2013年02月28日

こすずめのぼうけん

今日は久々に読み聞かせ(^^)
「はじめてのおつかい」を読みました。
1年生だったのでとっても反応がよく、
楽しくお話しができました。

でも紹介するのは

こすずめのぼうけん
「こすずめのぼうけん」

ルース・エインズワース作 /石井桃子訳 /堀内誠一画

飛び方を覚えたばかりのこすずめは、遠くへ飛んでいき
途中、色々な鳥のところで休ませてと声をかけますが、
中に入れてもらえず…

疲れ果てた時、最後に出会った鳥は
一日中探していた母親という
心温まるおはなし。

幼稚園の娘が
この本を幼稚園で読んでもらったことがあり、
とっても気に入って
自分から買って欲しいと言ってきた本です。

時々寝る前に読んでと持ってきます。

しばらくかまえなかったので、
たくさん絵本を読んであげたいなと思っていますが、
娘も疲れているせいか
かなりの早寝で(8時就寝)今日も読めませんでした。

明日は小学校で6年生を送るお話し会。

感動のお話し会になりそうです。



同じカテゴリー(絵本)の記事画像
ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス
絵本「うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん」
絵本「だれも知らないサンタの秘密」
絵本「まどから☆おくりもの」
絵本「ラチとらいおん」
絵本「3びきのくま」
同じカテゴリー(絵本)の記事
 ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス (2013-12-19 22:53)
 童話発表会 (2012-06-09 16:47)
 絵本「うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん」 (2012-03-13 00:47)
 子育て支援サイト mi:te[ミーテ] (2012-01-31 23:30)
 絵本「だれも知らないサンタの秘密」 (2011-12-19 21:47)
 絵本「まどから☆おくりもの」 (2011-12-01 23:54)

Posted by りんらん at 22:12│Comments(3)絵本
この記事へのコメント
おつかれです。

おはなし会もお疲れでした♪泣けましたね。ほろり。

こすずめのぼうけん、私も大好き。1年生の歓迎おはなし会でも使ったことあるよ。

次女ちゃん、子どもなりにおうちの事考えて、我慢して頑張ったんだね。
Posted by スタッフT at 2013年03月13日 10:31
スタッフTさん♪
すっかり更新できませんでしたが、
おはなし会、感動でしたね~

先日、幼稚園に講談社おはなしキャラバンカーが来たみたいで
大興奮でした。
おしろに来たの2年前なんて、時間がたつの早いですね。
Posted by りんらん at 2013年03月15日 00:05
そうだ!!報告してなかったっけ???キャラバン隊の件、

講談社さんと、学校の日程がどうにもつかず、今回は見送ったのでした。

あの、超オシの強い感じの読み聞かせ。ぜひともこどもたちに体験させたくて!と思ったんだけどね。プロの人のおはなし、読み聞かせはなかなか接する機会がないからね。。。
Posted by スタッフT at 2013年03月18日 09:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。