2011年08月18日

水源と風鎮祭花火

昨日、娘と風鎮祭というお祭りを見に高森町に行きました~(^^♪

風を鎮め五穀豊穣を願う伝統あるお祭りで、17日、18日にかけて行われています。
風鎮祭(詳しくはこちら→

行く途中、お気に入りの水源へ(*^^)v
南阿蘇といえば、白川水源が有名ですが、他にも数多くの水源があります(*^_^*)

たまに水を汲みに行く時にはココです!
「湧沢津水源」
水源と風鎮祭花火水源と風鎮祭花火

ご近所の方も飲料水から生活水として利用されている、
やわらかい水です。美味しいですよ(*^_^*)



水源と風鎮祭花火水源と風鎮祭花火
水汲み場の反対側には、ちょっとした休憩所もあり、
娘たちは冷たいと騒ぎながら遊んでいました。
案の定、下の娘はこけて水浸しになりましたが^^;
着替えを持っていたので、とりあえず着替えて出ました。


他にもたくさんいいところありますよ~
白川水源はたくさんの人で賑わっていますが、人がいない所の水源めぐりも楽しいです。
ホット一息できます。
水源のサイト↓
「南阿蘇村観光協会」
「南阿蘇観光協会連絡協議会」


風鎮祭も賑わっていました~
いったん帰って、又夜は、花火大会を見にお義母さんと娘と女4人で出かけました(*^_^*)
水源と風鎮祭花火水源と風鎮祭花火


同じカテゴリー(かぞくのこと)の記事画像
稼働中
卒園しました
秋はイベントがいっぱい(^^)
食欲の秋♪
VIENTOコンサート
プレゼントもらいました(^^)
同じカテゴリー(かぞくのこと)の記事
 中学受験 (2015-01-28 17:57)
 稼働中 (2014-08-01 08:36)
 卒園しました (2014-03-31 08:13)
 いよいよ卒園式 (2014-03-15 00:33)
 準備の日々です (2014-02-20 22:03)
 いろいろあった一週間 (2013-12-15 22:48)

Posted by りんらん at 10:43│Comments(4)かぞくのこと
この記事へのコメント
花火大きかったですよね〜

みんなで「何尺玉だろう」って話してました。

せっかくのお祭りなのに、雨が降ってますね
Posted by 谷川トマト研究所 at 2011年08月18日 16:56
谷川トマト研究所さん
花火大きかったですね~^_^
正直期待してなかったので(笑)ビックリでした(*^^)v

花火昨日でよかったですね。今日だったらダメだったかも^^;
今日、赤水行きました~イエローアイコ♪ゲットです!試食もしちゃいました(^○^) 美味しい☆
Posted by りんらんりんらん at 2011年08月18日 18:04
今日は行きましたか

私達は6時過ぎに行きました
にわか見たかったけど、雨が降りだしたから帰りました

本当花火は昨日で良かったですね

トマトありがとうございます
試食、たくさんしちゃって下さ〜い
Posted by 谷川トマト研究所 at 2011年08月18日 20:39
>谷川トマト研究所様
今日は、夕方の雨がひどかったので行きませんでした(;^_^A
高森は賑わったでしょうね〜

トマトの試食で紫色もいただきました(^O^)
どれも美味しいですね〜
でも、娘がイエローアイコにはまってますので我が家はしばらくイエローアイコが続きそうです★
又行きま〜す(*^□^*)
Posted by りんらん at 2011年08月18日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。