2012年02月29日
小学校ミュージカル♪
PCの調子が悪く?画像が読み込めなくって、
早く更新したかったのにできませんでした^^;
PCも一晩寝かせたら(笑)順調なので、
昨日の出来事ですが書いてます☆
いよいよ今週末は、小学校の閉校式です(T_T)
それに伴い、
ミュージカルを子供たちが行いますが、
昨日は、リハーサルを兼ねて、保護者の方に見てもらう日でした(^^)
2月の頭くらいから
連日、今日も衣装作り~と書いていた
保護者のお手製の衣装を着て、
素晴らしいミュージカルが行われましたよ(^^♪
音響や照明もプロの方が入られているので、
それはそれは、今までの発表会と違い、
「子供ミュージカル♪」って感じです!

私やこうぼちゃんとかで担当した「村人」役の衣装です。
地味ですが、
着物風で、襟とかもちゃんとついていて、
けっこうこだわりの物なんです(^.^)
27着作りました(^O^)/
他にももっと豪華な衣装とかあるんですが、
ビデオ撮影に夢中になり、
写真は撮れませんでした^^;
実は大号泣してしまった私。
ついに閉校してしまうんだな…という淋しさや
子供たちの頑張る姿の感動とか様々な思いが入り混じりました。
出身校ではないので
小学校への思い入れはあまりないはずなのに、
やはり地元に小学校がないというのは
あまりにも淋しすぎます。
住んでいる地域では、
過疎化が進んで、
ホントに子供が外で遊んでいる姿を見ることはありません。
悲しいですね…
いよいよ閉校式。
もっと淋しい気持ちになるだろうな。
今日は、土曜が登校日なので、娘は休校です。
のんびり過ごします(*^^)v
早く更新したかったのにできませんでした^^;
PCも一晩寝かせたら(笑)順調なので、
昨日の出来事ですが書いてます☆
いよいよ今週末は、小学校の閉校式です(T_T)
それに伴い、
ミュージカルを子供たちが行いますが、
昨日は、リハーサルを兼ねて、保護者の方に見てもらう日でした(^^)
2月の頭くらいから
連日、今日も衣装作り~と書いていた
保護者のお手製の衣装を着て、
素晴らしいミュージカルが行われましたよ(^^♪
音響や照明もプロの方が入られているので、
それはそれは、今までの発表会と違い、
「子供ミュージカル♪」って感じです!
私やこうぼちゃんとかで担当した「村人」役の衣装です。
地味ですが、
着物風で、襟とかもちゃんとついていて、
けっこうこだわりの物なんです(^.^)
27着作りました(^O^)/
他にももっと豪華な衣装とかあるんですが、
ビデオ撮影に夢中になり、
写真は撮れませんでした^^;
実は大号泣してしまった私。
ついに閉校してしまうんだな…という淋しさや
子供たちの頑張る姿の感動とか様々な思いが入り混じりました。
出身校ではないので
小学校への思い入れはあまりないはずなのに、
やはり地元に小学校がないというのは
あまりにも淋しすぎます。
住んでいる地域では、
過疎化が進んで、
ホントに子供が外で遊んでいる姿を見ることはありません。
悲しいですね…
いよいよ閉校式。
もっと淋しい気持ちになるだろうな。
今日は、土曜が登校日なので、娘は休校です。
のんびり過ごします(*^^)v
2012年02月25日
くるみボタン♪イチゴちゃん
昨日、ランチ会議の時に
天然こうぼちゃんから、
イチゴを編んだ物と、イチゴの消しゴムハンコを
いただいちゃいました( ´艸`)
編み物のイチゴちゃんは、ちっちゃいのに粒々までついてて、
可愛い(≧∇≦*)
何につけようか悩んだけど、
好きな柄のカットクロスを買ってたので、
それをくるみボタンにして、
イチゴを縫いつけました(*'▽'*)
ついでにイチゴのボタンも家にあったので(*^^)v
春らしいですね~
娘のヘアゴムになります☆
ハンコも小さくて可愛かった~
娘も喜びました☆
こうぼちゃんありがとね(^^)
天然こうぼちゃんから、
イチゴを編んだ物と、イチゴの消しゴムハンコを
いただいちゃいました( ´艸`)
編み物のイチゴちゃんは、ちっちゃいのに粒々までついてて、
可愛い(≧∇≦*)

好きな柄のカットクロスを買ってたので、
それをくるみボタンにして、
イチゴを縫いつけました(*'▽'*)
ついでにイチゴのボタンも家にあったので(*^^)v
春らしいですね~
娘のヘアゴムになります☆
ハンコも小さくて可愛かった~
娘も喜びました☆
こうぼちゃんありがとね(^^)
タグ :ハンドメイド
2012年02月24日
ハンドメイド仲間とランチ会
今日は、「みなみあそHANDMADEマーケット」イベントメンバーさんと
「おやまのパンだっこ」さんにてランチ会でした(^O^)/
先日のイベントの反省?や今後の活動について、
美味しいピザランチをいただきながら、
ワイワイと話し合いました(^^)
ピザも3種類焼いてもらって、
いろんな味を楽しみました☆彡美味しかった~
脱線ありつつも
いろいろ新展開がありそうな予感(^^)
でも、大半のメンバーが子供が小学生や幼稚園児なので、
いろいろと難しい点もあります^^;
楽しく、気楽にをモットーに
でも、自分の作品は向上させていきながら
頑張りたいです(*^^)v
「drop shop」さんから回転饅頭の差し入れもいただきました(^^)
いつもありがとう☆
「おやまのパンだっこ」さんにてランチ会でした(^O^)/

美味しいピザランチをいただきながら、
ワイワイと話し合いました(^^)
ピザも3種類焼いてもらって、
いろんな味を楽しみました☆彡美味しかった~
脱線ありつつも
いろいろ新展開がありそうな予感(^^)
でも、大半のメンバーが子供が小学生や幼稚園児なので、
いろいろと難しい点もあります^^;
楽しく、気楽にをモットーに
でも、自分の作品は向上させていきながら
頑張りたいです(*^^)v
「drop shop」さんから回転饅頭の差し入れもいただきました(^^)
いつもありがとう☆
2012年02月23日
ハンドメイドイベント「駅マルシェ」に行きました☆
今日は、熊本駅「フレスタ」にて行われている
駅マルシェに遊びに行きました~
お店の紹介サイトこちらに載ってました→☆
ハンドメイドや雑貨などたくさん並ぶとのことで、
ママ友と一緒に♪
イベント大好きな私と友達は、
作品を見るだけでテンションあがりますヽ(^o^)丿
素敵な作品がたくさんありましたよ~
イベントでお世話になっているASO望館さんも出店されていました☆
今回のお目当ては、LOBuさんの
ネームホルダー(^^)
友達も一緒に買いました(^O^)/
カワイイ作品ばかりで癒されます☆

どのお店の品も素敵な物ばかりで、
お金がいくらあっても足りないね~といいつつ
相変わらず、細々しい物ばかりの買い物でしたが、
お気に入りの品を買えて満足です(^^)
Merci*Dharmaさんのカットクロスやはぎれも
自分好みのものがたくさん入っていたので、購入。
いつになるかわかりませんが、
何か作ってみようと思います。
週末は、
玉名市民会館で行われる
ハンドメイド・雑貨・Cafeイベント「たまなマルシェ」が
あるそうです。
知り合いの方が、
出品されるので遊びに行けたら行きたいな~と思いますが、
日曜日なので、パパの子守次第です^^;
駅マルシェに遊びに行きました~
お店の紹介サイトこちらに載ってました→☆
ハンドメイドや雑貨などたくさん並ぶとのことで、
ママ友と一緒に♪
イベント大好きな私と友達は、
作品を見るだけでテンションあがりますヽ(^o^)丿
素敵な作品がたくさんありましたよ~
イベントでお世話になっているASO望館さんも出店されていました☆
今回のお目当ては、LOBuさんの
ネームホルダー(^^)
友達も一緒に買いました(^O^)/
カワイイ作品ばかりで癒されます☆

どのお店の品も素敵な物ばかりで、
お金がいくらあっても足りないね~といいつつ
相変わらず、細々しい物ばかりの買い物でしたが、
お気に入りの品を買えて満足です(^^)
Merci*Dharmaさんのカットクロスやはぎれも
自分好みのものがたくさん入っていたので、購入。
いつになるかわかりませんが、
何か作ってみようと思います。
週末は、
玉名市民会館で行われる
ハンドメイド・雑貨・Cafeイベント「たまなマルシェ」が
あるそうです。
知り合いの方が、
出品されるので遊びに行けたら行きたいな~と思いますが、
日曜日なので、パパの子守次第です^^;
2012年02月21日
「塩麹」料理
今話題の「塩麹」をいただきました(^O^)/
しかも麹から手作りしたものをいただきました。
「塩麹」とは、麹と塩、水を混ぜて発酵・熟成させた調味料です。
ビタミンや乳酸菌を豊富に含んでいるため、
整腸効果、美肌効果、老化防止効果(アンチエイジングが得られるとか。
そして、料理にも最適で、
素材の旨みをうまく引き出してくれるので、安いお肉も、味が劇的に変わるらしい。
それに、
料理が簡単。
調味料が塩麹だけの料理もできるとか。
いろいろレシピを調べた結果
鶏肉にすりこんで
シンプルに焼くのが美味しいみたいなので、
一晩漬けこみました。料理は明日(^^)
今日は、
きゅうりにつけて食べました。
たたききゅうりに塩麹をまぶしただけでしたが、
美味しかったです(^^)
しかも麹から手作りしたものをいただきました。
「塩麹」とは、麹と塩、水を混ぜて発酵・熟成させた調味料です。
ビタミンや乳酸菌を豊富に含んでいるため、
整腸効果、美肌効果、老化防止効果(アンチエイジングが得られるとか。
そして、料理にも最適で、
素材の旨みをうまく引き出してくれるので、安いお肉も、味が劇的に変わるらしい。
それに、
料理が簡単。
調味料が塩麹だけの料理もできるとか。
いろいろレシピを調べた結果
鶏肉にすりこんで
シンプルに焼くのが美味しいみたいなので、
一晩漬けこみました。料理は明日(^^)
今日は、
きゅうりにつけて食べました。
たたききゅうりに塩麹をまぶしただけでしたが、
美味しかったです(^^)

2012年02月20日
何もなかった休日
土曜日の娘のマラソン大会で、
疲れてしまい(^-^;)日曜日は、
家にこもって過ごしました。
パンやお菓子作りが上手なnoriさんのブログ見てたら
ど~してもピザが食べたくなり、
お昼はピザを焼きました(*^^)
いざ準備し始めると、
肝心のチーズがない(゚o゚;
近所にスーパーがないので、
コンビニでとろけるチーズを買い、
切ってちぎるという、悲しい作業でしたが、
なんとかなりました(^_^;)

鉄板サイズ2枚(*^^)
食欲旺盛の我が家では、
あっという間になくなりました。
夜は餃子を100個作りましたが、
餃子大好きの娘が、もうやめなさい!という程食べました(+_+)
成長期の娘。
今からこんなに食べて先が怖いですが、
食べない心配をしなくていいってことで…(・∀・)
一日中キッチンにいた日でした(*'▽'*)
疲れてしまい(^-^;)日曜日は、
家にこもって過ごしました。
パンやお菓子作りが上手なnoriさんのブログ見てたら
ど~してもピザが食べたくなり、
お昼はピザを焼きました(*^^)
いざ準備し始めると、
肝心のチーズがない(゚o゚;
近所にスーパーがないので、
コンビニでとろけるチーズを買い、
切ってちぎるという、悲しい作業でしたが、
なんとかなりました(^_^;)

鉄板サイズ2枚(*^^)
食欲旺盛の我が家では、
あっという間になくなりました。
夜は餃子を100個作りましたが、
餃子大好きの娘が、もうやめなさい!という程食べました(+_+)
成長期の娘。
今からこんなに食べて先が怖いですが、
食べない心配をしなくていいってことで…(・∀・)
一日中キッチンにいた日でした(*'▽'*)
2012年02月18日
革ひもネックレス(指輪ボタン)
今日は、娘のマラソン大会!
小さい子が頑張っている姿って本当に感動です☆
雪の舞う中でしたが、我が家の娘さんも頑張って走りました~
結構上位だったので、本人も満足しています☆
応援だけでも、すごく疲れました^^;
明日は、熊本城マラソン。
出場される方頑張ってくださいね~
帰ってから、
久々にネックレス作りをしました(^O^)
久々に自分用に♪

カワイイ指輪ボタンを手に入れたので
組み合わせました(^^)
レースも自分好みのものをつけました。

小さい子が頑張っている姿って本当に感動です☆
雪の舞う中でしたが、我が家の娘さんも頑張って走りました~
結構上位だったので、本人も満足しています☆
応援だけでも、すごく疲れました^^;
明日は、熊本城マラソン。
出場される方頑張ってくださいね~
帰ってから、
久々にネックレス作りをしました(^O^)
久々に自分用に♪

カワイイ指輪ボタンを手に入れたので
組み合わせました(^^)
レースも自分好みのものをつけました。


2012年02月16日
衣装作り終わりました(^o^)
今月になって書き続けた、
小学校のミュージカル衣装作り。
とにかく1ヶ月で、約90着の衣装を型紙から作成という
とんでもない計画でしたが、
明日のリハーサルを前に終わりました(^_^)v
週5日、夜に作成に行ったり、昼行ったり
部活のような生活で、家族にも迷惑かけたけど
今は、終わった~という達成感です!(^^)!
かなり本格的な衣装ですよ(^o^)
写真撮りたかったけど、
先生が明日の準備をされ始めたので
画像なしですが、近々載せたいと思います(*^▽^*)
こうぼちゃんと同じ担当だったので面白かった~
全然喋ったことなかった、高学年のママさんとも
仲良くなれて、色々お話できて
いい経験できました(*^^)
今週から、目と鼻がかゆくて…
昨日眼科に行ったら、花粉症の影響みたいです。
早いな~
耳鼻科にも行きたいけど、インフルエンザ患者が多いので、
とりあえず、目薬だけでガマンしてます(+_+)
小学校のミュージカル衣装作り。
とにかく1ヶ月で、約90着の衣装を型紙から作成という
とんでもない計画でしたが、
明日のリハーサルを前に終わりました(^_^)v
週5日、夜に作成に行ったり、昼行ったり
部活のような生活で、家族にも迷惑かけたけど
今は、終わった~という達成感です!(^^)!
かなり本格的な衣装ですよ(^o^)
写真撮りたかったけど、
先生が明日の準備をされ始めたので
画像なしですが、近々載せたいと思います(*^▽^*)
こうぼちゃんと同じ担当だったので面白かった~
全然喋ったことなかった、高学年のママさんとも
仲良くなれて、色々お話できて
いい経験できました(*^^)
今週から、目と鼻がかゆくて…
昨日眼科に行ったら、花粉症の影響みたいです。
早いな~
耳鼻科にも行きたいけど、インフルエンザ患者が多いので、
とりあえず、目薬だけでガマンしてます(+_+)
2012年02月14日
バレンタインデーの「チョコパフェ」
今日はバレンタインデーのチョコを買いに
イオンモール熊本へ行ってきました(^^♪
熊本の有名な洋菓子店が集合して販売してあるので、
色々選べるし~と思って行きました(^O^)

ガトーアンリーのチョコパフェ♪
全部食べられるんですよ~
カワイイ☆
旦那さま用に♪
そして、
義弟くんへは
「木いちご」のパフェ
これも全部お菓子で食べられるそうです。
多分旦那さまの分は私が食べます(笑)
今日も、衣装作りに行ってきます!
いよいよ今週リハーサルなので、仕上げです^^
イオンモール熊本へ行ってきました(^^♪
熊本の有名な洋菓子店が集合して販売してあるので、
色々選べるし~と思って行きました(^O^)

ガトーアンリーのチョコパフェ♪
全部食べられるんですよ~
カワイイ☆
旦那さま用に♪
そして、
義弟くんへは
「木いちご」のパフェ
これも全部お菓子で食べられるそうです。
多分旦那さまの分は私が食べます(笑)
今日も、衣装作りに行ってきます!
いよいよ今週リハーサルなので、仕上げです^^
2012年02月13日
友チョコ
明日はバレンタインデー(^^)
現代っ子の娘は「友チョコ」とやらを手作りしました☆
途中下の娘から食べられてましたが^^;

ちなみに男の子はクラスに3人しかいないのですが、
該当者はいないらしく、
女の子の友達にあげるだけとのことです。
私が学生の頃って友チョコなんてなかった…ですよね?
男友達に義理チョコをあげることはあっても
女友達にチョコをあげるなんてことはしなかったなあ^^;
私が初めて手作りチョコを渡したのは、
中学2年生の時。
マセていたので(笑)当時お付き合いしていた1つ上の彼に
手編みのマフラーと共に渡しました(^^♪
必死で編んだマフラーがすごく長すぎたけど、
大事にしてくれていた事を今でも覚えています^^;
懐かしいな~
もう20年以上前の話です(笑)
ちなみに…
旦那さまには高校2年の時に
手編みのセーターを編みました。
どうやって編んだのか、
ホントに謎です。
多分友達と集まって必死に編んだんでしょうね。
今は全く編み物できません^^;
明日はバレンタインデーですが、
すでに旦那様は金曜と土曜で
飲み屋の女の子にチョコを貰って
喜んでいました。
子供からは手作りチョコはもらえないみたいです(笑)
現代っ子の娘は「友チョコ」とやらを手作りしました☆
途中下の娘から食べられてましたが^^;

ちなみに男の子はクラスに3人しかいないのですが、
該当者はいないらしく、
女の子の友達にあげるだけとのことです。
私が学生の頃って友チョコなんてなかった…ですよね?
男友達に義理チョコをあげることはあっても
女友達にチョコをあげるなんてことはしなかったなあ^^;
私が初めて手作りチョコを渡したのは、
中学2年生の時。
マセていたので(笑)当時お付き合いしていた1つ上の彼に
手編みのマフラーと共に渡しました(^^♪
必死で編んだマフラーがすごく長すぎたけど、
大事にしてくれていた事を今でも覚えています^^;
懐かしいな~
もう20年以上前の話です(笑)
ちなみに…
旦那さまには高校2年の時に
手編みのセーターを編みました。
どうやって編んだのか、
ホントに謎です。
多分友達と集まって必死に編んだんでしょうね。
今は全く編み物できません^^;
明日はバレンタインデーですが、
すでに旦那様は金曜と土曜で
飲み屋の女の子にチョコを貰って
喜んでいました。
子供からは手作りチョコはもらえないみたいです(笑)
2012年02月10日
イベント終了しました~
「みなみあそHANDMADEマーケットvol.2」
無事開催することができました(^^)
先週から雪が降ったり、出店者のお子さんが病気になったりと
開催自体が本当に心配でしたが、
たくさんのお客様に足を運んでいただきました(^^)
遠くから来て下さった方もいらっしゃって
大変ありがたかったです。
今回のイベントは
ワークショップ中心のイベントでしたので、
私も相変わらず変わり映えしませんが、
革ひもネックレスの手作り体験をさせていただきました(^^)
600円で、好きなパーツを選んで組み合わせていただくのですが、
皆さんとワイワイ言いながら素敵な作品ができました~

美味しいものをたくさん食べて、
出店者の皆さんとたくさんおしゃべりしながら、
私自身も楽しい一日を過ごすことができました(^^)
遠くから来てくれた
幼稚園のママ友さん達もありがとう(^O^)/
出店者の皆さんもお疲れ様でした(^^♪
だっこさんお世話になりましたm(__)m
無事開催することができました(^^)
先週から雪が降ったり、出店者のお子さんが病気になったりと
開催自体が本当に心配でしたが、
たくさんのお客様に足を運んでいただきました(^^)
遠くから来て下さった方もいらっしゃって
大変ありがたかったです。
今回のイベントは
ワークショップ中心のイベントでしたので、
私も相変わらず変わり映えしませんが、
革ひもネックレスの手作り体験をさせていただきました(^^)
600円で、好きなパーツを選んで組み合わせていただくのですが、
皆さんとワイワイ言いながら素敵な作品ができました~

美味しいものをたくさん食べて、
出店者の皆さんとたくさんおしゃべりしながら、
私自身も楽しい一日を過ごすことができました(^^)
遠くから来てくれた
幼稚園のママ友さん達もありがとう(^O^)/
出店者の皆さんもお疲れ様でした(^^♪
だっこさんお世話になりましたm(__)m
2012年02月09日
ピアスホルダー
1月の手づくりフェアで一目ぼれしたものがありました(^^)
益城町の「木育工房」さんが作られている
「ピアスホルダー」です(^O^)/


手づくりフェアで、先にお客様が買われていたので、買えないかなと思っていましたが、
オーダーも出来ますよ~とのこと。
しかも格安でした(^^♪
1週間もたたないでオーダー品できましたとのお電話をいただいていたのですが、
なかなか取りに行けず、
昨日、午前中は衣装作りに行き、その後取りに行きました。
木育工房さんの作品はホントに長く使えそうな、丁寧な物ばかり。
おままごとや遊具も子供だけではなく、
大人も安心して使えるものばかりです。
それにインテリアとしても、
邪魔にならないですね~
イベントでお知り合いになれた「あきりん」さんもいらっしゃって
ますますこちらのお店が好きになりました(^^♪
春にはショップができるとのことなので、
楽しみにしています(^^)
今日は、午前中幼稚園の総会。
午後は、明日のイベント準備で
だっこさんへ行きましたが、
すでに、Happy cloth♪さん、Nekoholicさん、klezaさん、だっこさんで
セッティングされていましたm(__)m
ありがとう☆
みなさん素敵な作品が並びました~
私も、最後の準備を今から頑張ります☆
ピアスホルダーにつけた手作りピアスも持って行きます(^^)
明日のイベント、
皆様のお越しをお待ちしています(^^)
2月10日(金)11時~
ハンドメイドの展示販売会&ワークショップ開催します!
「みなみあそHANDMADEマーケットvol.2」
場所:おやまのパンだっこ
阿蘇郡南阿蘇村河陽1895‐1
JA阿蘇中央長陽支所の敷地内
(河陽郵便局の裏側になります)
イベントのブログ→こちら
益城町の「木育工房」さんが作られている
「ピアスホルダー」です(^O^)/


手づくりフェアで、先にお客様が買われていたので、買えないかなと思っていましたが、
オーダーも出来ますよ~とのこと。
しかも格安でした(^^♪
1週間もたたないでオーダー品できましたとのお電話をいただいていたのですが、
なかなか取りに行けず、
昨日、午前中は衣装作りに行き、その後取りに行きました。
木育工房さんの作品はホントに長く使えそうな、丁寧な物ばかり。
おままごとや遊具も子供だけではなく、
大人も安心して使えるものばかりです。
それにインテリアとしても、
邪魔にならないですね~
イベントでお知り合いになれた「あきりん」さんもいらっしゃって
ますますこちらのお店が好きになりました(^^♪
春にはショップができるとのことなので、
楽しみにしています(^^)
今日は、午前中幼稚園の総会。
午後は、明日のイベント準備で
だっこさんへ行きましたが、
すでに、Happy cloth♪さん、Nekoholicさん、klezaさん、だっこさんで
セッティングされていましたm(__)m
ありがとう☆
みなさん素敵な作品が並びました~
私も、最後の準備を今から頑張ります☆
ピアスホルダーにつけた手作りピアスも持って行きます(^^)
明日のイベント、
皆様のお越しをお待ちしています(^^)
2月10日(金)11時~
ハンドメイドの展示販売会&ワークショップ開催します!
「みなみあそHANDMADEマーケットvol.2」
場所:おやまのパンだっこ
阿蘇郡南阿蘇村河陽1895‐1
JA阿蘇中央長陽支所の敷地内
(河陽郵便局の裏側になります)
イベントのブログ→こちら