スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年02月08日

絵本講座

今日は、えほんのおうちスタッフの方と一緒に
昨日は、熊本市の「ぺぺぺぺらん」さんでの絵本講座に行ってきました~(^O^)/

以前先生から教えていただいた「わらべうた」もすっかり忘れていたので^^;とても勉強になりました。
何事も、実践ですね~

早速、我が子相手に歌いました(^^)

素敵な絵本もたくさん見ることができて本当に有意義に過ごすことができました♪

夜は衣装作り(^^)
いよいよ大詰めです!

イベントの準備も頑張ります☆
  


Posted by りんらん at 21:55Comments(0)南阿蘇えほんのくに

2012年02月06日

マザーガーデンのおままごと♪

土曜と日曜はめずらしく、
外出せず過ごしました^^;

おもちゃを片付けたくて、
子供と一緒にいるもの、いらないものを分けました。

片付け途中に昔のおもちゃを見つけては、
一時中断になりましたが、
それでもマックの〇〇セットのおもちゃや、
絶対に5年は遊んでいないおもちゃなど、
ゴミ袋2袋(T_T)

年の離れている姉妹だからと捨てずにとっておいた物も、
結局使わず。。。

思い切って処分!

かなりスッキリしました~

この写真の
キッチンは、娘のお気に入りの物です(^O^)/
もちろん仕分けの対象外ですが、
他のおもちゃがなくなってスッキリしたので、
場所移動しました(^^)
















マザーガーデンの野いちごシリーズが私も娘も大好きで、
熊本にお店がなかった時代は、
福岡に買いに行ったり、
ネットで揃えたりとしていましたが、
クレア(現イオンモール熊本)に実店舗ができた時は、
すごく嬉しくて通ってました(笑)

今は、また熊本にお店がなくなってしまいましたね(+o+)

小学生の娘の誕生日やクリスマスプレゼントは、ほとんどこのシリーズを買ってましたので、
アイス屋さんとか、ハンバーガーショップなど。。。
キレイに並べたらすっかりお店屋さんができました~

これを機にもうおもちゃは増やさないようにしたいと思います!



  


Posted by りんらん at 23:49Comments(2)かぞくのこと

2012年02月04日

読み聞かせ「三びきのこぶた」

昨日も学校へ衣装作り。
4日間皆勤でした(^^)

どんどん出来ていく衣装。
ホントに学校の最後に私もいい思い出ができました。

その前の日の読み聞かせ当番の日は、
5、6年担当の方が急遽行けなくなったので、(私は3、4年担当でした)
私は4、5、6年生に読み聞かせをしました。

高学年にはどうかな?と思いましたが、
たまには、小さい子向けのお話しもいいかな~と
「三びきのこぶた」を読むことにしました。




作: (イギリス昔話)
絵: 山田 三郎
訳: 瀬田 貞二

福音館書店から出ているのものです。



言わずと知れたお話ですが、
この絵本はイギリスの昔話に忠実なお話しです。

なので、最後のレンガ造りの家のブタ以外は食べられてしまいます。
そして、オオカミも鍋で煮て食べちゃいます。

現代版の絵本は子供に媚びて?助け合うような話になっていますが、
やはり本物の絵本は読み継いでいくべきだなと感じます。

実際、読み聞かせをした時、
高学年の子供達も、最初はそんなの知ってる~という感じでしたが、
読んでいくうちに「えっ」という驚きの声が聞かれました。

終わった後も、この話は初めて知ったと話してくれました。
読み継いでいきたい絵本です。  


Posted by りんらん at 22:21Comments(2)読み聞かせ

2012年02月02日

マダムシンコのマダムブリュレ

昨日も衣装作りに行ってまいりました(^^)
私達が担当している衣装の27着のうち1着が完成☆

こうぼちゃんも同じ班?のリーダーさんも今日は来れないと行ってたけど、
やっぱり気にしてくれて、後から来てくれました。
みんな責任感強いな~
だから完成したのだろうね~

実際完成したのを見ると素晴らしい出来栄えでした。
残り26着。。。
でも最終工程まで行ってるから、
来週には完成するかな~
なんだか楽しみになってきました(^^)

帰って頂き物の
マダムシンコ」の「マダムブリュレ」を食べました~
鶴屋の駅弁&うまいもの大会で買ってきてそうで、行列に並んでくれたそうです(^^)


さすがマダムシンコ、箱もヒョウ柄。
ド派手でした。
お味も美味しかったですよ。
温めて食べる方が好きかも。

娘も、マダムシンコをテレビで見て知っていたので、
美味しい~といいながら食べてました。
(ホントに味わかってるのかな^^;)


今日は、朝から、小学校の読み聞かせ。
(今日の本の話はまた後日)

そして、幼稚園の保育参加。

担任の先生も、あと少しでお別れという話から、
(と言っても年中さんになりクラスが変わるだけなんですが)
泣いていたので、
ママさん達と一緒にもらい泣きしました(T_T)

すっかり成長した年少組の子供達。

自分で発表したり出来るようになり、
成長を見れて本当に嬉しかったです。

午後からは吹雪。。。

あっという間に積りましたが、
夕方晴れ間が見えて、
道路も少しは解けました。

でも、
池が凍るほど気温は低いです(+o+)

使ってない部屋の気温が、0度でした^^;

久々に今日は学校の作業に行かなくていい日だったので、
子供達と一緒にお風呂に入りました(^^)

早く寝ようかな~  


Posted by りんらん at 22:46Comments(0)かぞくのこと