スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年01月31日

子育て支援サイト mi:te[ミーテ]

今日も小学校の衣装作りに頑張りました!
こうぼちゃんと一緒にミシンしました。
でも全然進まず^^;
結局持ち帰りで作業します(>_<)

午前中、手芸の「もりお」さんに不足の生地を買い出しに行ったら、
みなみあそHANDMADEマーケットvol.2」のフライヤーが置いてありました~
遠いのに持って行ってくれた方ありがとう☆

突然の出来事にニヤッとしてしまいました(^^)
ということで、
「もりお」桜木店さんにも置かせていただいています☆

話は変わって、
久々に絵本の話。

子育て支援サイト「ミーテ」という
絵本のことを取り上げているサイトがあります。HPはこちら→
お勧めの絵本の紹介や、自分が読んだ絵本の管理などできるので、
私も登録して、利用しています。

この中に、
団体向けで、絵本の貸出サービスというのがあり、
テーマ別で50冊、2週間借りることができるのです。
しかも無料。

以前、村の育児サークルの役員さんだったので、
このサービスを利用して絵本を借りました。

我が村には、図書館がなく、
隣町まで行かなければならないし^^;
それが小さい子連れだとなかなか行けないですよね。

図書館がある地域に住んでいる方でも、
小さいお子さんがいらっしゃると、
騒ぐんじゃないかとか不安に思っている方もいらっしゃると思います。

そんな方には素敵なサービスだと思いますよ(^^)
3名以上で申込ができるので、お友達と一緒に利用されるといいですね~

ちなみに南阿蘇村の「えほんのおうち」は、
靴を脱いで入る、小さな家なので、
小さなお子様にも、心配なさらずにゆっくり絵本を読んであげることができる場所ですよ!

最近は、なかなか子供に絵本を読む時間がないですが、
今週は読み聞かせの当番なので、
明日は図書館に行きたいと思います(^^)

  


Posted by りんらん at 23:30Comments(0)絵本

2012年01月30日

ミュージカル衣装作り

先日からたびたび書いている、
小学校のミュージカル衣装作り。。。

今日も行ってまいりました^^;

何しろ少ないと言われているけど、
全校児童約80名分の衣装を
型紙からおこして
作ってます。
しかもズボンとか小物類多数。。。

おまけに、着物風衣装あり^^;

はっきり言って

間に合うか…な?

今週は4日間作成日。
夜7時から9時まで(@_@)

でも、お母さんは頑張ります(^^)

みんなで力を合わせれば!なんとかなる☆


みなみあそHANDMADEマーケット

ワークショップの申し込みもあってます(^^)
バネポーチとガマ口は予約が必要ですので、
お早めにどうぞ!

今日はお昼に
菊池市の「雑貨bbビービー」さんにフライヤーを置かせていただきました(^^)
ありがとうございます☆

お店にお越しの際は、手にとっていただけると嬉しいです(^^)
  


Posted by りんらん at 23:01Comments(2)かぞくのこと

2012年01月29日

休日

土曜日は、お姉ちゃんの幼稚園の時のママさん達と「新年会」をしました(〃'▽'〃)
久々に子供抜きで、飲み会♪
菊池郡は、今インフルエンザが流行りだして、
何人かの方は子供がインフルエンザで参加できませんでした(T_T)

場所は、光の森の《鳥亭》で(^^)
コース料理をいただきました(*'▽'*)

お客さんも多くて若干料理がくるのが遅かったけど、
地鶏のたたきや、炭火焼きなど美味しかったです(*^▽^*)

娘達は実家で待っていてくれたので、
2次会のカラオケにも行ってきました~

久々に楽しかった☆

日曜日は、朝から娘の英語の試験が崇城大学市民ホールにて行われたので、
連れて行き、帰りにボーリングをしました~

今日も、頑張った娘でした(^O^)/

そして、県民百貨店にて行われていた、
全国うまいもの大会にもヽ(^o^)丿


押川春月堂
の「とろける生チーズケーキ」美味しかったです!(^^)!
なめらかで、チーズケーキ好きな人におススメです!

宮崎にあるお店ですが、
旦那さまが仕事で近くに行くことがあるという事が判明したので、
次回行くときには買ってきてもらいます(^O^)/

それから、
北海道の「六花亭」マルセイバターサンドも買いました♪


他にも、パン屋さんの「ビゴの店」とか有名なお店もあり、賑わっていましたが、
母がいろいろ買ってくれました!(^^)!
子守もしてくれて感謝☆

久々に自分時間ができました(^O^)/
  


Posted by りんらん at 23:27Comments(0)かぞくのこと

2012年01月25日

革ひもネックレスのワークショップ☆

今日の阿蘇は、
銀世界でした(^O^)/

夕方には凍結も(+o+)
近所の大学生が、立ち往生してしまい、
出張から帰ってきた旦那さまと二人で、
助けに行きました。

ノーマルタイヤで無理して坂を上り、
気づいたら、ずるずると下がってきたらしく、
間一髪で溝に落ちる所で止まっていました。

家からバケツにお湯を汲んで、
前輪付近にお湯をかけ、雪を溶かし、
脱出しました。

大学生は相当怖かったみたい(>_<)

ホントに凍結は怖いですので、
山道を行かれる方は、お気をつけてくださいね。


連日の小学校衣装作りで、
イベントの準備も進みませんが、
お知らせだけでも^^;

2月10日(金)の「みなみあそHANDMADEマーケット」で
革ひもネックレスのワークショップをいたします。














(写真は参考商品です。
タグ、チャームの種類はもっとありますよ!)


お好みのチャームや革タグなどを選んで
革ひもネックレスを作成します☆

作品例は、カテゴリーの革ひもネックレスをご覧ください。

所要時間は選ぶ時間次第です。
すぐに終わります(^^)

650円~(チャームの数が多いと値段が変わります)できますので、
オリジナルの革ひもネックレスを作りませんか?

**************************************
****イベントのお知らせ****
2月10日(金)11時~
ハンドメイドの展示販売会&ワークショップ開催します!
「みなみあそHANDMADEマーケットvol.2」

場所:おやまのパンだっこ
   阿蘇郡南阿蘇村河陽1895‐1
   JA阿蘇中央長陽支所の敷地内
   (河陽郵便局の裏側になります)
イベントのブログ→こちら

大雪の場合は延期になります(+o+)
その場合は、ブログでお知らせいたします。  


Posted by りんらん at 22:15Comments(2)南阿蘇ハンドメイド

2012年01月24日

お祝い☆

昨日は、お義母さんの誕生日♪
子供たちのリクエストで、手巻き寿司パーティーの予定でしたが、
パパも出張中、私も小学校の衣装作りに行かなければならなくなり、
手巻き寿司用の魚もお刺身に変更になりました^^;

ケーキを食べずに、私は学校へ…
娘のために頑張ります☆


そして
今日は、私の結婚10年目、記念日です(^O^)/

旦那様は、知っているのかわかりませんが^^;
まあどっちにしろ出張中なので、何もありません(+o+)

旦那様と付き合い出したのは、
高校2年のこの日。
その間書けば長くなるほど、かなり色々ありましたが(笑)

入籍もこの日にしようということで、
お付き合い記念日と結婚記念日が同じ日です。

と言ってもホントに、若いカップルみたいに、
食事に行ったりとかプレゼントもらったりとか
ないので、自分で毎年、「色々あったな~」と考える日ですね^^;

今日の夜ごはんは、自分の好きな物を作りたいと思います(^^)

また夜は、衣装作り。
間に合わないので気合い入れて頑張ります☆


学校の衣装作りに追われて、
イベントの準備がなかなかできません…(>_<)
でもこちらも頑張ります☆

****イベントのお知らせ****
2月10日(金)11時~
ハンドメイドの展示販売会&ワークショップ開催します!
「みなみあそHANDMADEマーケットvol.2」

場所:おやまのパンだっこ
   阿蘇郡南阿蘇村河陽1895‐1
   JA阿蘇中央長陽支所の敷地内
   (河陽郵便局の裏側になります)

(熊本方面からお越しの場合)
国道57号線を阿蘇方面へ
阿蘇大橋で右折、国道325号線に入り高森方面へ
4つ目の信号を右折(信号の先あるログハウスの建物を越したら行き過ぎです)
次の信号を右折するとJAのガソリンスタンドがありますので、
ガソリンスタンドの左側の道を通ってください。
下手にJA阿蘇中央長陽支所がありますので、
そちらに入ると赤いドアの【おやまのパンだっこ】に到着です(^^♪

みなみあそHANDMADEマーケットのブログ→こちら

作品の紹介などしていきたいと思います(^^)
まだまだ出来立てで詳しい内容がなくてスミマセンm(__)m



  


Posted by りんらん at 12:31Comments(0)かぞくのこと

2012年01月23日

手づくりフェアに行きました~

昨日「すぱいす 手づくりフェアVol.9」に行きました~

パパが午後から仕事になり、
まさかの子連れでの買い物になってしまい…
若干テンション下がり気味でしたが…

いつものママ友と娘二人の4人で出かけました。

2日目の午後だったので、
お目当てのお店の商品もガラ~ンとしてました(+o+)

人も多くて、おまけに下の娘は、だんだん退屈になり^^;
はっきり言って見れませんでした(T_T)

そんな娘と「講習コーナー」でフェルトのキーホルダー?みたいなのを作りました。
お姉ちゃんはくま、下の娘はさくらんぼです(^^)



はじめての体験でしたが、
簡単で、面白かったようで、キットを買いたいと言い出し^^;
お年玉で「はじめて作る、フェルト羊毛」というものを買いました。


私は、結局あまり見ることもできませんでしたが、
最初に見て気になっていたものを、
やっぱり帰りに見て、
オーダーでの販売だったので頼んできました。
楽しみにしておきます(^^)  


Posted by りんらん at 08:12Comments(0)かぞくのこと

2012年01月21日

ボーリング

今日は、小学校の学年レクレーションでボーリングに行きました(^^)
ボーリングなんて、独身時代に行ったきりで…
不安たっぷりでしたが、
スコアは107と我ながら上出来でした(^^♪

ただびっくりしたのは、
娘がなんと117というスコアを出したのです!(^^)!

初めてのボーリングだったのにスゴイ☆

先生や他のお母さんにも褒められて大満足でした(^^)

その後、みんなで焼肉を食べに行き、楽しいレクレーションでした。

終わってから、クラスのお母さんと買い出しに行きました。
というのも、
小学校の発表会は、全校児童でミュージカルをするのです。

今年は娘の通う学校は、いよいよ閉校します。
そのために、閉校記念のミュージカルになり、
衣装も全部手作り^^;

先日、衣装作りの打ち合わせということで
学校に行きましたが、
型紙から作らなければいけない状況にあり、
とても人数が足りません(+o+)

まずは、人数集めから頑張らなくては!

ボランティアって…大変ですね。

今日は、ホントは手づくりフェアに行きたかったんだけど…
明日は絶対行きます(^^)
楽しみ~☆


  


Posted by りんらん at 23:21Comments(2)かぞくのこと

2012年01月17日

革ひもネックレス(ビッグカメラ)


大きな革タグと大きなカメラのチャームです(^^♪
シンプルにビーズだけつけています。

今朝の阿蘇は銀世界でした~
お昼は天気もよく、阿蘇の真っ白になった山が青空にくっきり見えて
とてもいい景色でした(^^)













****イベントのお知らせ****
2月10日(金)11時~
ハンドメイドの展示販売会&ワークショップ開催します!
「みなみあそHANDMADEマーケットvol.2」

場所:おやまのパンだっこ
   阿蘇郡南阿蘇村河陽1895‐1
   JA阿蘇中央長陽支所の敷地内
   (河陽郵便局の裏側になります)

(熊本方面からお越しの場合)
国道57号線を阿蘇方面へ
阿蘇大橋で右折、国道325号線に入り高森方面へ
4つ目の信号を右折(信号の先あるログハウスの建物を越したら行き過ぎです)
次の信号を右折するとJAのガソリンスタンドがありますので、
ガソリンスタンドの左側の道を通ってください。
下手にJA阿蘇中央長陽支所がありますので、
そちらに入ると赤いドアの【おやまのパンだっこ】に到着です(^^♪  


2012年01月16日

革ひもネックレス(フラワーカボション)

今朝は、雪が降り、一日中寒かったです(+o+)
チェーン規制区域の場所もあるようですので、
山に行かれる方はご注意を!

革ひもネックレス紹介します(^^)
先日作った分です(^O^)/

グルーガンでカボションを貼りつけてます☆
ハートのカギなんかが、
ちょっとラブリーな感じです(^^♪


















****イベントのお知らせ****
2月10日(金)11時~
ハンドメイドの展示販売会&ワークショップ開催します!
「みなみあそHANDMADEマーケットvol.2」

場所:おやまのパンだっこ
   阿蘇郡南阿蘇村河陽1895‐1
   JA阿蘇中央長陽支所の敷地内
   (河陽郵便局の裏側になります)

(熊本方面からお越しの場合)
国道57号線を阿蘇方面へ
阿蘇大橋で右折、国道325号線に入り高森方面へ
4つ目の信号を右折(信号の先あるログハウスの建物を越したら行き過ぎです)
次の信号を右折するとJAのガソリンスタンドがありますので、
ガソリンスタンドの左側の道を通ってください。
下手にJA阿蘇中央長陽支所がありますので、
そちらに入ると赤いドアの【おやまのパンだっこ】に到着です(^^♪  


2012年01月14日

革ひもネックレス(うさぎ)


重量感のあるうさぎのチャームとすかし時計を組み合わせて
ネックレスを作りました(^^)

革のタグも大き目なので、
下に穴をあけて
ビーズをつけました~

久々のネックレス作り(^^♪
楽しかった☆
ぼちぼち色々作ります(^O^)/  


2012年01月13日

冬のハンドメイドイベントやります!!

今日は、おやまのパンだっこさんに行きました~

ハンドメイドメンバーがそろったので、

冬このまま閉じこもらずに、なんかイベントやろう!とのことで
早速ですが、
2月10日(金)にハンドメイドのイベントをやることになりました!(^^)!

「みなみあそHANDMADEマーケットvol.2」です(^O^)/

でも、雪が前後に降れば、アウトなので
今回は、平日にワークショップ中心のイベントにしたいと思っています(^^)

場所も、「おやまのパンだっこ」さんの店内をお借りして、
室内で暖かくやらせてもらいます(^^)

詳細は後日お知らせいたします♪

今日は、久々「Happy cloth♪」さんや「drop shop」さんともお会いしました~

Happy cloth♪のフクちゃんが新商品を持ってきていたので、
早速お買い上げしました!(^^)!

お友達へのプレゼントに~

だっこさんには、今なら、フクちゃんのガマ口いっぱいあります☆

私もちょっとだけ納品しました~
早速、「drop shop」さんにお買い上げいただきました☆ありがとう☆

まあ今日は、食べてしゃべって・・・






フクちゃんの持ってきた高森のイチゴ、すっごくあま~いのでビックリ!!
こうぼちゃんとtotti*ちゃんも手作りの美味しいものを持ってきてくれて^m^
おなかいっぱい☆
でも、だっこさん特製のホタテのパスタもペロッと食べちゃいました~

いろいろ話しができて、
楽しいイベントになりそうです(^^)


  


Posted by りんらん at 23:58Comments(6)南阿蘇ハンドメイド

2012年01月12日

革ひもネックレス(ラビット)

ハンドメイドの委託販売でお世話になっている
おやまのパンだっこさんに
小学生の女の子グループがお年玉を持ってお買い物に来たそうです(^^)

お友達とお揃いのネックレスが欲しいとのことで、
まったく同じ物を作って欲しいとのオーダーをいただきました(^O^)/
嬉しいな~



アリス風な感じの物。

黒のビーズもキラリと光ってます(^^)

今日は久々にネックレス作りをしました~