2011年12月14日
女子トークな日
今日は、「天然こうぼちゃん」と
前々から計画していた、
同じ小学校のママさんがやっているお店へランチ♪
…の予定が、まさかの定休日^^;
名刺もらってたのに、休みのトコ見てませんでした(>_<)
んじゃ第二候補の店へ!
と勢いよく出発しましたが、
またまた定休日。。。
南阿蘇は、温泉施設が水曜日定休が多いので、
それに合わせて?意外と水曜定休のお店が多いみたいです。
なので、予定になかったお店に入りましたが、
日替わりランチ美味しかったので、
大満足でした~
その後、「おやまのパンだっこ」さんへ
totti*ちゃんこと「Nekoholic」さんのロールペーパーカバーが
超立派に作ってあるのに、お買い得価格で出してあったので、
購入しました~
トイレットペーパーの方が、
娘がこぼしたのちょっと拭いたりするとき便利ですよね~
しかもカバーしとけば、
キッチンやリビングに置いても見た目が
カワイイから、インテリアにも(^O^)/
写真は下↓にあります!
お茶して喋って~
そして、
こうぼちゃんの家に行き、
カラーセラピーをやっていただきました。
話を聞いて、
うんうん。
思い当たること多々あり。
納得。
あんまり思い悩んでないと思っていたのに、
なんだかスッキリしたのは、
やはり、心のどこかに悩みがあったのかな^^;
素敵なメッセージカードもいただきました。
ありがとう(^O^)/
前々から計画していた、
同じ小学校のママさんがやっているお店へランチ♪
…の予定が、まさかの定休日^^;
名刺もらってたのに、休みのトコ見てませんでした(>_<)
んじゃ第二候補の店へ!
と勢いよく出発しましたが、
またまた定休日。。。
南阿蘇は、温泉施設が水曜日定休が多いので、
それに合わせて?意外と水曜定休のお店が多いみたいです。
なので、予定になかったお店に入りましたが、
日替わりランチ美味しかったので、
大満足でした~
その後、「おやまのパンだっこ」さんへ
totti*ちゃんこと「Nekoholic」さんのロールペーパーカバーが
超立派に作ってあるのに、お買い得価格で出してあったので、
購入しました~
トイレットペーパーの方が、
娘がこぼしたのちょっと拭いたりするとき便利ですよね~
しかもカバーしとけば、
キッチンやリビングに置いても見た目が
カワイイから、インテリアにも(^O^)/
写真は下↓にあります!
お茶して喋って~
そして、
こうぼちゃんの家に行き、
カラーセラピーをやっていただきました。
話を聞いて、
うんうん。
思い当たること多々あり。
納得。
あんまり思い悩んでないと思っていたのに、
なんだかスッキリしたのは、
やはり、心のどこかに悩みがあったのかな^^;
素敵なメッセージカードもいただきました。
ありがとう(^O^)/

2011年12月13日
ヘアゴム納品しました~
昨日は、母方の祖母が入院したので、
お見舞いに行きました。
95歳を超えているのに、今まで、元気で病気知らず。
でも肺炎を起こして入院となりました。
病院に行ったら、すっかり元気になっていてひと安心です。
携帯電話持って、銀行行ったり、役所いったり、畑に野菜植えたりとスーパーばあちゃんです☆
もっともっと長生きして、目指せ日本一いや世界一です!
今日は委託先の「おやまのパンだっこ」さんにヘアゴムを納品しました。
週末の学校バザー用に作ったヘアゴムでしたが、けっこう数ができたので、
少し「おやまのパンだっこ」さんにも置かせてもらってます(^^♪

totti*ちゃんにも久々会えて嬉しかった~
阿蘇はすっかり冬到来という感じです(>_<)
今朝は挨拶当番で、朝から外に立ちましたが、
寒くて寒くて。。。
風邪ひかないようにしないと!
お見舞いに行きました。
95歳を超えているのに、今まで、元気で病気知らず。
でも肺炎を起こして入院となりました。
病院に行ったら、すっかり元気になっていてひと安心です。
携帯電話持って、銀行行ったり、役所いったり、畑に野菜植えたりとスーパーばあちゃんです☆
もっともっと長生きして、目指せ日本一いや世界一です!
今日は委託先の「おやまのパンだっこ」さんにヘアゴムを納品しました。
週末の学校バザー用に作ったヘアゴムでしたが、けっこう数ができたので、
少し「おやまのパンだっこ」さんにも置かせてもらってます(^^♪

totti*ちゃんにも久々会えて嬉しかった~
阿蘇はすっかり冬到来という感じです(>_<)
今朝は挨拶当番で、朝から外に立ちましたが、
寒くて寒くて。。。
風邪ひかないようにしないと!
2011年12月11日
スイーツデコのヘアゴム♪
またまたスイーツデコです☆
今度の土曜日に小学校のバザーがあるので、
出品作品作りをしました。
今回は「読み聞かせ隊」の出品で、全額寄付になるので、
小物をいっぱい作った方がいいかなと色々考えましたが、
やはり私だけの力では^^;
MIHOちゃんに電話して来てもらいました~
連日ごめんね~
喋っている間にパッと作ってくれました(^^♪
今度の土曜日に小学校のバザーがあるので、
出品作品作りをしました。
今回は「読み聞かせ隊」の出品で、全額寄付になるので、
小物をいっぱい作った方がいいかなと色々考えましたが、
やはり私だけの力では^^;
MIHOちゃんに電話して来てもらいました~
連日ごめんね~
喋っている間にパッと作ってくれました(^^♪

2011年12月10日
スイーツデコのクリスマスリース
今日は、幼稚園の発表会でした(*^^*)
園児係りの私は家族より早めに家を出発!
寒い日でしたが、いっぱい動いて一枚脱ぎました^_^;
大変でしたが、子供たちの頑張りに、パワーをもらいました(^^)/
夜は、親戚とのお疲れ様会。
MIHOちゃんがスイーツデコのリースをプレゼントしてくれました(〃'▽'〃)
MIHOちゃん最近仕事をはじめて、
忙しさにデコも休んでますが、
久々に作ったようです(o^^o)
ありがとう(^o^)
園児係りの私は家族より早めに家を出発!
寒い日でしたが、いっぱい動いて一枚脱ぎました^_^;
大変でしたが、子供たちの頑張りに、パワーをもらいました(^^)/
夜は、親戚とのお疲れ様会。
MIHOちゃんがスイーツデコのリースをプレゼントしてくれました(〃'▽'〃)
MIHOちゃん最近仕事をはじめて、
忙しさにデコも休んでますが、
久々に作ったようです(o^^o)

ありがとう(^o^)
2011年12月08日
カフェ・ギャラリー 阿里美さん
今日は「えほんのおうち」スタッフさんとのクリスマス会&慰労会でした。
「えほんのおうち」の当番は一人ですので、
なかなかスタッフ同士が顔を合わせる機会は少なく、
久しぶりにお会いする方もいらっしゃって、今後の方針について話しをしたあと、
近くの「カフェ・ギャラリー 阿里美」さんにてランチをしました。
薪ストーブのある、素敵なお店です(^^)
本日のランチをみんなでいただきました~

チキンソテーは人参のソースでしたが、とっても美味しかったです☆
こちらのお店からは、
一心行の大桜が見えますよ~
いっぱい食べて、おしゃべりした後は、
スタッフの方が、村の7カ月赤ちゃん検診での
ブックスタートの読み聞かせに行かれるので、
一緒に見学に行きました~

赤ちゃんカワイイです☆
お母さんに抱っこされるだけで安心するようで、
絵本もじっと見ていました。
「えほんのおうち」の当番は一人ですので、
なかなかスタッフ同士が顔を合わせる機会は少なく、
久しぶりにお会いする方もいらっしゃって、今後の方針について話しをしたあと、
近くの「カフェ・ギャラリー 阿里美」さんにてランチをしました。
薪ストーブのある、素敵なお店です(^^)
本日のランチをみんなでいただきました~

チキンソテーは人参のソースでしたが、とっても美味しかったです☆
こちらのお店からは、
一心行の大桜が見えますよ~
いっぱい食べて、おしゃべりした後は、
スタッフの方が、村の7カ月赤ちゃん検診での
ブックスタートの読み聞かせに行かれるので、
一緒に見学に行きました~

赤ちゃんカワイイです☆
お母さんに抱っこされるだけで安心するようで、
絵本もじっと見ていました。
2011年12月07日
冬のおはなし会
またまた昨日の話です^^;
放課後子ども教室の「冬のおはなし会」でした。
①♪上から下から大風こい♪
②ビッグブック「まどから☆おくりもの」
③童歌♪「雪雪ふれ雪ふれや」
④十二支のおはなし(ペープサート)
⑤絵本「はやくあいたいな」
⑥「はやくあいたいな」 手遊び
最初にシフォン布を子供たちにかぶせて
♪上から下から大風こい♪と歌いながら、
上下に動かしました(^^)
それだけで、大盛り上がりでした(^O^)/
その後の「十二支のおはなし」も干支の絵を描いた札を子供たちに持たせて、
自分の持っている干支の話になったら挙げるようにしました。
子供達も話しを聞くだけでなく、一緒に参加しながらのおはなし会でしたので、
すごく楽しんでくれていました。
読み聞かせ隊長さん、企画準備、毎度ながらお世話になりました(^^♪
放課後子ども教室の「冬のおはなし会」でした。
①♪上から下から大風こい♪
②ビッグブック「まどから☆おくりもの」
③童歌♪「雪雪ふれ雪ふれや」
④十二支のおはなし(ペープサート)
⑤絵本「はやくあいたいな」
⑥「はやくあいたいな」 手遊び
最初にシフォン布を子供たちにかぶせて
♪上から下から大風こい♪と歌いながら、
上下に動かしました(^^)
それだけで、大盛り上がりでした(^O^)/
その後の「十二支のおはなし」も干支の絵を描いた札を子供たちに持たせて、
自分の持っている干支の話になったら挙げるようにしました。
子供達も話しを聞くだけでなく、一緒に参加しながらのおはなし会でしたので、
すごく楽しんでくれていました。
読み聞かせ隊長さん、企画準備、毎度ながらお世話になりました(^^♪
タグ :読み聞かせ
2011年12月06日
再春館サンクス・イルミネーション♪
またまた昨日の話になりますが^^;
娘の誕生日祝いを従姉妹がしてくれるとのことで、
1日遅れの誕生会をしてもらいました(^^)
その後、再春館サンクス・イルミネーションに(^O^)/
毎年見に行ってますが、
今年もキレイでした~
ドライブスルー形式で見るので、
寒くないし、子供やお年寄りにはいいですね~
自動車のナンバーの末尾が奇数の人は、奇数の日に
偶数の人は偶数の日にしか入れないという規制もあり、
行かれる方は、事前にHPなど見て行かれるといいですね。
特に来週からは、グランメッセ熊本に集合・待機後のスタートになるそうですよ。
HP→☆
昨日は、渋滞もなくスイスイ進んで、
あっという間でした。
行くなら今週の平日がおススメです☆
ドライブスルーの後は、記念撮影できるスポットがあるので、
車から降りて、写真を撮ってきました(^O^)/
娘の誕生日祝いを従姉妹がしてくれるとのことで、
1日遅れの誕生会をしてもらいました(^^)
その後、再春館サンクス・イルミネーションに(^O^)/
毎年見に行ってますが、
今年もキレイでした~
ドライブスルー形式で見るので、
寒くないし、子供やお年寄りにはいいですね~
自動車のナンバーの末尾が奇数の人は、奇数の日に
偶数の人は偶数の日にしか入れないという規制もあり、
行かれる方は、事前にHPなど見て行かれるといいですね。
特に来週からは、グランメッセ熊本に集合・待機後のスタートになるそうですよ。
HP→☆
昨日は、渋滞もなくスイスイ進んで、
あっという間でした。
行くなら今週の平日がおススメです☆
ドライブスルーの後は、記念撮影できるスポットがあるので、
車から降りて、写真を撮ってきました(^O^)/

2011年12月05日
キッズケータイとストラップ
昨日は、幼稚園の発表会リハーサルでした(^O^)/
私は、園児係という大役(笑)を受けて、
クラスの子供たちの衣装→制服の着替えの手伝いやトイレに連れていったり、
お茶飲ませたり、誘導して控室→会場に連れて行ったり。。。
大きな会場での発表会なので、緊張して泣く子もいるし^^;
ホント先生ってすごいな~とあらためて感じました。
幼稚園児が大きな舞台で、歌ったり踊ったりする姿は、
感動です(T_T)
すでに泣いているお母様もいらっしゃいました。
みんな上手でしたので、本番が楽しみです(^^)
私は、本番は客席で見れないので、
昨日はしっかり見ましたが、わが子ながら上出来でした(笑)
それから、
小学生のお姉ちゃんが誕生日だったのですが、
一日リハーサルにいたので、
パパに携帯を買いに連れて行ってもらっていました。

小学生に携帯なんて必要ない!って思っていたのですが、
来年から小学校が統合になり、
バスでの通学になります。
我が家は、もともと離れているので、一緒に帰る子がおらず
学校も送り迎えしているのですが、
バスとなると、バス停から一人で帰るし、長時間乗ることになり、
いろいろな面で購入を決めました。
ドコモのキッズ割が1月までは、半年間基本料金無料!
3年間は390円だそうです。
防犯ブザーもついて、GPS通知もあり、
しかも家族内通話無料で、家族しかかけないのでお守り代わりにと思って(^^)
10件の登録のところにしかつながらず、
インターネットもできません。
本人は最初は普通の携帯がいいと言っていましたが、
どうせ学校に持っている人が少ないから、メールとかできんし、
かける人は家族だけだから、これでいい!と満足しています。
誕生日には携帯を買うと決めていたので、
ストラップを私も用意していました。
R3.me`reの絵心さんがイベントに出されていたものを
購入しました。
娘も黄色が好きなので、すごく気に入ってくれました。
携帯をパパから買ってもらったあと、
おじいちゃんおばあちゃんと3人でブーツを買いに行ったそうです。
夜は、誕生会ができました~
MIHOちゃん達からもプレゼントをもらって
大満足の一日だったようです。
素敵な女性に成長してくれるといいな。
私は、園児係という大役(笑)を受けて、
クラスの子供たちの衣装→制服の着替えの手伝いやトイレに連れていったり、
お茶飲ませたり、誘導して控室→会場に連れて行ったり。。。
大きな会場での発表会なので、緊張して泣く子もいるし^^;
ホント先生ってすごいな~とあらためて感じました。
幼稚園児が大きな舞台で、歌ったり踊ったりする姿は、
感動です(T_T)
すでに泣いているお母様もいらっしゃいました。
みんな上手でしたので、本番が楽しみです(^^)
私は、本番は客席で見れないので、
昨日はしっかり見ましたが、わが子ながら上出来でした(笑)
それから、
小学生のお姉ちゃんが誕生日だったのですが、
一日リハーサルにいたので、
パパに携帯を買いに連れて行ってもらっていました。

小学生に携帯なんて必要ない!って思っていたのですが、
来年から小学校が統合になり、
バスでの通学になります。
我が家は、もともと離れているので、一緒に帰る子がおらず
学校も送り迎えしているのですが、
バスとなると、バス停から一人で帰るし、長時間乗ることになり、
いろいろな面で購入を決めました。
ドコモのキッズ割が1月までは、半年間基本料金無料!
3年間は390円だそうです。
防犯ブザーもついて、GPS通知もあり、
しかも家族内通話無料で、家族しかかけないのでお守り代わりにと思って(^^)
10件の登録のところにしかつながらず、
インターネットもできません。
本人は最初は普通の携帯がいいと言っていましたが、
どうせ学校に持っている人が少ないから、メールとかできんし、
かける人は家族だけだから、これでいい!と満足しています。
誕生日には携帯を買うと決めていたので、
ストラップを私も用意していました。
R3.me`reの絵心さんがイベントに出されていたものを
購入しました。
娘も黄色が好きなので、すごく気に入ってくれました。
携帯をパパから買ってもらったあと、
おじいちゃんおばあちゃんと3人でブーツを買いに行ったそうです。
夜は、誕生会ができました~
MIHOちゃん達からもプレゼントをもらって
大満足の一日だったようです。
素敵な女性に成長してくれるといいな。
2011年12月03日
クリスマス絵本
今日は、えほんのおうち当番の日でした~
雨で午前中はお客様も少なかったですが、
午後から、県外からのお客様がいらっしゃいました☆
男の子がいらっしゃるファミリーでしたが、
その子がとても絵本が好きなようで、
たくさんの絵本を知っていました(^O^)/
クリスマスに向けての販売絵本も並んでいます(^^)
えほんのおうち土・日 午前10時~午後4時まで開館しています。
遊びに来てくださ~い
クリスマス前に子供と一緒に読んでおきたい絵本がたくさんあります(*^^)v
我が家の娘も、今日はクリスマスの絵本を読んで寝ました(^^)
明日は幼稚園の発表会リハーサル!
発表会当日と同じ会場で練習です(^^)
係になっているため、ちょっと早めに行きます。
遠いけど…頑張ります(*^_^*)
雨で午前中はお客様も少なかったですが、
午後から、県外からのお客様がいらっしゃいました☆
男の子がいらっしゃるファミリーでしたが、
その子がとても絵本が好きなようで、
たくさんの絵本を知っていました(^O^)/
クリスマスに向けての販売絵本も並んでいます(^^)

遊びに来てくださ~い
クリスマス前に子供と一緒に読んでおきたい絵本がたくさんあります(*^^)v
我が家の娘も、今日はクリスマスの絵本を読んで寝ました(^^)
明日は幼稚園の発表会リハーサル!
発表会当日と同じ会場で練習です(^^)
係になっているため、ちょっと早めに行きます。
遠いけど…頑張ります(*^_^*)
2011年12月02日
小さなクリスマスツリー
今日は、美里町の「はんどあんどはんど」さんのイベントに
遊びに行きました~
(明日まで開催されています!)
阿蘇からなので、ドライブでした~
友達と、喋りっぱなしで、あっという間に着きましたけどね^^;
ステキな作品がたくさんでしたよ(*'▽'*)
私も見てるだけでワクワク(o^^o)
ヘアピンや雑貨など購入しました。
友達は、好きな作家さんの洋服がお目当てだったので、
ゲットできて喜んでました(^^♪
イベント10回目とのことで、
福袋もあり、シュシュやポーチなどたくさん入ってお買い得でしたよ~(^o^)
さらに、その中に入っていた、松ぼっくりのツリー♪
すごく可愛い(〃'▽'〃)

MIHOちゃんから作ってもらった、
スイーツデコのミニツリーと一緒に
早速、玄関に飾ります(^^)/
美里町、紅葉もキレイでした~
帰りに、ログハウス レストラン 木香里さんでランチをしました。
日替わりランチでしたが、美味しかったです☆コーヒーとデザートもついて大満足でした♪
森のぱんやさんにも寄りました~
種類も豊富で、すごく迷ったけど、
安くて美味しいパンを買うことができました(^^)
今日はちょっとした小旅行気分でした(^^)
久々に子供を抜きで、
友達とのドライブで、
いろいろ話しができて楽しい一日でした。
遊びに行きました~
(明日まで開催されています!)
阿蘇からなので、ドライブでした~
友達と、喋りっぱなしで、あっという間に着きましたけどね^^;
ステキな作品がたくさんでしたよ(*'▽'*)
私も見てるだけでワクワク(o^^o)
ヘアピンや雑貨など購入しました。
友達は、好きな作家さんの洋服がお目当てだったので、
ゲットできて喜んでました(^^♪
イベント10回目とのことで、
福袋もあり、シュシュやポーチなどたくさん入ってお買い得でしたよ~(^o^)
さらに、その中に入っていた、松ぼっくりのツリー♪
すごく可愛い(〃'▽'〃)

MIHOちゃんから作ってもらった、
スイーツデコのミニツリーと一緒に
早速、玄関に飾ります(^^)/
美里町、紅葉もキレイでした~
帰りに、ログハウス レストラン 木香里さんでランチをしました。
日替わりランチでしたが、美味しかったです☆コーヒーとデザートもついて大満足でした♪
森のぱんやさんにも寄りました~
種類も豊富で、すごく迷ったけど、
安くて美味しいパンを買うことができました(^^)
今日はちょっとした小旅行気分でした(^^)
久々に子供を抜きで、
友達とのドライブで、
いろいろ話しができて楽しい一日でした。
2011年12月01日
絵本「まどから☆おくりもの」
今日は、朝から1、2年生の読み聞かせ当番でした。
2学期最後の当番でしたので、
クリスマスの絵本を2冊持って行きましたが、
他に持っていた、「11ぴきのねこ」の本がいい!とリクエストを受け、
「11ぴきのねことぶた」「11ぴきのねこふくろのなか」の2冊を読みました。
低学年は素直に絵本に引き込まれていくのがよくわかり、
私もしっかり応えてあげないと!とあらためて感じました。
「11ぴきのねこ」シリーズは子供たちに大人気です。
我が家の子供達も、「11ぴきのねこ」読んで~とよく言います。
この本は、前にも書いたことがあるので、
今日紹介したいのは、
「まどから☆おくりもの」
五味太郎 作・絵
穴あきしかけ絵本です。
まどからサンタさんが見る家の中と、実際の家の中の様子が違って(^^)
子供達もワクワクの絵本です。
クリスマスに向けて読まれてみるといいですよ~
今日は、読み聞かせの後、
パソコンできない友達の家に年賀状を作りに行きました(^^)
毎年恒例の行事になってます(笑)
午後からは、又学校で来週のお話し会の打ち合わせ
夕方は、ゴミ収集場所の清掃当番でした^^;
そして夜は、コインランドリー行き。。。
なんだか忙しい一日だったな~
明日はパパが東京に出張なので、
早起きしないと!
そして「はんどあんどはんど」さんのイベントへ美里町まで
友達と行きま~す♪
2学期最後の当番でしたので、
クリスマスの絵本を2冊持って行きましたが、
他に持っていた、「11ぴきのねこ」の本がいい!とリクエストを受け、
「11ぴきのねことぶた」「11ぴきのねこふくろのなか」の2冊を読みました。
低学年は素直に絵本に引き込まれていくのがよくわかり、
私もしっかり応えてあげないと!とあらためて感じました。
「11ぴきのねこ」シリーズは子供たちに大人気です。
我が家の子供達も、「11ぴきのねこ」読んで~とよく言います。
この本は、前にも書いたことがあるので、
今日紹介したいのは、

五味太郎 作・絵
穴あきしかけ絵本です。
まどからサンタさんが見る家の中と、実際の家の中の様子が違って(^^)
子供達もワクワクの絵本です。
クリスマスに向けて読まれてみるといいですよ~
今日は、読み聞かせの後、
パソコンできない友達の家に年賀状を作りに行きました(^^)
毎年恒例の行事になってます(笑)
午後からは、又学校で来週のお話し会の打ち合わせ
夕方は、ゴミ収集場所の清掃当番でした^^;
そして夜は、コインランドリー行き。。。
なんだか忙しい一日だったな~
明日はパパが東京に出張なので、
早起きしないと!
そして「はんどあんどはんど」さんのイベントへ美里町まで
友達と行きま~す♪