スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年03月30日

旅立ちの日

今日は、大切な友達が熊本を離れました(;O;)

今週はできるだけ毎日手伝いに行きました。
毎日、「じゃまた明日ね!」と帰ってましたが…
ついに今日がやってきました。

とても人がいいので、連日たくさんの人が来て、
なかなか話しもできなかったので、
昨夜は子供を寝かせた後、話しに行きました(+o+)

本当に会うたびに、毎日泣きました(T_T)

上の子も下の子も同級生で、
下の子達は本当に一緒にたくさんでかけたり…
たくさんの思い出があります。
週2回は会ってたから
淋しくなります(+_+)

今日は、空港に見送りに行きました。

他にも友達が見送りに来ていて、ゲートに入る時は、
みんなで、号泣。゚(゚´Д`゚)゚。

娘たちもワンワン泣いてました(T^T)
初めての友達との別れでした(;O;)

向こうに行っても元気に頑張って欲しいです。
いつか遊びにいきたいと思います。  


Posted by りんらん at 23:06Comments(0)かぞくのこと

2012年03月26日

我が家に「す~さん」がやってきた☆

さぼり気味のブログです^^;
この時期、忙しい~!!
大学生専用マンションの管理人さんをやっているので、
引っ越しや新入居の手続きなどに追われています。
でも、学生さん専用なので、集中するのは3月~4月だけなので、ホント助かります^^;
来週まで頑張るぞ!!

そんな中、昨日も引っ越し予定の方がいたのですが、
午後からになったので、
急遽、午前中だけ「KABハイパーフリーマーケット」に行っちゃいました。

というのも、
素敵な羊毛フェルト作品を作られている作家さんが
わざわざ鹿児島から来られるのです♪

おてもやんブログの「かもみ~る」さんです☆
ブログはこちらから→☆ちちんぷいぷい☆ 羊毛工房かもみ~るの魔法
(素敵な作品ばかりなのでぜひ見てください☆)

当日の朝まで行けない。。。と思っていたので諦めていたのですが、
昼までに帰るならいいということで、
旦那様に子供を預けてグランメッセまで行ってきました☆
花粉症のためほぼノーメイクで^^;

かもみ~るさんのブースに着いたら
すでに人だかりヽ(^o^)丿

みんな「かわいい~」を連発して
どんどん、かわいこちゃんがお嫁に行ってました~

全部手作りなんてすごすぎます(>_<)

少しだけ「かもみ~る」さんともお話ししました(^^)
作品と同じで優しい方でした(^^)
ホントお会いできて嬉しかった~



我が家にも「す~さん」が並びました(^^♪

娘もすごく喜んでます☆
これが手づくりなの~??とびっくりしてました。

行けてよかったです(^O^)/  


Posted by りんらん at 22:01Comments(2)お店やイベントの紹介

2012年03月20日

革ひもネックレス(鳥かご)

昨日は娘の終業式でした。
小学校が統合するので、早めの春休みです。

本当に最後の学校だったので淋しかったみたいです(T_T)

お昼は、幼稚園のクラスママさん達12名でランチ会でした。
担任の先生が辞めることになったので、
プレゼントの打ち合わせなどもしました。
いいことで辞めると聞いてホッとしてます^^;

久々にゆっくり友達とおしゃべりできました(^^♪

家の仕事も少し落ち着いたので、
今日は子供たちともゆっくり過ごしました。


久々にのんびり♪
作りました(^^)

指輪ボタン&鳥かごのチャームです。
革タグも英字が入っているものをたくさん手に入れました♪

又週末は忙しくなりそうですのでいまのうち充電します^^;  


2012年03月15日

ナイロンキルトバック

かなり前にサンキで、レシピをもらい、
作ろうと資材だけ揃えてましたが、
全然手つかずで(^。^;)
実家の母にそのまま渡しました^_^;

すぐに完成品が届きました(*'▽'*)

ナイロンキルトなので、裏地もいらず、
ペットボトルなんかちょっと重さがあるのも入れられて
これからのアウトドアシーズンには、便利かも(*^-^*)

そのままにしてたら、完成しなかったので、よかったです。

本当に先週からずっと忙しく、
自分の時間がもてませんでした(+_+)

そのうえ、大切な友達が引っ越しすることになり(;O;)
かなりショックで…

更に下の子の担任の先生も辞めちゃうらしく(+_+)
色々準備に追われてます。

明日は小学校の卒業式。
週末は子供会のお別れ会。

なんだか淋しいこと続きですが(x_x)

週末に従姉妹の結婚式があるので、
幸せをもらってきます(^^)/

暗い気持ちばかりなので、
前向きにいかないと!  


Posted by りんらん at 23:00Comments(4)ハンドメイド

2012年03月13日

お弁当♪

娘の幼稚園は毎週火曜日がお弁当の日です。

今日は年少さん最後のお弁当の日でした。

中身は画像を撮るほどの物を作っていません(笑)

でも帰ってきた娘のお弁当に
先生がメッセージを貼ってくださっていました(^^♪


なんだか嬉しくて思わず写真を撮りました(^^)

人数の多い幼稚園なので、
クラス替えもあるし、担任の先生もかわるでしょう。

淋しいな~
  


Posted by りんらん at 20:55Comments(2)かぞくのこと

2012年03月13日

絵本「うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん」

東日本大震災から1年の月日が流れました…
何もできないけど…
一日も早い復興を祈っています。

先週からいろいろ忙しく…
個人的にショックな出来事などがありブルーな日々が続いていました。

そして、週末は祖母の一周忌の法要でした。
一年早かったなあ。

今日は久々に絵本の話。


「うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん」
ディック ブルーナ 作・絵

南阿蘇えほんのくにの絵本ソムリエ講座で
先生に読んでいただいた時に衝撃を受けた絵本です。

おばあちゃんを亡くした悲しみが素直に伝わり自然と涙が出ました。

私にとって大切な絵本です。

今日は祖母の命日ですので、子供と一緒に読みたいと思います。


南阿蘇えほんのくにの「えほんのおうち」も
定期開館スタートしました。
えほんのおうちブログはこちら→

毎週土曜・日曜は10時~開館しています。

もちろん入館無料です。
素敵な絵本がたくさんありますよ。  


Posted by りんらん at 00:47Comments(0)絵本

2012年03月08日

小学校最後の読み聞かせ

今日は娘の小学校が閉校するので
最後の読み聞かせでした(T_T)

なので、
この小学校での「読み聞かせ隊」としての活動も終了です(;_;)

いつもの教室での読み聞かせではなく、
音楽室に全校児童が集まって、
読み聞かせメンバーさんも集合しての読み聞かせ。

企画準備は
毎度ながら読み聞かせ隊長さん。

本当にお世話になりましたm(__)m

紙芝居の後は、
シフォンを使っての春の手遊び

ビッグブックの「花さき山」

そして、最後は
「おおきくなるっていうことは」を
みんなで交代で読みあいました。

子供達もこの絵本の言葉をしっかりわかってくれているようで、
真剣に聞いてくれました。

その時点でウルウルしていたのですが、
サプライズで
お礼の言葉と
写真付きのお礼の手紙をいただきました(T_T)

本当に嬉しかったし、淋しくなりました。。。

涙が出てしまいました(+o+)
最近泣きっぱなしの泣き虫ママです(T_T)


大切な思い出ができました(^^)

朝の読み聞かせを通して
少しでも子供達が本に関心を持ち、
落ち着いた雰囲気で1日をスタートしてもらえればと
思っていたのですが、
実際には私の方が
癒されていたように思います。

全校児童がお礼の手紙を書いてくれていたのですが、
私が読んだ本のことを
「自分も夢が叶うと信じたいと思っている」と
書いてくれていた子もいて
本当に嬉しかったです。

あ~なんだか本当に淋しくなります。
隊長さん、読み聞かせに誘っていただいてありがとうございました。

明日は最後の授業参観。

もう涙はみせたくないですが、
又、涙の予感。。。



  


Posted by りんらん at 20:07Comments(4)読み聞かせ

2012年03月04日

閉校式

今日は、小学校の閉校式でした(T_T)

小さな小学校にたくさんの卒業生が来られて、
今日は大きな小学校になった一日でした。

子供たちのミュージカルも
たくさんのお客様に見守られて
無事終わりました。

感動しました(>_<)



あまりじっくりお見せできないのが残念ですが、
手作りの衣装を着て、
全校生徒でミュージカルができるなんて多分ほとんどないと思います。

いい思い出になりました。

私も、相変わらず涙が
ボロボロ出て、
最後は、涙で見れませんでした(T_T)

閉校式は終わったけど、
終業式までは学校に通うので
まだまだ素敵な思い出を作って欲しいです(^^)

保護者の皆さんも本当にお疲れ様でした(^O^)/
寒い中、色々あったけど無事に終わって
我が家は家族でホッとしています^^;

  


Posted by りんらん at 22:14Comments(4)かぞくのこと

2012年03月03日

ひなまつりパーティー

明日は娘の小学校の閉校式なので、
午後から準備に行ってきました~

椅子を並べたり、拭いたり、飾り付けをしたりと…
体育館に整列された椅子を見ると、
本当に閉校なんだなあと改めて
淋しく感じました(T_T)

実はお義父さんが
閉校実行委員長なので、
私も何かとお手伝いしていて、
明日で終わるというホッとした気持ちと淋しさと…
思い入れもたくさんあります。

そんな中、
今日はひなまつりでしたので、
我が家のお雛様二人もいるので、
ひなまつりパーティーをしました(^O^)/


ちらし寿司♪

具は、たけのこと人参、椎茸でシンプルに
錦糸には見えない錦糸玉子ときぬさや、
エビも乗せました(^O^)/

はまぐりのお吸い物と茶碗蒸しは
白だしで簡単に。

他にも、マカロニサラダ、照り焼きチキン、お刺身など

そして
まだ食べる~

SWISSのお雛様ケーキ♪


美味しかったです☆

明日は、
娘もお義父さんも
頑張って~!!  


Posted by りんらん at 21:57Comments(0)かぞくのこと