2012年03月08日
小学校最後の読み聞かせ
今日は娘の小学校が閉校するので
最後の読み聞かせでした(T_T)
なので、
この小学校での「読み聞かせ隊」としての活動も終了です(;_;)
いつもの教室での読み聞かせではなく、
音楽室に全校児童が集まって、
読み聞かせメンバーさんも集合しての読み聞かせ。
企画準備は
毎度ながら読み聞かせ隊長さん。
本当にお世話になりましたm(__)m
紙芝居の後は、
シフォンを使っての春の手遊び
ビッグブックの「花さき山」
そして、最後は
「おおきくなるっていうことは」を
みんなで交代で読みあいました。
子供達もこの絵本の言葉をしっかりわかってくれているようで、
真剣に聞いてくれました。
その時点でウルウルしていたのですが、
サプライズで
お礼の言葉と
写真付きのお礼の手紙をいただきました(T_T)
本当に嬉しかったし、淋しくなりました。。。
涙が出てしまいました(+o+)
最近泣きっぱなしの泣き虫ママです(T_T)

大切な思い出ができました(^^)
朝の読み聞かせを通して
少しでも子供達が本に関心を持ち、
落ち着いた雰囲気で1日をスタートしてもらえればと
思っていたのですが、
実際には私の方が
癒されていたように思います。
全校児童がお礼の手紙を書いてくれていたのですが、
私が読んだ本のことを
「自分も夢が叶うと信じたいと思っている」と
書いてくれていた子もいて
本当に嬉しかったです。
あ~なんだか本当に淋しくなります。
隊長さん、読み聞かせに誘っていただいてありがとうございました。
明日は最後の授業参観。
もう涙はみせたくないですが、
又、涙の予感。。。
最後の読み聞かせでした(T_T)
なので、
この小学校での「読み聞かせ隊」としての活動も終了です(;_;)
いつもの教室での読み聞かせではなく、
音楽室に全校児童が集まって、
読み聞かせメンバーさんも集合しての読み聞かせ。
企画準備は
毎度ながら読み聞かせ隊長さん。
本当にお世話になりましたm(__)m
紙芝居の後は、
シフォンを使っての春の手遊び
ビッグブックの「花さき山」
そして、最後は
「おおきくなるっていうことは」を
みんなで交代で読みあいました。
子供達もこの絵本の言葉をしっかりわかってくれているようで、
真剣に聞いてくれました。
その時点でウルウルしていたのですが、
サプライズで
お礼の言葉と
写真付きのお礼の手紙をいただきました(T_T)
本当に嬉しかったし、淋しくなりました。。。
涙が出てしまいました(+o+)
最近泣きっぱなしの泣き虫ママです(T_T)

大切な思い出ができました(^^)
朝の読み聞かせを通して
少しでも子供達が本に関心を持ち、
落ち着いた雰囲気で1日をスタートしてもらえればと
思っていたのですが、
実際には私の方が
癒されていたように思います。
全校児童がお礼の手紙を書いてくれていたのですが、
私が読んだ本のことを
「自分も夢が叶うと信じたいと思っている」と
書いてくれていた子もいて
本当に嬉しかったです。
あ~なんだか本当に淋しくなります。
隊長さん、読み聞かせに誘っていただいてありがとうございました。
明日は最後の授業参観。
もう涙はみせたくないですが、
又、涙の予感。。。