2014年08月12日
ビーズヘアゴム
今日は、南阿蘇ルナ天文台オーベルジュ森のアトリエ様に
納品に行ってきましたo(^▽^)o

涼しげなビーズヘアゴムです。
今回から、ヘアゴムを変えて、
金具が当たらないようカップ付きの物に変えています。
ゴムが細いですが、
絡みにくいので結びやすくなったと思います。
夏休み
小1の娘は宿題が2日で終わり、
毎日楽しく過ごしていますが(笑)
小6の娘は宿題に追われてます《゚Д゚》
(p*・ω・)p ガンバッテ
納品に行ってきましたo(^▽^)o

涼しげなビーズヘアゴムです。
今回から、ヘアゴムを変えて、
金具が当たらないようカップ付きの物に変えています。
ゴムが細いですが、
絡みにくいので結びやすくなったと思います。
夏休み
小1の娘は宿題が2日で終わり、
毎日楽しく過ごしていますが(笑)
小6の娘は宿題に追われてます《゚Д゚》
(p*・ω・)p ガンバッテ
2014年04月28日
ネックレスいろいろ
遅くなりましたが、4月20日に行われた「てんとういち」に足を運んで下さった方
本当にありがとうございました。
残念ながら室内の開催でしたが、熱気に溢れ出店者も楽しい一日となりました。
主催者のLadybug様にも感謝いたします。
家庭訪問も終わり、通常日課となりました。
4月も慌ただしく、幼稚園役員引き継ぎや、小学校PTA総会の資料作成など
相変わらずボランティア三昧です(笑)
自分時間もきちんと作っていきたいと思います。
4月はいろんなところで
ハンドメイドイベントが開催されていました。
皆さん素敵な作品を作っていらして、
本当にすごいな~と思います。
買いたいものいっぱいでしたが、ぐっと堪えて
すぱいす手作りフェアで木工品のみ購入。
アレンジを加えて、フックを固定し、ヘアゴムかけを作製しました。

トランク式なので、イベントの際に持ち運びもしやすく、
私にはラッキーな買い物でした。
てんとういちには定番のネックレスも持って行きました。お買い上げいただいた皆様ありがとうございました。

現在、森のアトリエ様にもネックレスを納品させていただいております。
手にとっていただけると嬉しいです。
本当にありがとうございました。
残念ながら室内の開催でしたが、熱気に溢れ出店者も楽しい一日となりました。
主催者のLadybug様にも感謝いたします。
家庭訪問も終わり、通常日課となりました。
4月も慌ただしく、幼稚園役員引き継ぎや、小学校PTA総会の資料作成など
相変わらずボランティア三昧です(笑)
自分時間もきちんと作っていきたいと思います。
4月はいろんなところで
ハンドメイドイベントが開催されていました。
皆さん素敵な作品を作っていらして、
本当にすごいな~と思います。
買いたいものいっぱいでしたが、ぐっと堪えて
すぱいす手作りフェアで木工品のみ購入。
アレンジを加えて、フックを固定し、ヘアゴムかけを作製しました。

トランク式なので、イベントの際に持ち運びもしやすく、
私にはラッキーな買い物でした。
てんとういちには定番のネックレスも持って行きました。お買い上げいただいた皆様ありがとうございました。

現在、森のアトリエ様にもネックレスを納品させていただいております。
手にとっていただけると嬉しいです。
2014年04月12日
お花のヘアゴム
娘の入学式も無事終わりました。
主人がPTA会長になり、挨拶をしました。
どっちかというと、娘が返事することより、
ドキドキ^^;
しかし、無事に終わりホッとしています。
しばらくは小学校も家庭訪問などで
早い下校なのでなんだか落ち着きませんが
楽しんで学校に行っているので
嬉しいです。
来週20日に「てんとういち」が開催されます。
南阿蘇ハンドメイドのメンバーと一緒に
出店することになりました。
久々のイベントにワクワクしています。
しかしながら、超多忙だったので、
あんまり数は作れませんでしたが^^;

メッシュレースを使って
ビーズを真ん中に差し込んだ
お花のヘアゴムを作りました。
小ぶりなので
年代関係なくつけることができると思います。
てんとういちの詳細はこちらから
クリックしてくださいね→☆
主人がPTA会長になり、挨拶をしました。
どっちかというと、娘が返事することより、
ドキドキ^^;
しかし、無事に終わりホッとしています。
しばらくは小学校も家庭訪問などで
早い下校なのでなんだか落ち着きませんが
楽しんで学校に行っているので
嬉しいです。
来週20日に「てんとういち」が開催されます。
南阿蘇ハンドメイドのメンバーと一緒に
出店することになりました。
久々のイベントにワクワクしています。
しかしながら、超多忙だったので、
あんまり数は作れませんでしたが^^;

メッシュレースを使って
ビーズを真ん中に差し込んだ
お花のヘアゴムを作りました。
小ぶりなので
年代関係なくつけることができると思います。
てんとういちの詳細はこちらから
クリックしてくださいね→☆
2013年03月15日
Chacoさんのお店へ
またまたブログ放置でした^^;
南阿蘇HANDMADEのブログで報告しましたが、
(こちらをクリック→☆)
17日に宮崎市で行われるハンドメイドイベント「スキップマルシェ」・「延岡手作り&雑貨フェア」に
私の作品も連れて行ってもらうことになりました(*^^)v
いつもお世話になっている
高千穂のChacoさん♪
(Chacoさんのブログはこちら→☆)
メンバーもみんな大好きなChacoさんが出店されるので
ご一緒にとお誘いを受け、メンバーで作品を委託させていただくことに。
布小物作家Happy cloth♪のフクちゃんと
消しゴムハンコ&あみぐるみ作家天然こうぼのこうぼちゃんの3人で
高千穂までドライブ~
久々に朝から冷えたので着こんで出発!
おしゃべりも弾み、あっという間に到着しました。


Chacoさんのお店は「Yショップこてがわ店」で
お店の一角に全国のハンドメイド作家さんの作品を委託販売されています。
お店に着いて、Chacoさんのお母様におもてなしをいただき(^^)
作家さんの作品を見ながら、みんなで盛り上がりました。
1時間以上滞在(笑)
本当にありがとうございました。
それからお腹がすいた私たちは
道の駅へ。

チキン南蛮丼を食べて帰路へ。
あっという間のおでかけでした(^^)
本当に楽しかった☆
又みんなで行きたいな。
フクちゃん運転お疲れ様でした。
自分の作品の画像はまた後日(笑)
バタバタながら作りましたよ☆
南阿蘇HANDMADEのブログで報告しましたが、
(こちらをクリック→☆)
17日に宮崎市で行われるハンドメイドイベント「スキップマルシェ」・「延岡手作り&雑貨フェア」に
私の作品も連れて行ってもらうことになりました(*^^)v
いつもお世話になっている
高千穂のChacoさん♪
(Chacoさんのブログはこちら→☆)
メンバーもみんな大好きなChacoさんが出店されるので
ご一緒にとお誘いを受け、メンバーで作品を委託させていただくことに。
布小物作家Happy cloth♪のフクちゃんと
消しゴムハンコ&あみぐるみ作家天然こうぼのこうぼちゃんの3人で
高千穂までドライブ~
久々に朝から冷えたので着こんで出発!
おしゃべりも弾み、あっという間に到着しました。


Chacoさんのお店は「Yショップこてがわ店」で
お店の一角に全国のハンドメイド作家さんの作品を委託販売されています。
お店に着いて、Chacoさんのお母様におもてなしをいただき(^^)
作家さんの作品を見ながら、みんなで盛り上がりました。
1時間以上滞在(笑)
本当にありがとうございました。
それからお腹がすいた私たちは
道の駅へ。

チキン南蛮丼を食べて帰路へ。
あっという間のおでかけでした(^^)
本当に楽しかった☆
又みんなで行きたいな。
フクちゃん運転お疲れ様でした。
自分の作品の画像はまた後日(笑)
バタバタながら作りましたよ☆
2012年12月10日
ビーズヘアゴム
先週末は小学校の授業参観
そして、幼稚園の発表会リハーサル。
リハーサルも一連の流れをきちんとするもので、
大道具から楽器から全て運んで
衣装も着て行います。
発表会役員というのがあり、
役員になった保護者が各担当になり、
本当に大変なお仕事があります。
すっごく大変だけど、
裏側を見れるのはちょっと嬉しい☆
発表会役員の皆さんには本当に頭が下がる思いです。
という私も
去年に引き続き、発表会役員でしたが^^;
朝8時半から夕方5時半まで…
さすがに疲れました(+o+)
でも本番は来週!
県立劇場の大舞台で
発表できるのは子供達にとっても
幸せなことだと思います。
私は市民会館しか立ったことないし(笑)
頑張れ娘~☆
合奏では重要な役割なので
リハーサルでも私がかなり緊張しました。
本人はどうだった?と余裕でしたが。
あと一週間!頑張って欲しいです(^^)
代休ってことで
今日は幼稚園お休み。
朝から送りがない分
のんびりでした。
寒いからじっとしとこうってことで、
私はヘアゴム作成。


20個程できました~
イベントに持っていきます☆
12月13・14日
みなみあそHANDMADEマーケット
クリスマスイベント
詳細はイベントブログへ→☆
そして、幼稚園の発表会リハーサル。
リハーサルも一連の流れをきちんとするもので、
大道具から楽器から全て運んで
衣装も着て行います。
発表会役員というのがあり、
役員になった保護者が各担当になり、
本当に大変なお仕事があります。
すっごく大変だけど、
裏側を見れるのはちょっと嬉しい☆
発表会役員の皆さんには本当に頭が下がる思いです。
という私も
去年に引き続き、発表会役員でしたが^^;
朝8時半から夕方5時半まで…
さすがに疲れました(+o+)
でも本番は来週!
県立劇場の大舞台で
発表できるのは子供達にとっても
幸せなことだと思います。
私は市民会館しか立ったことないし(笑)
頑張れ娘~☆
合奏では重要な役割なので
リハーサルでも私がかなり緊張しました。
本人はどうだった?と余裕でしたが。
あと一週間!頑張って欲しいです(^^)
代休ってことで
今日は幼稚園お休み。
朝から送りがない分
のんびりでした。
寒いからじっとしとこうってことで、
私はヘアゴム作成。


20個程できました~
イベントに持っていきます☆
12月13・14日
みなみあそHANDMADEマーケット
クリスマスイベント
詳細はイベントブログへ→☆

タグ :みなみあそ
2012年12月07日
スパンコールリボンヘアゴム
寒くなりましたね~
でもイベントまでもうすぐ☆
メンバーみんな頑張って作っているようです(^o^)
私も頑張らなくては~と思いつつ。。。
しかし幼稚園の娘の発表会が近づいていて
週末はリハーサルや準備など^^;
なかなか発表会が終わるまでは気が抜けないな~
スパンコールのリボンのヘアゴムを作りたくて
試行錯誤でやっと完成。

でも、実用的ではなかった^^;
引っかかるし。。。
ちょっとスパンコールがおおきすぎたようです。
娘が欲しいというので
あげることにしました。
とりあえず
イベントにはいつもの
革ひもネックレスを持って行きます(笑)
12月13・14日
みなみあそHANDMADEマーケット
クリスマスイベント
詳細はイベントブログへ→☆
でもイベントまでもうすぐ☆
メンバーみんな頑張って作っているようです(^o^)
私も頑張らなくては~と思いつつ。。。
しかし幼稚園の娘の発表会が近づいていて
週末はリハーサルや準備など^^;
なかなか発表会が終わるまでは気が抜けないな~
スパンコールのリボンのヘアゴムを作りたくて
試行錯誤でやっと完成。

でも、実用的ではなかった^^;
引っかかるし。。。
ちょっとスパンコールがおおきすぎたようです。
娘が欲しいというので
あげることにしました。
とりあえず
イベントにはいつもの
革ひもネックレスを持って行きます(笑)
12月13・14日
みなみあそHANDMADEマーケット
クリスマスイベント
詳細はイベントブログへ→☆

2012年08月22日
つまみ細工(コサージュ)
あと1週間で夏休みが終わるので、
娘の宿題ラストスパート中です(笑)
夏休みが終われば、ブルービーフェスタ、小学校運動会、幼稚園秋祭りと
今から大忙しの予感。。。頑張ろう☆
ブルービーフェスタのフリマに
高千穂のちゃこ♪さんのお店が出店して下さることになりました~
遠いところありがたいです☆
たくさんのハンドメイド作家さんの作品を委託販売されているので、
見ごたえありますよ~
8日のみの出店ですので、
見逃さないように☆
ちゃこさん♪のブログはこちら→☆
私もいろいろ作ったりしたいですが、
家のことなど余裕が(心の)なくて…
とりあえず、今週末は
毎年恒例の主人の友達とのBBQもあるので、
掃除、片付け頑張ってます。
3年前の娘の七五三の際につまみ細工の教室に通い、
娘の髪飾りを作りました。(その画像は後日)
その時の教室で作ったつまみ細工のコサージュ
フェリシモのしあわせの学校講座で
たまたま阿蘇市に先生がいらっしゃったので
6回講座を受けて、
いろいろな作品を習いました。
このコサージュも針と糸は使わず、
ボンドだけで作るんです。
針仕事苦手な私にぴったり☆
今年は娘の七五三をしようと思っているので、
髪飾りを作ろうと!と気合いが入ったところです(^^)
娘の宿題ラストスパート中です(笑)
夏休みが終われば、ブルービーフェスタ、小学校運動会、幼稚園秋祭りと
今から大忙しの予感。。。頑張ろう☆
ブルービーフェスタのフリマに
高千穂のちゃこ♪さんのお店が出店して下さることになりました~
遠いところありがたいです☆
たくさんのハンドメイド作家さんの作品を委託販売されているので、
見ごたえありますよ~
8日のみの出店ですので、
見逃さないように☆
ちゃこさん♪のブログはこちら→☆
私もいろいろ作ったりしたいですが、
家のことなど余裕が(心の)なくて…
とりあえず、今週末は
毎年恒例の主人の友達とのBBQもあるので、
掃除、片付け頑張ってます。
3年前の娘の七五三の際につまみ細工の教室に通い、
娘の髪飾りを作りました。(その画像は後日)
その時の教室で作ったつまみ細工のコサージュ

フェリシモのしあわせの学校講座で
たまたま阿蘇市に先生がいらっしゃったので
6回講座を受けて、
いろいろな作品を習いました。
このコサージュも針と糸は使わず、
ボンドだけで作るんです。
針仕事苦手な私にぴったり☆
今年は娘の七五三をしようと思っているので、
髪飾りを作ろうと!と気合いが入ったところです(^^)
2012年07月26日
ウエットティッシュケース ©Happy cloth♪
夏休みが始まってまだ1週間たっていませんが、
もうすでに親がバテてます^^;
幼稚園も夏休みのため、娘二人が、ホントにささいなことから
ケンカ。。。
それに対して私が怒りの雷を落とし、
泣く(+o+)
毎日繰り返してます(@_@)
小学生の娘は学校のプールに通うのが日課で、
スクールバスも出ているので、時間になると出発です。
そうなると幼稚園の娘が、たいくつなんですよね。
なので、今日は「おやまのぱんだっこ」さんにおやつタイムに行ってきました。
だっこさんの委託スペースに
Happy cloth♪のフクちゃんが、
赤ちゃんグッズを置いているとのことで、
夏休み中に遊びに来る赤ちゃんがいるお友達のお土産用に買わなきゃと☆
6重ガーゼのハンカチスタイとウエットティッシュケース(おしりふき入れ)
すごくカワイイし、便利~
ハンカチスタイは、リバーシブルで使えるし、
広げるとハンカチになるってトコがいいですね~
そしてウエットティッシュケースも、
中に固定ベルトがついてて、
考えてる~
タイミング良く、我が家近くで納品前のフクちゃんと会い(笑)
買っちゃいました(^^)
持ち手つきのウエットティッシュケース。
裏も可愛くって、きっと喜んでくれると思います。


自分が何も作ってないから
人のネタになった訳じゃないよ。フクちゃん(笑)
もうすでに親がバテてます^^;
幼稚園も夏休みのため、娘二人が、ホントにささいなことから
ケンカ。。。
それに対して私が怒りの雷を落とし、
泣く(+o+)
毎日繰り返してます(@_@)
小学生の娘は学校のプールに通うのが日課で、
スクールバスも出ているので、時間になると出発です。
そうなると幼稚園の娘が、たいくつなんですよね。
なので、今日は「おやまのぱんだっこ」さんにおやつタイムに行ってきました。
だっこさんの委託スペースに
Happy cloth♪のフクちゃんが、
赤ちゃんグッズを置いているとのことで、
夏休み中に遊びに来る赤ちゃんがいるお友達のお土産用に買わなきゃと☆
6重ガーゼのハンカチスタイとウエットティッシュケース(おしりふき入れ)
すごくカワイイし、便利~
ハンカチスタイは、リバーシブルで使えるし、
広げるとハンカチになるってトコがいいですね~
そしてウエットティッシュケースも、
中に固定ベルトがついてて、
考えてる~
タイミング良く、我が家近くで納品前のフクちゃんと会い(笑)
買っちゃいました(^^)
持ち手つきのウエットティッシュケース。
裏も可愛くって、きっと喜んでくれると思います。


自分が何も作ってないから
人のネタになった訳じゃないよ。フクちゃん(笑)
2012年04月23日
チャームピアス
今日は娘の家庭訪問でした。
旦那様も仕事を休んで(笑)参戦。
娘はかなり嫌がってましたけどね(笑)
毎年、旦那様は家庭訪問の時は必ずいます。
教育熱心な訳ではないのですが、
気になるんでしょうね~
色々とお話しして、新しい学校でも頑張っているとのことで安心しました。
今週は家庭訪問に続き、幼稚園の保育参加、保護者会、小学校の授業参観、保護者会、学級懇談会、部活振興会…
子供の行事で毎日が忙しいです。
ハンドメイドの時間もありませんが、たまには♪
といっても超簡単なチャームとビーズをつなげたピアスです。

蝶のチャームは革タグとも合うので、ネックレスにもよく使いますが、
ピアスにしてもカワイイかな♪
旦那様も仕事を休んで(笑)参戦。
娘はかなり嫌がってましたけどね(笑)
毎年、旦那様は家庭訪問の時は必ずいます。
教育熱心な訳ではないのですが、
気になるんでしょうね~
色々とお話しして、新しい学校でも頑張っているとのことで安心しました。
今週は家庭訪問に続き、幼稚園の保育参加、保護者会、小学校の授業参観、保護者会、学級懇談会、部活振興会…
子供の行事で毎日が忙しいです。
ハンドメイドの時間もありませんが、たまには♪
といっても超簡単なチャームとビーズをつなげたピアスです。

蝶のチャームは革タグとも合うので、ネックレスにもよく使いますが、
ピアスにしてもカワイイかな♪
2012年03月15日
ナイロンキルトバック
かなり前にサンキで、レシピをもらい、
作ろうと資材だけ揃えてましたが、
全然手つかずで(^。^;)
実家の母にそのまま渡しました^_^;
すぐに完成品が届きました(*'▽'*)
ナイロンキルトなので、裏地もいらず、
ペットボトルなんかちょっと重さがあるのも入れられて
これからのアウトドアシーズンには、便利かも(*^-^*)
そのままにしてたら、完成しなかったので、よかったです。
本当に先週からずっと忙しく、
自分の時間がもてませんでした(+_+)
そのうえ、大切な友達が引っ越しすることになり(;O;)
かなりショックで…
更に下の子の担任の先生も辞めちゃうらしく(+_+)
色々準備に追われてます。
明日は小学校の卒業式。
週末は子供会のお別れ会。
なんだか淋しいこと続きですが(x_x)
週末に従姉妹の結婚式があるので、
幸せをもらってきます(^^)/
暗い気持ちばかりなので、
前向きにいかないと!
作ろうと資材だけ揃えてましたが、
全然手つかずで(^。^;)
実家の母にそのまま渡しました^_^;

ナイロンキルトなので、裏地もいらず、
ペットボトルなんかちょっと重さがあるのも入れられて
これからのアウトドアシーズンには、便利かも(*^-^*)
そのままにしてたら、完成しなかったので、よかったです。
本当に先週からずっと忙しく、
自分の時間がもてませんでした(+_+)
そのうえ、大切な友達が引っ越しすることになり(;O;)
かなりショックで…
更に下の子の担任の先生も辞めちゃうらしく(+_+)
色々準備に追われてます。
明日は小学校の卒業式。
週末は子供会のお別れ会。
なんだか淋しいこと続きですが(x_x)
週末に従姉妹の結婚式があるので、
幸せをもらってきます(^^)/
暗い気持ちばかりなので、
前向きにいかないと!
2012年02月25日
くるみボタン♪イチゴちゃん
昨日、ランチ会議の時に
天然こうぼちゃんから、
イチゴを編んだ物と、イチゴの消しゴムハンコを
いただいちゃいました( ´艸`)
編み物のイチゴちゃんは、ちっちゃいのに粒々までついてて、
可愛い(≧∇≦*)
何につけようか悩んだけど、
好きな柄のカットクロスを買ってたので、
それをくるみボタンにして、
イチゴを縫いつけました(*'▽'*)
ついでにイチゴのボタンも家にあったので(*^^)v
春らしいですね~
娘のヘアゴムになります☆
ハンコも小さくて可愛かった~
娘も喜びました☆
こうぼちゃんありがとね(^^)
天然こうぼちゃんから、
イチゴを編んだ物と、イチゴの消しゴムハンコを
いただいちゃいました( ´艸`)
編み物のイチゴちゃんは、ちっちゃいのに粒々までついてて、
可愛い(≧∇≦*)

好きな柄のカットクロスを買ってたので、
それをくるみボタンにして、
イチゴを縫いつけました(*'▽'*)
ついでにイチゴのボタンも家にあったので(*^^)v
春らしいですね~
娘のヘアゴムになります☆
ハンコも小さくて可愛かった~
娘も喜びました☆
こうぼちゃんありがとね(^^)
タグ :ハンドメイド
2012年02月24日
ハンドメイド仲間とランチ会
今日は、「みなみあそHANDMADEマーケット」イベントメンバーさんと
「おやまのパンだっこ」さんにてランチ会でした(^O^)/
先日のイベントの反省?や今後の活動について、
美味しいピザランチをいただきながら、
ワイワイと話し合いました(^^)
ピザも3種類焼いてもらって、
いろんな味を楽しみました☆彡美味しかった~
脱線ありつつも
いろいろ新展開がありそうな予感(^^)
でも、大半のメンバーが子供が小学生や幼稚園児なので、
いろいろと難しい点もあります^^;
楽しく、気楽にをモットーに
でも、自分の作品は向上させていきながら
頑張りたいです(*^^)v
「drop shop」さんから回転饅頭の差し入れもいただきました(^^)
いつもありがとう☆
「おやまのパンだっこ」さんにてランチ会でした(^O^)/

美味しいピザランチをいただきながら、
ワイワイと話し合いました(^^)
ピザも3種類焼いてもらって、
いろんな味を楽しみました☆彡美味しかった~
脱線ありつつも
いろいろ新展開がありそうな予感(^^)
でも、大半のメンバーが子供が小学生や幼稚園児なので、
いろいろと難しい点もあります^^;
楽しく、気楽にをモットーに
でも、自分の作品は向上させていきながら
頑張りたいです(*^^)v
「drop shop」さんから回転饅頭の差し入れもいただきました(^^)
いつもありがとう☆
2012年01月09日
ランドセルカバー
いよいよ明日から3学期(^^)
あっという間の冬休みでしたが、親としては長かった~^^;
朝ゆっくりできるのはよかったですが、
姉妹で一緒にいる時間が長い分、ささいな事での喧嘩もエスカレート(+o+)
でも明日からは、しっかり頑張って欲しいです☆
ところで、
私の住んでいる村は、
毎年、新一年生にランドセルをくれるのです。
とってもありがたいことですが・・・
私としては、ランドセルは選びたかった^^;
自分の小さい頃と違って
いろんな色もあるし、サイズも違う。
だから贅沢な話と思われるかもしれませんが、
ホントは、商品券みたいなのをいただけるとすごく嬉しいんですが…
まあそういう訳で、
男の子には、黒、女の子には赤のランドセルをいただいています。
なので、もらっている小学校児童全員、ほぼ同じ物を背負っているのです^^;
4月からは小学校が3校統合となり、
ますます小学校で同じランドセルを背負っている人数が増えるわけです。
でも、隣町の小学校の友達のおしゃれなランドセルカバーを見て、
カワイイ☆と思った娘。
これならランドセル自体はかわいくなくてもいいと思ったんでしょう。
ちょっとでも、かわいくしたい!
という娘の希望と私のみんなと同じは嫌だという気持ちで、
ランドセルカバーをオーダーしました。
娘も4年生になるので、今更とも思いましたが、
いまだに、ランドセルの販売の時期になると
選びたかった~と言っているし、
転入生の子が来てピンクのランドセルを背負ってきたときは、
いいな~を連発していたので、
ここは、好きな柄を選んでオーダーしなきゃと(^^)
制作をお願いしたのは、
「Nekoholic」さんことtotti*ちゃん♪
totti*ちゃんの作品が私も娘も大好きだし、
好みもわかってくれているので、無理言ってお願いしました。
totti*ちゃんはホントに丁寧。
せっかくのオーダーだからと真剣に取り組んでくれました。
感謝感激ですヽ(^o^)丿
そして今日完成したと、
我が家に持ってきてくれました~

ぴったりサイズに、
丁寧な仕上げでした~
娘は大喜び☆
もちろん、雨の日以外もずっとつけて行くと言ってます(^^)
totti*ちゃん、本当にありがとう☆
明日から張り切って学校に行ってくれることと思います(^^♪
あっという間の冬休みでしたが、親としては長かった~^^;
朝ゆっくりできるのはよかったですが、
姉妹で一緒にいる時間が長い分、ささいな事での喧嘩もエスカレート(+o+)
でも明日からは、しっかり頑張って欲しいです☆
ところで、
私の住んでいる村は、
毎年、新一年生にランドセルをくれるのです。
とってもありがたいことですが・・・
私としては、ランドセルは選びたかった^^;
自分の小さい頃と違って
いろんな色もあるし、サイズも違う。
だから贅沢な話と思われるかもしれませんが、
ホントは、商品券みたいなのをいただけるとすごく嬉しいんですが…
まあそういう訳で、
男の子には、黒、女の子には赤のランドセルをいただいています。
なので、もらっている小学校児童全員、ほぼ同じ物を背負っているのです^^;
4月からは小学校が3校統合となり、
ますます小学校で同じランドセルを背負っている人数が増えるわけです。
でも、隣町の小学校の友達のおしゃれなランドセルカバーを見て、
カワイイ☆と思った娘。
これならランドセル自体はかわいくなくてもいいと思ったんでしょう。
ちょっとでも、かわいくしたい!
という娘の希望と私のみんなと同じは嫌だという気持ちで、
ランドセルカバーをオーダーしました。
娘も4年生になるので、今更とも思いましたが、
いまだに、ランドセルの販売の時期になると
選びたかった~と言っているし、
転入生の子が来てピンクのランドセルを背負ってきたときは、
いいな~を連発していたので、
ここは、好きな柄を選んでオーダーしなきゃと(^^)
制作をお願いしたのは、
「Nekoholic」さんことtotti*ちゃん♪
totti*ちゃんの作品が私も娘も大好きだし、
好みもわかってくれているので、無理言ってお願いしました。
totti*ちゃんはホントに丁寧。
せっかくのオーダーだからと真剣に取り組んでくれました。
感謝感激ですヽ(^o^)丿
そして今日完成したと、
我が家に持ってきてくれました~

ぴったりサイズに、
丁寧な仕上げでした~
娘は大喜び☆
もちろん、雨の日以外もずっとつけて行くと言ってます(^^)
totti*ちゃん、本当にありがとう☆
明日から張り切って学校に行ってくれることと思います(^^♪
2012年01月03日
手作りワンピース
実家に一日だけ泊まりに行きました~
母方の祖母宅にも行き、ご挨拶をしてきました(^^)
子供達も、たくさんいろんな人にお年玉をもらって、
嬉しいお正月でした(^O^)/
年末に、義母が、
子供達にお揃いのワンピースを縫ってくれました(^^♪

お姉ちゃんには、茶色のチェック、
妹には、ピンクのチェック
この服を着て、おでかけしました~
二人とも、とても気に入っています☆
母方の祖母宅にも行き、ご挨拶をしてきました(^^)
子供達も、たくさんいろんな人にお年玉をもらって、
嬉しいお正月でした(^O^)/
年末に、義母が、
子供達にお揃いのワンピースを縫ってくれました(^^♪

お姉ちゃんには、茶色のチェック、
妹には、ピンクのチェック
この服を着て、おでかけしました~
二人とも、とても気に入っています☆
2011年12月20日
超簡単ファーリボンヘアゴムの作り方☆
先日の小学校バザー用に作った
超簡単なファーリボンヘアゴム♪

お友達から教えて~と言われたので、
縫物が苦手な私でも出来る超簡単な作り方をご紹介します(^^)
用意するもの

*デコ用 ヘアゴム(土台がついているもの)
*プードルファー(11cm×9cm)
*生地(11cm×9cm)
*ポンポンボール
*グルーガン
デコ用ヘアゴムは実店舗ではなかなか見当たりませんが、
ネット通販などで、かなりお買い得に購入できますよ~
生地は、今回イオンのパンドラハウスにて購入
大津店では30cmからしかカットしてもらえませんが、
菊陽店は10cmからOKなので、10cmを10種類位購入しました。
同じ種類ばっかりよりいっぱいある方がいいので♪
(しかも値下げの日で10%OFFでした☆)
グルーガンと、ポンポンボールは
100円ショップのSeriaで。
手芸コーナーにあります。
生地を10cmで購入しましたが、大き目にカットしてあるので、
出来上がりが10cm×7cmになるようにします。
①生地とプードルファーを中表にして合わせます。
ミシンでも手縫いでもいいので
出来上がりが10cm×7cmになるように、
内側をぐるっと縫います。返し口を3cmほど開けてください。
②返し口から裏返して、返し口部分を閉じます。
③真ん中の部分にヘアゴムを通して2、3回まわしてギュッと結びます。
↓

④グルーガンで、真ん中の部分にポンポンボールをとめます。
裏も、グルーガンでとめます。(結び目が見えないように)
完成☆

説明する程でもないです^^;
ようするに、周りをぐると縫って、ゴムを巻いて、真ん中をグルーガンでとめただけ(笑)
縫う手間を少しでも減らすためにいろいろ考えましたが、
グルーガンでとめることによって、
かなり補強になるメリットもありますので(^^)
バザーなどで大量生産される方にはおススメです(^O^)/
超簡単なファーリボンヘアゴム♪

お友達から教えて~と言われたので、
縫物が苦手な私でも出来る超簡単な作り方をご紹介します(^^)
用意するもの

*デコ用 ヘアゴム(土台がついているもの)
*プードルファー(11cm×9cm)
*生地(11cm×9cm)
*ポンポンボール
*グルーガン
デコ用ヘアゴムは実店舗ではなかなか見当たりませんが、
ネット通販などで、かなりお買い得に購入できますよ~
生地は、今回イオンのパンドラハウスにて購入
大津店では30cmからしかカットしてもらえませんが、
菊陽店は10cmからOKなので、10cmを10種類位購入しました。
同じ種類ばっかりよりいっぱいある方がいいので♪
(しかも値下げの日で10%OFFでした☆)
グルーガンと、ポンポンボールは
100円ショップのSeriaで。
手芸コーナーにあります。
生地を10cmで購入しましたが、大き目にカットしてあるので、
出来上がりが10cm×7cmになるようにします。
①生地とプードルファーを中表にして合わせます。
ミシンでも手縫いでもいいので
出来上がりが10cm×7cmになるように、
内側をぐるっと縫います。返し口を3cmほど開けてください。
②返し口から裏返して、返し口部分を閉じます。
③真ん中の部分にヘアゴムを通して2、3回まわしてギュッと結びます。
↓

④グルーガンで、真ん中の部分にポンポンボールをとめます。
裏も、グルーガンでとめます。(結び目が見えないように)
完成☆

説明する程でもないです^^;
ようするに、周りをぐると縫って、ゴムを巻いて、真ん中をグルーガンでとめただけ(笑)
縫う手間を少しでも減らすためにいろいろ考えましたが、
グルーガンでとめることによって、
かなり補強になるメリットもありますので(^^)
バザーなどで大量生産される方にはおススメです(^O^)/
2011年12月11日
スイーツデコのヘアゴム♪
またまたスイーツデコです☆
今度の土曜日に小学校のバザーがあるので、
出品作品作りをしました。
今回は「読み聞かせ隊」の出品で、全額寄付になるので、
小物をいっぱい作った方がいいかなと色々考えましたが、
やはり私だけの力では^^;
MIHOちゃんに電話して来てもらいました~
連日ごめんね~
喋っている間にパッと作ってくれました(^^♪
今度の土曜日に小学校のバザーがあるので、
出品作品作りをしました。
今回は「読み聞かせ隊」の出品で、全額寄付になるので、
小物をいっぱい作った方がいいかなと色々考えましたが、
やはり私だけの力では^^;
MIHOちゃんに電話して来てもらいました~
連日ごめんね~
喋っている間にパッと作ってくれました(^^♪

2011年11月07日
ビーズのヘアゴム♪
幼稚園の娘が夜中に熱を出してすごく心配しましたが、
朝からはスッと下がり^^;
すごい食欲でしたが、用心のため病院に行き、幼稚園も休ませました。
のどの腫れもひどくないようなので、
風邪という診断にホッとしました。
溶連菌感染症とか流行っているみたいなので(>_<)
すっかり熱の下がった娘は、元気に走り回ってます^^;
又夜中に熱が出ないといいのですが…
おやまのパンだっこさんに置かせてもらう
作品のラッピングなどの作業をしました。
先日のイベントで好評だったビーズのヘアゴムです☆
ビーズは邪魔にならない分量にしてますので(笑)
かわいいですよ~
1個230円で出してます(^^)
朝からはスッと下がり^^;
すごい食欲でしたが、用心のため病院に行き、幼稚園も休ませました。
のどの腫れもひどくないようなので、
風邪という診断にホッとしました。
溶連菌感染症とか流行っているみたいなので(>_<)
すっかり熱の下がった娘は、元気に走り回ってます^^;
又夜中に熱が出ないといいのですが…
おやまのパンだっこさんに置かせてもらう
作品のラッピングなどの作業をしました。

ビーズは邪魔にならない分量にしてますので(笑)
かわいいですよ~
1個230円で出してます(^^)
2011年11月06日
お気に入りの品
イベントをした時に仲間から購入したものがあります☆
ずっと紹介したいな~と思っていましたので、
一部だけですが紹介します(^O^)/
「drop shop」さんの
クラフトかご&バックinバッグ
お父様の手作りかごに
「drop shop」さんのバックinバックを入れて、
コラボ作品です☆
クラフトかごだけでも充分素敵ですが、
やはり中が見えるので、こういう使い方をすると
気軽に買い物なんかにも持っていけますね~
そして娘のお気に入りの
ガマ口♪
「Happy cloth♪」さんの作品です☆
大きいので、なんでも入れてます(^^)
ヘアピンからリップなんかも入れてました。
おでかけの時は、いつも持ち歩いてます☆
下のお魚さんは
「天然こうぼ」ちゃんの
アクリルたわし☆
歯ブラシにつけて、普段磨きにくい水筒の中とか洗ってます(^O^)/
お魚さんかわいいので、
台所でも飾りのように置いてます(^^♪
もう一個は、洗面台において、
蛇口周りのお掃除に☆
使うのがもったいないな~と思いつつ…でも使ってます!
ずっと紹介したいな~と思っていましたので、
一部だけですが紹介します(^O^)/

クラフトかご&バックinバッグ
お父様の手作りかごに
「drop shop」さんのバックinバックを入れて、
コラボ作品です☆
クラフトかごだけでも充分素敵ですが、
やはり中が見えるので、こういう使い方をすると
気軽に買い物なんかにも持っていけますね~
そして娘のお気に入りの
ガマ口♪
「Happy cloth♪」さんの作品です☆
大きいので、なんでも入れてます(^^)
ヘアピンからリップなんかも入れてました。
おでかけの時は、いつも持ち歩いてます☆
下のお魚さんは
「天然こうぼ」ちゃんの
アクリルたわし☆
歯ブラシにつけて、普段磨きにくい水筒の中とか洗ってます(^O^)/
お魚さんかわいいので、
台所でも飾りのように置いてます(^^♪
もう一個は、洗面台において、
蛇口周りのお掃除に☆
使うのがもったいないな~と思いつつ…でも使ってます!
2011年10月25日
totti*ちゃんの母子手帳ケース♪
イベントの日、
「Nekoholic」さんことtotti*ちゃんが遊びに来てくれました~
今回はイベントに参加できなかったけど、
素敵な作品を作っている布作家さんです。
本当に丁寧な仕上がりの作品で、
すごく温かみのある作品ばかりです。いつも感心しています。
totti*ちゃんにいっぱい差し入れいただいて、
本当に嬉しかったです☆
子供達も大喜びでした~
ありがとう!(^^)!
母子手帳ケースをオーダーしていたのが完成したとのことで
持ってきてくれました~
私の好みわかってくれてたみたい(^^)
理想通りの仕上がりで本当に嬉しかったです。(しかもお安くしてもらっちゃった^^)
母子手帳って赤ちゃんの時だけ使うと思っていたけど、
意外と予防接種の度に使うんですよね~
いまだにお姉ちゃんの歳になっても使うし。
持っていたものが、相当古くなってチャックが壊れたので、
新しいのを買おうと思っていたけど、
私の理想のハンドメイドをやっている
totti*ちゃんにお願いしたのでした~(^O^)/
totti*ちゃんとの出会いもハンドメイドを通して。
ハンドメイドをやってよかった~と思える今日この頃です(^^♪
「Nekoholic」さんことtotti*ちゃんが遊びに来てくれました~
今回はイベントに参加できなかったけど、
素敵な作品を作っている布作家さんです。
本当に丁寧な仕上がりの作品で、
すごく温かみのある作品ばかりです。いつも感心しています。
totti*ちゃんにいっぱい差し入れいただいて、
本当に嬉しかったです☆
子供達も大喜びでした~
ありがとう!(^^)!
母子手帳ケースをオーダーしていたのが完成したとのことで
持ってきてくれました~

理想通りの仕上がりで本当に嬉しかったです。(しかもお安くしてもらっちゃった^^)
母子手帳って赤ちゃんの時だけ使うと思っていたけど、
意外と予防接種の度に使うんですよね~
いまだにお姉ちゃんの歳になっても使うし。
持っていたものが、相当古くなってチャックが壊れたので、
新しいのを買おうと思っていたけど、
私の理想のハンドメイドをやっている
totti*ちゃんにお願いしたのでした~(^O^)/
totti*ちゃんとの出会いもハンドメイドを通して。
ハンドメイドをやってよかった~と思える今日この頃です(^^♪
タグ :ハンドメイド
2011年10月20日
ハンドメイドピアス(つなぎパーツ)
今日は、ママ友と「Cerisier」さんのイベントと「小さなおうち」さんの自宅ショップに
遊びに行きました~(^^)
みなさんすごく素敵な作品ばかり(^^♪
欲しいものいっぱいあったけど、イベント続きだから、
我慢して、小さい買い物をしました(^^♪
みなみあそHANDMADEマーケットまでもうすぐ(>_<)
またまたピアス作りしました~
つなぎパーツを使ってます☆

写真は一部です(^^)
結構ピアスも数ができました~
明日は、ラッピングなど頑張りたいと思います(^O^)/
日曜日、晴れますように♪
***********************
10月23日(日)
南阿蘇村「あそ望の郷くぎの」でハンドメイドのイベントを開催します!
みなみあそ HANDMADE マーケット
時間:10時~16時

阿蘇に関わっているハンドメイド作家さんが集まって、
展示販売会をいたします(^O^)
ぜひ遊びに来てください♪
《アクセス方法》
熊本市内方面からお越しの方は、
第二空港線より、西原村俵山方面へ
俵山トンネルを二つ抜けて、南阿蘇村へ
その道沿いに「あそ望の郷くぎの」があります。
国道57号線よりお越しの方は、
阿蘇大橋を渡り、国道325号線にお入りください。
その後、高森方面へしばらく進み、
ローソン南阿蘇白水店(ログハウス調の建物)より右折、
2つ目の信号(久石交差点)を右折すると
道沿いに「あそ望の郷くぎの」があります。
遊びに行きました~(^^)
みなさんすごく素敵な作品ばかり(^^♪
欲しいものいっぱいあったけど、イベント続きだから、
我慢して、小さい買い物をしました(^^♪
みなみあそHANDMADEマーケットまでもうすぐ(>_<)
またまたピアス作りしました~
つなぎパーツを使ってます☆

写真は一部です(^^)
結構ピアスも数ができました~
明日は、ラッピングなど頑張りたいと思います(^O^)/
日曜日、晴れますように♪
***********************
10月23日(日)
南阿蘇村「あそ望の郷くぎの」でハンドメイドのイベントを開催します!
みなみあそ HANDMADE マーケット
時間:10時~16時

阿蘇に関わっているハンドメイド作家さんが集まって、
展示販売会をいたします(^O^)
ぜひ遊びに来てください♪
《アクセス方法》
熊本市内方面からお越しの方は、
第二空港線より、西原村俵山方面へ
俵山トンネルを二つ抜けて、南阿蘇村へ
その道沿いに「あそ望の郷くぎの」があります。
国道57号線よりお越しの方は、
阿蘇大橋を渡り、国道325号線にお入りください。
その後、高森方面へしばらく進み、
ローソン南阿蘇白水店(ログハウス調の建物)より右折、
2つ目の信号(久石交差点)を右折すると
道沿いに「あそ望の郷くぎの」があります。