2012年10月14日
谷人たちの美術館2012 終了しました
10月1日~14日まで
南阿蘇村で行われた 谷人たちの美術館
無事に終了しました~
7人の主婦メンバーでの出展でしたので、
いろいろと不備な点もあったと思いますが、
楽しんでいただけたでしょうか?
私個人的には
すっごく楽しい2週間で、
今日片付けるときは、卒業式のような
淋しい思いでした(;_;)
みんな阿蘇メンバーなのですぐに会えるんですけどね~
2週間でいろいろと作品やイベントについて話したり、
個人的な話もでき、
本当に勉強になりました。
メンバーの皆さん本当にありがとうございました~
いろいろ迷惑かけましたが、本当に楽しかったよ(*^^)v
場所を貸していただいた、おやまのパンだっこさんにも感謝です☆
毎日美味しいパンを焼いてくれてありがとう☆
そして、
ブログを見て来て下さった方や、
フェイスブックを見て来て下さった方、
幼稚園のママ友も本当にありがとうございました(^^)
皆さんのお気に入りの品になってくれると嬉しいです(*^_^*)
取り急ぎお礼までm(__)m

南阿蘇村で行われた 谷人たちの美術館
無事に終了しました~
7人の主婦メンバーでの出展でしたので、
いろいろと不備な点もあったと思いますが、
楽しんでいただけたでしょうか?
私個人的には
すっごく楽しい2週間で、
今日片付けるときは、卒業式のような
淋しい思いでした(;_;)
みんな阿蘇メンバーなのですぐに会えるんですけどね~
2週間でいろいろと作品やイベントについて話したり、
個人的な話もでき、
本当に勉強になりました。
メンバーの皆さん本当にありがとうございました~
いろいろ迷惑かけましたが、本当に楽しかったよ(*^^)v
場所を貸していただいた、おやまのパンだっこさんにも感謝です☆
毎日美味しいパンを焼いてくれてありがとう☆
そして、
ブログを見て来て下さった方や、
フェイスブックを見て来て下さった方、
幼稚園のママ友も本当にありがとうございました(^^)
皆さんのお気に入りの品になってくれると嬉しいです(*^_^*)
取り急ぎお礼までm(__)m

2012年10月09日
谷人たちの美術館折り返しました~
3連休、阿蘇は大渋滞^^;
高森町やアスペクタでのイベントもあり、
各方面賑わっていたようです。
谷人たちの美術館「おやまのパンだっこ」会場にも
たくさんの方が足を運んで下さいました。
連休中は
外でワークショップも行われ、
ファミリーや県外からのお客様も
私たちの会場にお越しいただいて
メンバーもすっかり楽しんでいます(^^♪
会場がパン屋さんということもあり、
焼き立てパンのいい香りに誘われ、
私の食べる姿をたくさんの方に見られていることでしょう(笑)
作家の紹介をしている途中で完全に止まってしまい申し訳ございませんm(__)m
なんだかバタバタで…
簡単に紹介させてください☆



あみぐるみ・消しゴムハンコ「天然こうぼ」さん
ちっちゃい編みぐるみから大きな物まで、とってもカワイイ☆
もちろん消しゴムハンコも、細かい作業をしっかりされています。
皮革小物雑貨「kleza」さん
実演もされています(^^♪
皮は年数がたてばたつほど味が出る!というのを
しっかり目で確かめることもできます。
ワイルドなイメージの皮製品も「kleza」さんの作品を見れば
イメージが変わると思いますよ☆
本当に素敵(^^)




絵画・体験教室「Atelier Caballo」さん
見てるだけで癒される物ばかり(^^♪
体験も楽しみです☆
【体験】
型染め(ステンシル)でブックカバー作り
10月13日 10時半より
前日まで予約 tel《090‐4515‐5753(馬場)》
受講料1500円 材料、お茶代込み


スイーツデコ雑貨・体験教室「MIHO☆Ribbon」さん
大人気のデコ体験♪
日曜日もありますよ~
【体験】
スイーツデコ雑貨作り (所要時間 30分程度)
14日(日)予約不要
受講料800円~
高森町やアスペクタでのイベントもあり、
各方面賑わっていたようです。
谷人たちの美術館「おやまのパンだっこ」会場にも
たくさんの方が足を運んで下さいました。
連休中は
外でワークショップも行われ、
ファミリーや県外からのお客様も
私たちの会場にお越しいただいて
メンバーもすっかり楽しんでいます(^^♪
会場がパン屋さんということもあり、
焼き立てパンのいい香りに誘われ、
私の食べる姿をたくさんの方に見られていることでしょう(笑)
作家の紹介をしている途中で完全に止まってしまい申し訳ございませんm(__)m
なんだかバタバタで…
簡単に紹介させてください☆



あみぐるみ・消しゴムハンコ「天然こうぼ」さん
ちっちゃい編みぐるみから大きな物まで、とってもカワイイ☆
もちろん消しゴムハンコも、細かい作業をしっかりされています。

皮革小物雑貨「kleza」さん
実演もされています(^^♪
皮は年数がたてばたつほど味が出る!というのを
しっかり目で確かめることもできます。
ワイルドなイメージの皮製品も「kleza」さんの作品を見れば
イメージが変わると思いますよ☆
本当に素敵(^^)




絵画・体験教室「Atelier Caballo」さん
見てるだけで癒される物ばかり(^^♪
体験も楽しみです☆
【体験】
型染め(ステンシル)でブックカバー作り
10月13日 10時半より
前日まで予約 tel《090‐4515‐5753(馬場)》
受講料1500円 材料、お茶代込み


スイーツデコ雑貨・体験教室「MIHO☆Ribbon」さん
大人気のデコ体験♪
日曜日もありますよ~
【体験】
スイーツデコ雑貨作り (所要時間 30分程度)
14日(日)予約不要
受講料800円~
2012年10月05日
革ひもネックレス ワークショップ♪
今日も「谷人たちの美術館」おやまのパンだっこ会場に
お越しいただきありがとうございます☆
いろんな方とお喋りし、パンやケーキを食べて
作家も楽しく過ごしています♪
明日から3連休!
隣町の高森では「アートクラフトフェア」が開催されます(^.^)
今日はえほんのくにのお仕事で、
会場のフォークスクールに行ってきましたが、
準備が進んでいました~
お天気のようでよかったです。
高森にも足を運んでいただきたいですが、
お帰りは
南阿蘇の「おやまのパンだっこ」会場にもぜひ(^^)
明日から3日間
ワークショップをすることになりました~
革ひもネックレス作成☆
900円で
オリジナルのネックレス作りをしませんか?

ちなみにMIHOちゃんの
スイーツデコもワークショップあります☆
お待ちしていま~す!
お越しいただきありがとうございます☆
いろんな方とお喋りし、パンやケーキを食べて
作家も楽しく過ごしています♪
明日から3連休!
隣町の高森では「アートクラフトフェア」が開催されます(^.^)
今日はえほんのくにのお仕事で、
会場のフォークスクールに行ってきましたが、
準備が進んでいました~
お天気のようでよかったです。
高森にも足を運んでいただきたいですが、
お帰りは
南阿蘇の「おやまのパンだっこ」会場にもぜひ(^^)
明日から3日間
ワークショップをすることになりました~
革ひもネックレス作成☆
900円で
オリジナルのネックレス作りをしませんか?

ちなみにMIHOちゃんの
スイーツデコもワークショップあります☆
お待ちしていま~す!
タグ :谷人たちの美術館
2012年10月04日
谷人たちの美術館 作家さん2
今日もたくさんの方に作品を見ていただきました。
ありがとうございま~す☆
外のカフェコーナーで
「だっこさん」のスコーンを食べているのを
見られた方が、
「ここだったのね~探していたのよ~」と来られて、
私の食いしん坊もちょっとは役に立ったようです(笑)
今日は「Happy cloth♪」さんの紹介☆
Happy cloth♪さんは何でもできるんです(^^)

かわいいだけでなく、
実用性にこだわった作品ばかり。
なんでも欲しくなっちゃいます☆
画像がいまいち撮れていません^^;
でもたくさん作品ありま~す(^^♪
でもどれも1点もの!
早い者勝ちです。

そしてついにはこんなものまで作ってます(^.^)
看板っ!
ぜひ見てください(*^_^*)
どんな作品があるかは
Happy cloth♪さんのブログ→ Happy cloth♪フクのハンドメイドブログ。
または南阿蘇でHANDMADE♪をクリック!
ありがとうございま~す☆
外のカフェコーナーで
「だっこさん」のスコーンを食べているのを
見られた方が、
「ここだったのね~探していたのよ~」と来られて、
私の食いしん坊もちょっとは役に立ったようです(笑)
今日は「Happy cloth♪」さんの紹介☆
Happy cloth♪さんは何でもできるんです(^^)

かわいいだけでなく、
実用性にこだわった作品ばかり。
なんでも欲しくなっちゃいます☆
画像がいまいち撮れていません^^;
でもたくさん作品ありま~す(^^♪
でもどれも1点もの!
早い者勝ちです。

そしてついにはこんなものまで作ってます(^.^)
看板っ!
ぜひ見てください(*^_^*)
どんな作品があるかは
Happy cloth♪さんのブログ→ Happy cloth♪フクのハンドメイドブログ。
または南阿蘇でHANDMADE♪をクリック!
2012年10月04日
谷人たちの美術館 開催中です!
朝晩の冷え込みと日中の暑さ。。。
気温差で?疲れで?ついに声が出なくなってしまいました(>_<)
のど痛いです(+o+)
といいながらも、ついついしゃべりすぎていっこうによくなりません(笑)
谷人たちの美術館も3日目を終えました(^^)
たくさんのお客様に見に来ていただいています(*^_^*)
ありがとうございます☆
場所がわかりにくいといお客さまもいらっしゃいましたので、
今一度場所のリンクを→こちら
メンバーさんの作品も紹介したいと思います(^^♪
7人なので、ちょっとずつ。。。
リサイクルリメイク布小物
「dropshop」さん
いろいろあって楽しいです。
カワイイdrop姉さんとのおしゃべりも楽しいですよ~

気温差で?疲れで?ついに声が出なくなってしまいました(>_<)
のど痛いです(+o+)
といいながらも、ついついしゃべりすぎていっこうによくなりません(笑)
谷人たちの美術館も3日目を終えました(^^)
たくさんのお客様に見に来ていただいています(*^_^*)
ありがとうございます☆
場所がわかりにくいといお客さまもいらっしゃいましたので、
今一度場所のリンクを→こちら
メンバーさんの作品も紹介したいと思います(^^♪
7人なので、ちょっとずつ。。。
リサイクルリメイク布小物
「dropshop」さん
いろいろあって楽しいです。
カワイイdrop姉さんとのおしゃべりも楽しいですよ~


2012年10月01日
谷人たちの美術館開催しました~
幼稚園の秋祭りも無事に終わりました~
前日の晴天から打って変って、
雨。。。
前日の準備もむなしく…
雨の中寒く、外で頑張りました(>_<)
でも、たくさんの人が来てくれて
とても楽しい一日でした~
しかし、次の日は、ダウン(+o+)
事前準備でずっと幼稚園通いだったこともあり
疲れ果ててしまいました。
でも、10月1日からの谷人たちの美術館の準備ができてなく(>_<)
今朝はバタバタと。
朝から納品して、また幼稚園に後片付けや清算など。。。
メンバーさんに早速迷惑かけてますm(__)m
谷人たちの美術館初日の今日は
たくさんの方に来ていただいたみたいで、
ありがとうございます(^^)
詳細はこちらを→南阿蘇でHANDMADE♪
まだ作品は少ないですが、
少しずつ増やしていきます☆
14日まで楽しんでいきたいです☆
ご来場お待ちしています(^^)
前日の晴天から打って変って、
雨。。。
前日の準備もむなしく…
雨の中寒く、外で頑張りました(>_<)
でも、たくさんの人が来てくれて
とても楽しい一日でした~
しかし、次の日は、ダウン(+o+)
事前準備でずっと幼稚園通いだったこともあり
疲れ果ててしまいました。
でも、10月1日からの谷人たちの美術館の準備ができてなく(>_<)
今朝はバタバタと。
朝から納品して、また幼稚園に後片付けや清算など。。。
メンバーさんに早速迷惑かけてますm(__)m
谷人たちの美術館初日の今日は
たくさんの方に来ていただいたみたいで、
ありがとうございます(^^)
詳細はこちらを→南阿蘇でHANDMADE♪

少しずつ増やしていきます☆
14日まで楽しんでいきたいです☆
ご来場お待ちしています(^^)
2012年09月18日
谷人たちの美術館2012 出展しま~す☆
南阿蘇村で2005年から続いている
「谷人たちの美術館」
毎年10月1日~14日までの2週間
南阿蘇村の個人の家だったり、お店が会場として
物作りをされている方の作品が
並びます。
私もこのたび
ハンドメイド仲間と一緒に
出展することになりました~
私たちは
おやまのパン だっこさんのお店をお借りして、
出展いたします。
実は結構前から決まっていましたが、
なかなか余裕がなく、
今頃焦りだしています^^;
どれくらいできるかわかりませんが、
追い込みで頑張ります☆

私たちの活動はこちら→「南阿蘇でHANDMADE♪」でUPしていきますので
ぜひご覧ください(^O^)/
谷人たちの美術館公式サイトはこちら→☆
「谷人たちの美術館」
毎年10月1日~14日までの2週間
南阿蘇村の個人の家だったり、お店が会場として
物作りをされている方の作品が
並びます。
私もこのたび
ハンドメイド仲間と一緒に
出展することになりました~
私たちは
おやまのパン だっこさんのお店をお借りして、
出展いたします。
実は結構前から決まっていましたが、
なかなか余裕がなく、
今頃焦りだしています^^;
どれくらいできるかわかりませんが、
追い込みで頑張ります☆

私たちの活動はこちら→「南阿蘇でHANDMADE♪」でUPしていきますので
ぜひご覧ください(^O^)/
谷人たちの美術館公式サイトはこちら→☆
タグ :谷人たちの美術館