン Dacco」さんへ♪
マイペースなので、ちょっとだけ追加しました。


ヘアピンとヘアゴム
100円~あります★
タグ :ハンドメイド