2012年09月16日
運動会♪お弁当2012
昨日は小学校の運動会でした~
台風の影響が心配でしたが、朝から快晴!
暑いくらいの一日。
今年は小学校統合して第1回目の運動会ということで、
子供の人数も増え、
今までみたいに親の出番も減り、
私みたいな運動音痴には楽な運動会になりました。
今年もお弁当頑張りました~
先週から幼稚園の秋祭り準備で
毎日幼稚園に行ってる状態でしたので、
疲れもあり、
前日の夜は早く寝て早く起きる方式で^^;
10時に寝て、3時に起きました☆
いつもと同じ内容ですが、
覚書ように今年も
写真載せます(笑)

いなり寿司50個
おにぎり20個
筑前煮
グラタンカップ
玉子焼き
から揚げ
ミートボール
コロッケ
ウインナー
とうもろこし
ちくわ(笑)
画像にはないですが、
フルーツたくさん☆なし、ぶどう、柿
いなり寿司のあげは
前日に仕込み一晩寝かせる。
筑前煮も夜に仕込み味をしみ込ませる。
グラタンも朝からチーズを乗せて焼く状態で
冷蔵庫に保管。
朝起きて
から揚げの下味準備をして
しばらく冷蔵庫に入れ、
その間に玉子焼き、
ウインナーなど焼き物をしました。
そして、タイマーで仕込んでいたご飯を取り、
寿司酢を混ぜ、冷まします。
筑前煮に火を通している間に
フルーツを切ったり、
漬物を切ったり詰めます。
から揚げの準備
片栗粉をまぶして
揚げます。
コロッケ(今回は冷凍物)も一緒に揚げました。
お義母さんには
いなりを詰めてもらい、
5時半にはすべて完了しました~
もちろん作ったもの全部入る訳はありませんので、
朝ごはん&夜ごはん用に(笑)
張り切って6時に場所取りに行きましたが、
前日が雨だったので
テントが下がっていて^^;
さすがに迷惑かと思い帰りました。
娘も頑張りました~
時代ですかね
男女一緒に走るの。。。
なんか違和感あるというか
やっぱり4年生ともなると
男の子が早いですよね。
娘は男の子に負けて2位。
悔しそうでした。
まあ無事に終わりホッとしました。
走ってないのにすご~く疲れてます。
台風の影響が心配でしたが、朝から快晴!
暑いくらいの一日。
今年は小学校統合して第1回目の運動会ということで、
子供の人数も増え、
今までみたいに親の出番も減り、
私みたいな運動音痴には楽な運動会になりました。
今年もお弁当頑張りました~
先週から幼稚園の秋祭り準備で
毎日幼稚園に行ってる状態でしたので、
疲れもあり、
前日の夜は早く寝て早く起きる方式で^^;
10時に寝て、3時に起きました☆
いつもと同じ内容ですが、
覚書ように今年も
写真載せます(笑)

いなり寿司50個
おにぎり20個
筑前煮
グラタンカップ
玉子焼き
から揚げ
ミートボール
コロッケ
ウインナー
とうもろこし
ちくわ(笑)
画像にはないですが、
フルーツたくさん☆なし、ぶどう、柿
いなり寿司のあげは
前日に仕込み一晩寝かせる。
筑前煮も夜に仕込み味をしみ込ませる。
グラタンも朝からチーズを乗せて焼く状態で
冷蔵庫に保管。
朝起きて
から揚げの下味準備をして
しばらく冷蔵庫に入れ、
その間に玉子焼き、
ウインナーなど焼き物をしました。
そして、タイマーで仕込んでいたご飯を取り、
寿司酢を混ぜ、冷まします。
筑前煮に火を通している間に
フルーツを切ったり、
漬物を切ったり詰めます。
から揚げの準備
片栗粉をまぶして
揚げます。
コロッケ(今回は冷凍物)も一緒に揚げました。
お義母さんには
いなりを詰めてもらい、
5時半にはすべて完了しました~
もちろん作ったもの全部入る訳はありませんので、
朝ごはん&夜ごはん用に(笑)
張り切って6時に場所取りに行きましたが、
前日が雨だったので
テントが下がっていて^^;
さすがに迷惑かと思い帰りました。
娘も頑張りました~
時代ですかね
男女一緒に走るの。。。
なんか違和感あるというか
やっぱり4年生ともなると
男の子が早いですよね。
娘は男の子に負けて2位。
悔しそうでした。
まあ無事に終わりホッとしました。
走ってないのにすご~く疲れてます。