2011年08月27日
絵本「3びきのくま」
今日は、えほんのおしろ当番でした(^^♪
とは言っても、午前中は小学校の美化作業。。。草取りでしたので、
午後からの当番。
美化作業は、朝7時からでしたが、すぐにギラギラ照りつける太陽(*_*)
暑い中頑張りました。
人数の少ない学校なので、親の出番が多いです。
おしろに向かう途中、前を走っていたのが、南阿蘇の巡回バス「ゆるっとバス」ブルービー号だったので、
本物のブルービーに会える予感!(^^)!
でも、残念ながら黄色い蜂しか見つけられませんでした。
おしろの中では、3びきのくまの本が並べてありました。

同じ「3びきのくま」でも4種類ありました。
絵の感じが全然違うので、読み比べすると楽しいですよ。
ちなみに後ろのビッグ絵本は、こちらの絵本です。

作: L・N・トルストイ
絵: バスネツォフ
訳: 小笠原 豊樹
福音館書店から1962年に翻訳出版されている、歴史の長い絵本です。
とは言っても、午前中は小学校の美化作業。。。草取りでしたので、
午後からの当番。
美化作業は、朝7時からでしたが、すぐにギラギラ照りつける太陽(*_*)
暑い中頑張りました。
人数の少ない学校なので、親の出番が多いです。
おしろに向かう途中、前を走っていたのが、南阿蘇の巡回バス「ゆるっとバス」ブルービー号だったので、
本物のブルービーに会える予感!(^^)!
でも、残念ながら黄色い蜂しか見つけられませんでした。
おしろの中では、3びきのくまの本が並べてありました。

同じ「3びきのくま」でも4種類ありました。
絵の感じが全然違うので、読み比べすると楽しいですよ。
ちなみに後ろのビッグ絵本は、こちらの絵本です。

作: L・N・トルストイ
絵: バスネツォフ
訳: 小笠原 豊樹
福音館書店から1962年に翻訳出版されている、歴史の長い絵本です。
Posted by りんらん at 22:55│Comments(0)
│絵本