2011年03月31日
絵本「SOMEDAY いつかはきっと…」
久々に絵本の紹介です。

「SOMEDAY いつかはきっと…」作:シャーロット・ゾロトフ
絵:アーノルド・ローベル
訳:矢川 澄子
女の子が憧れること「いつかはきっと…」
がたくさんあります。
何といっても絵がかわいいです。

短い文章の中でも憧れがよくわかります。
娘はこの本が大好きです。
いつかはきっと…娘も憧れをもって成長してほしいです(^^♪

「SOMEDAY いつかはきっと…」作:シャーロット・ゾロトフ
絵:アーノルド・ローベル
訳:矢川 澄子
女の子が憧れること「いつかはきっと…」
がたくさんあります。
何といっても絵がかわいいです。

短い文章の中でも憧れがよくわかります。
娘はこの本が大好きです。
いつかはきっと…娘も憧れをもって成長してほしいです(^^♪
Posted by りんらん at 23:39│Comments(4)
│絵本
この記事へのコメント
少女にぴったりな絵本のようですね!
絵本といえば・・・ そろそろ絵本のお城もシーズンだよね。
どうやったら 文庫 になれますか???
絵本といえば・・・ そろそろ絵本のお城もシーズンだよね。
どうやったら 文庫 になれますか???
Posted by だっこ at 2011年04月04日 15:17
>だっこさん
えほんのおしろ、4月2日開館しました(^O^)
文庫さんの手続きは、事務局なので、又、直接連絡します(o^o^o)
春になったね〜
忙しくなるので、体に気を付けてください(^^)v
えほんのおしろ、4月2日開館しました(^O^)
文庫さんの手続きは、事務局なので、又、直接連絡します(o^o^o)
春になったね〜
忙しくなるので、体に気を付けてください(^^)v
Posted by りんらん at 2011年04月05日 16:10
りんらんさん、えほんのおしろってどこにあるんですか?
文庫さん?のことも教えてください。
我が家にも7歳の女の子がいますので
興味がいっぱいです。
文庫さん?のことも教えてください。
我が家にも7歳の女の子がいますので
興味がいっぱいです。
Posted by モレア
at 2011年04月05日 17:43

>モレアさん
えほんのおしろのこと、そろそろ記事にしようと思っていました(^O^)
えほんのおしろは、南阿蘇村(旧久木野村)の「あそ望の郷くぎの」の近くにあります。
土、日しか開館していませんが、名前の通り、お城みたいな建物の中には絵本がた〜くさん置いてあります。
ゆっくり絵本を読んでいただく、図書館みたいなところです。
もちろん無料です。
眺めもよく、外の芝生広場には少し遊具があるので、お弁当を持って遊びに来られてください(^^)v
文庫は、南阿蘇村の色々なお店屋さんに本を貸し出して置いてもらっています。
南阿蘇全体を「えほんのくに」と言っていて毎年誕生祭には大イベントがありますよ〜
近いうちに記事をアップします(o^o^o)
スミマセン…説明不足で申し訳ないです。
えほんのおしろのこと、そろそろ記事にしようと思っていました(^O^)
えほんのおしろは、南阿蘇村(旧久木野村)の「あそ望の郷くぎの」の近くにあります。
土、日しか開館していませんが、名前の通り、お城みたいな建物の中には絵本がた〜くさん置いてあります。
ゆっくり絵本を読んでいただく、図書館みたいなところです。
もちろん無料です。
眺めもよく、外の芝生広場には少し遊具があるので、お弁当を持って遊びに来られてください(^^)v
文庫は、南阿蘇村の色々なお店屋さんに本を貸し出して置いてもらっています。
南阿蘇全体を「えほんのくに」と言っていて毎年誕生祭には大イベントがありますよ〜
近いうちに記事をアップします(o^o^o)
スミマセン…説明不足で申し訳ないです。
Posted by りんらん at 2011年04月06日 00:05