2011年01月30日
絵本「十二支のおはなし」
ついこの前、明けましておめでとうって言っていたのに、一月ももう終わりに近づいています(T_T)

そんな中今日は、
「十二支のおはなし」
文:内田麟太郎
絵:山本 孝
を読みました。
内田麟太郎さんの作品は、季節ものも多く、学校の読み聞かせでもよく使います。
絵が怖いって言う子もいるけど、迫力があり、人気があります。
「十二支のおはなし」は、一度は聞いたことがある、干支が決まった訳を書いてありますが、娘もこの本のおかげですんなり順番を覚えました〜

そんな中今日は、
「十二支のおはなし」
文:内田麟太郎
絵:山本 孝
を読みました。
内田麟太郎さんの作品は、季節ものも多く、学校の読み聞かせでもよく使います。
絵が怖いって言う子もいるけど、迫力があり、人気があります。
「十二支のおはなし」は、一度は聞いたことがある、干支が決まった訳を書いてありますが、娘もこの本のおかげですんなり順番を覚えました〜
Posted by りんらん at 15:32│Comments(2)
│絵本
この記事へのコメント
干支の本 いいですね~
子供だけではなく大人も楽しめそうですね
私にも読み聞かせしてほしいです。(笑)
子供だけではなく大人も楽しめそうですね
私にも読み聞かせしてほしいです。(笑)
Posted by モレア
at 2011年02月01日 19:02

>モレアさん
コメントありがとうございます(≧▼≦)嬉しいです!
絵本読んでると私が眠くなることもしばしば…(@_@;)
でも癒しです(^^)v
コメントありがとうございます(≧▼≦)嬉しいです!
絵本読んでると私が眠くなることもしばしば…(@_@;)
でも癒しです(^^)v
Posted by りんらん at 2011年02月01日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。